自営業ですので退職金などはございません。

男性50代 yhwork1211さん 50代/男性 解決済み

現在ですが、自宅で在宅ワーカーとして自営業をさせていただいておりますので今後ですが退職金などのまとまったお金が入る予定もございません。しかしながら、精神病で通院していることもあり、外で働いて稼ぐことも困難です。ですので限られたお金でやりくりしている状況です。精神病以外の重い病気は幸いございませんので、定期的にかかる診療代は現在のところ精神診療代と歯科診療代くらいですんでおります。この先、年を重ねるにつれて健康面での不調になることがとても不安に思わせていただいております。そのため、食事の栄養バランス、ウォーキングなどの適度な運動、規則正しい生活習慣に気をつけて生活しております。
だいたいの人は何歳くらいから、病院に行く機会が増えてくるのでしょうか。またそういった医療費の出費は平均していくらくらいかかっているのでしょうか。収入は少ないのに医療費が増えていくことに非常に不安を感じています。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 老後のお金全般
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。一番大事にしたいことと、一番節約になることといえば、「健康」です。健康であれば医療費もいらなくなりますし、高齢になったときも要介護状態になるのをなくすことにもつながります。なので、食事バランスや適度な運動、規則正しい生活習慣を実践されているのは、とてもよいことです。これからも続けていってください。

医療費が増える年齢ですが、総務省が毎年実施する家計調査によると、60歳を過ぎたあたりから医療費の負担が増えてきます。ちなみに、2019年度の二人以上の世帯における1ヶ月の支出では、保健医療サービス(通院など)は、40歳代は6,555円、50歳代は6,981円、60歳代は8,865円、70歳以上は8,910円、特に65歳以上のみを見ると9,075円という結果が出ています。60歳を過ぎた頃から医療費が増えていることが数値からもわかりますね。
高齢になればなるほど、病気になりやすくなるようです。また、体力の衰えからケガをしやすくなります。ふいに転んだだけで骨折し、そのまま介護状態になることも少なくありません。

ただ、これは誰もがそうなるわけではなく、日頃から健康に気を使い、規則正しい生活習慣を続けていれば、病気になったりケガをしたりする確率は減るでしょう。いちおうご紹介した平均の医療費を頭に入れつつ、今の規則正しい生活を続けていかれることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後、今のような穏やかな暮らしができるのか不安です

老後2000万円というフレーズだけが先行して、気持ちばかりが焦る時期がありました。友人とは世帯年収の話は触れないような流れになっていますので、具体的な話はできません。「絶対無理よね~」って言ってうなずいているのだけれども、「本当かな。みんなは2000万円ためれるんじゃないかな」と思ったりすることもあります。我が家は夫婦で年収400万。私は看護師ですが、扶養内のパートでずっとやってきています。追いつめられると年収が倍になりますが、今の生活をそこそこ気に入っています。節約は好きで、年収400万円の生活を楽しんでいます。大体1400万くらい貯蓄しています。年100~120の貯金ペースです。しかし、子供の成長とともにこのお金が底をついていくんだろうなと思っています。どのくらいからまたどんどん貯金できるようになるのでしょうか。主人の祖母の持ち家で、ローン、住居費もいりません。車もキャッシュで買いました。10年は乗ろうと思っています。祖母の空いている土地に一戸建ての小さな住宅4戸建て(間にフィットが入っています)家賃収入も少しあるとのことです。どのくらいの金額か、祖母から主人に権利が移るまでわかりません。贅沢はいいませんが、今のパートままで、老後今のような暮らしができるのか心配です。今私たち夫婦が親に土地や建物を用意してもらったように、子供に何かをのこそうと思ったら、私もしっかり働かなければならない状況なのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 ankouniさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に心配事が無く平穏な暮らしをするにはどうしたら良いでしょうか。

現在55歳で、転職歴があり収入が少ないのでカードキャッシング等で生活が苦しいです。自分自身いつまで働けるか、またいつまで働かなくてはいけないかを考えると大変不安です。当然財産等もありませんので、どうしたら現状から脱却出来るかを毎日考えています。現在の勤務先は副業禁止では無いので、ないか副業をしようかとも考えていますが、中々一歩を踏み出せない自分にイライラの毎日と言うのが本音です。自分一人なら今の収入で、借入金も返済したながらやっていける自信はあるのですが、それもなんだか人生の敗北者のようで嫌だなあと思っています。借入金も返しながら、少しずつ老後の蓄えをしていく何が良い方法は無いでしょうか。このあたりを是非相談出来れば嬉しいです。

男性50代後半 節約親父さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

定年後の家計のやりくりが心配です

今58歳の正社員で、年収550万以上あります。子供は上が女で32歳、職場でいじめに会い、7年以上前から無職の状態です。面接は受けてはいるのですが、受からないし、たまたま受かるときがあっても、仕事がきついとか言い、自分から辞めてきてしまいます。下の子は29歳の男の子で、頑張って働いています。ただ、定年は60歳で定年延長もできるのですが、60歳以降は基準額の70%しかもらえません。家計をつけていると、毎月総額28万位、冬場はガス代が高くもっとかかります。公的年金は65歳からで、もらえる金額も会社員の時の様にはもらえません。夫婦二人だけなら、かなり節約できるのですが、子供たちは居心地が良いのかなかなか家を出る気配がありません。何か良い方法はありますでしょうか。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自分は定年退職、妻が肺がんで貯金や治療費について相談したい

定年退職して、現在無職です。妻が肺がんなので、治療費が必要になります。国民健康保険に加入して、高額医療の申請はしています。なので毎月の医療費については、限度額があるので、今のところは生活ができています。しかし、完治する目処がたっていないので、いつまで続くのか、わかりません。従って、今持っている貯金が、何時無くなるのか不安です。

男性60代前半 bakさん 60代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自分が死んだ後の相続について

夫婦2人暮らしの30代女性です。子どもはおらず、作る予定はありません。現在、夫婦共働きで私の年収は300万円、旦那の年収350万程あります。決して多くはない収入ですが節約を楽しみつつお互い貯蓄もしています。現在、両方の親、兄弟と金銭トラブルなどもあり折り合いが悪い状況です。そんな中、30代ではありますが終活も考えるようになりました。私が死んだ場合可能な限り旦那に遺産を残してあげたいと思っているのですが旦那だけに相続などは、可能でしょうか?可能であればどの様な方法、手続きを行ったら良いでしょうか。そして、老後のことを考えマンション購入を考えていますが、子どもなしの夫婦の場合マンション等の購入は、将来持って困る財産などになる可能性などありますでしょうか?何か良い手立てなどあれば教えて頂けると嬉しいです。

女性30代後半 usagi cafeさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答