2021/03/09

この家はどうしたらいいの?

女性50代 pepecocoさん 50代/女性 解決済み

自分の両親と二世帯住宅に住んでいます。
完全に生活がわかれた二世帯です。
庭もあり、植木もかなりあり、剪定も一仕事です。

そんな中、母が要介護状態になり、いよいよ介護が始まりました。
父もいつどうなるかわからない状態です。

このままもし、両親にもしもの事があった時、この家の相続はどうなるのか、もし、私が相続するとなっても、この家を維持していくのには、お金も労力も必要です。

手放したくても他の兄弟達もいるので、相続の事もあり、勝手な事は出来ないし。

かと言って、本当に手放すとなった時、このような二世帯の住宅は、売れるのか。
相続税はどうなるのか。
このまま、住んでいた方がいいのか。

両親の介護と相続、この家をどうしたらいいのか悩んでます。

1 名の専門家が回答しています

森 拓哉 モリ タクヤ
分野 相続・介護
40代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県

2021/03/09

敷地の広い二世帯住宅にご両親と一緒にお住いと推察いたします。おそらくは土地建物とも大部分がお父さまの名義になっていると、推察します。この場合、一義的に誰の課題かというと、ご両親の課題ということをまず理解されることが大切です。ご両親の今後の暮らしと持ち物を、ご両親の責任でどうしていくかという事が最初のスタート地点で、そこが解消に向かわないと相談者様の課題の解決に繋がりません。一般的に課題になりうる点ですが、①今後の介護や身の回りのお世話を誰がどのようにしていくか ②お住いの場所は実家ということかと思いますが、長男ではなく相談者様への相続で問題がないか。 ③もし相談者様が相続する場合に、実家を維持管理していくための費用や他の相続人とのバランスを取るための資金準備があるか ④相続税がもしかかるのであれば納税資金の準備があるか等が挙げられます。難しいのがこれら課題は、お父さまの課題ではあるのですが、ご高齢となったご両親が①だけでなく②~④のことを細部まで考えるのは、話が行き届かないことがあります。ご両親にとって、目の前の課題は、介護であったり自身の健康についてだったりするからです。このため、まずはお父さまの目の前の課題である介護や健康の身の回りのお世話をどうしていくかという課題を、側で暮らすご相談者様の立場でどうしていくかの話をされると良いと思います。ご両親の介護、今後の身の回りのお世話⇒実家をどうするか⇒相続 の順にご兄弟の協力も得ながら話が進められると良いですね。一気に全てを解消しようとすると、話が噛み合わなくなる恐れがありますから、一つ一つじっくりと歩むことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/22

親が行っている自営業をたたむときにいかに費用をかけずに片づけるか。

親が兼業農家で畜産を行っています。私は一般の会社に勤めていて継ぐことは出来ないと思います。今は順調な経営で出来ていますが、あと10年もすれば年齢的に仕事が難しくなると思います。畜産だと土地、建物、機械等かなりの資産が残りますが田舎で土地は安いし、機械も中古に出せないくらい古いだろうし、逆に処分料がかかりそうです。私は平成生まれで、年金が何歳から支給されるのか?そもそも支給してもらえるのか?という世代で自分自身の老後のことも心配ですし、出来ることならいくらでも身軽に生活したいと思っています。とにかく、遺産の片付けでプラスにはならなくていいから、あまり自分に負担がかからないように済めばいいというのが正直なところです。費用をあまりかけずに、親の財産処分をする方法を知りたいです。

女性30代前半 さとうさん 30代前半/女性 解決済み
小島 孝治 舘野 光広 2名が回答
2021/03/09

介護する費用は?

これから自分の両親が働けなくなって介護が必要になった時の話なのですが、介護施設に預けた方が良いのかそれとも個人的に介護をした方が良いのかどちらの方が費用は安く済むのでしょうか。老人ホームに永久的に入れてあげることで私自身の負担は軽くなるかもしれませんが、費用がどのくらいかかるのかまだよく分かっていませんし、もし自分自身が両親の面倒を見る事になるとどれくらいの費用がかかるのか知りたいです。その時に適用できる保険や補償してくれるお金が存在するのであればそれも教えていただきたいです。介護をしながら仕事をすることは可能なのでしょうか。まだ先の話にはなりますが、もし自分が年金も貰い始めて生活する時に老人ホームに入る方が良いのかも知りたいです。

男性20代後半 yuziroさん 20代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/03/17

資産を増やしたいです

老後のお金のことが心配です。それは、老後楽して生活を送りたいと思っているからです。そのためには老後までに資産を増やしておきたいと思っています。株式や投資信託はしていますが、銘柄選びが下手くそなのであまり資産が増えていません。もう少し銘柄選びがうまくなりたいと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にどんな銘柄を今度選んでいけば良いのかアドバイスを頂きたく思います。プロの目から見て今後どういった銘柄に積極的に投資をしていけば良いのかお教え頂きたいです。自分なりに調べて勉強はしていますが、最近限界を感じてきています。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーと一度相談したいと思うようになりました。何卒宜しくお願い致します。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

一人暮らしの老後の不安について

私は現在40代で独身の女性です。職業は会社員で事務職兼経理も担当しています。私の悩みは、今の事ではなく老後の事です。私は今も独身ですが、おそらく今後も結婚はしないと思います。全く結婚願望がなくできることなら一人で過ごしたいと思っているため、強いて自分から婚活などはしていません。今の職場には出会いもなく、今のままの生活を続けていけば一生独身で当たり前だと考えています。そうなった時に不安に思うのは、老後の資金や介護についてです。一人暮らしはお金がかからない反面、身体が不自由になった時どうしても施設の力を借りなければなりません。そうなったら毎月どれくらいお金が必要なのか?このまま毎月少しずつでも貯金をしていけば何とかなるものなのか?など、最近は老後の事を考えることが多くなってきました。老後安心して不自由なく生活していくには最低でもどれくらいお金が必要なのか、今一番相談したい内容です。

女性40代前半 Keiko57さん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答
2021/05/11

税金・水道代の未払い分の時効

私の実の父親が既に他界しているのですが、他界してから税金・水道代などの滞納が多額に存在しています。相続放棄をすれば良かったのでしょうが、事情があり相続放棄の手続きをとることが出来ませんでした。私以外にも子供が居るので、その人数で分割しての借財相続という形になってはいるんですが…。金額が余りにも多額の為に、おそらく私たちの代では支払いきれないと思っているんです。消費者金融などの借金もありますが、そちらの方は現在放置しております。弁護士さんに質問できるサイトにて、質問をしてみたところ「消費者金融の借金に関しては時効を援用すれば良い」と情報を得ることが出来ましたが、税金・水道代などの場合には時効は活用できないと思っています。何か、減額できる(出来れば抹消出来る)方法などがあれば、教えて頂きたいと考えております。

女性40代前半 クマちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答