40歳目前から老後の資産形成を始める場合に必要な金額とは?

女性40代 manekineko3さん 40代/女性 解決済み

最近、残念なことに離婚することが決まりました。夫の支えがなくなってしまうため、老後の蓄えを今から1人で行っていこうと考え、積立NISAやiDecoを検討しています。現在、もう40歳が目前に迫っているなか、自身の貯金はわずか300万円ほどしかありません。老後の不安を軽くするには月々どれだけの金額をNISAやiDecoに回すべきでしょうか。正直、今からだとある程度の金額を月々投資していかないと「老後の蓄え」という意味では効果が少ないのでは?と思っていますが、当方収入が不安定な個人事業主(年収250〜400万円)のため、サラリーマンに比べ「月々これだけ出せる」という試算を出しづらく困っています。無理をして老後の前に困ってしまうのも不安です。
なお、離婚に際してこれといった目立った財産分与はありません。ちなみに、これまで会社員時代には厚生年金を支払い、あとは個人事業主として国民年金を支払ってきました。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
相談文にお書きのとおり「つみたてNISA」や「iDeCo」を活用していかれることを
お勧めしたいと思います。
まず「つみたてNISA」ですが、「つみたてNISA」は年間最大40万円まで投資枠が
ありますので、この枠をフルに使うようにします。
40万円を20年間積み立てることができますので元本だけで800万円が作れます。
プラス「iDeCo」も利用されるとよいと思いますが、「iDeCo」の場合60歳まで
積み立てを続け現金化もできないことから、慎重に掛金を決める必要があります。
「つみたてNISA」にあとどれだけ「iDeCo」で上乗せできるのかということになりますが、相談者様は個人事業主ということですので最初は無理をしない金額で「iDeCo」
を始められることをお勧めします。
個人事業主にとっては当面の現金というものは大きな意味を持ちますので
お書きの通り現在の生活に影響を及ぼすことは避けなければなりません。
「iDeCo」は少しでも節税できればよいという考えで行っていけばいかがでしょうか。
その代わり「つみたてNISA」の投資枠はきっちり使っていくということで「つみたてNISA」で老後の蓄えをしっかり行われることです。
新しい生活が早く軌道に乗られることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来年金をもらう事ができるのか

将来年金をもらう事ができるかとても不安です。高い税金を払っていても将来年金を貰えないんじゃかな今も未来も苦しいだけですよね。子供の数が減っているから…というのは根本にあったとしても、しっかり払っている分貰えないのは国の制度としてどうなんでしょうか?もう年金をあてにせず、自分達で貯蓄していた方が確実でしょうか?老後の資金を貯めるにも子供達の学費や結婚費用を貯めながらとなるとあまり期待はできないし、もし年金が貰えないのであれば今のうちから手取りを上げるなどの国の処置をしてもらいその分各々で貯蓄に回すなどの対策が必要に思えます。また、貯蓄方の生命保険などを使うのも老後資金を作るためには有効でしょうか?このまま年金を待ってても大丈夫なのでしょうか?

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

年金額について

現在会社勤めをしておりますが、3年間無職の時期があり、国民年金保険料を支払っていない、もしくは免除をうけていた時期があります。今は生活も安定してきており追加で保険料を納付することも可能ですが、老後や現在の生活状況を考えた時に未払い分を支払わずにおくか貯蓄や投資に回すべきか悩んでおります。ちなみに同時期に妻も同じように免除の手続きを行っております。小学校低学年の子供と、保育園に通う子供がいるので今後教育費がかかるとは思いますのである程度の貯蓄額は必要ですが自分達の老後を考える上では未払い期間なども気になります。手元にある程度のお金がある場合、貯蓄しておくべきか、未払いの年金を支払うべきか、株式投資や学資保険にまわすべきかを教えてください

男性40代前半 tukiyonorunaさん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

年金支払い猶予の結果について

私はこれまで収入が少ないながらも国民年金をずっと払ってきたのですが、最近になって、2年ほど前に結婚した妻が国民年金を免除ではなく年金の支払猶予になっていたことに気が付きました。妻は実家にいた時に扶養に入っていたため、当時は収入が少なく年金免除申請したものの、世帯主の収入が一定程度あるため免除ではなく支払い猶予になっていたようです。結婚した際、世帯主が変更になった後にもこれに気が付かずにすでに合計で6年ほど過ぎてしまいました。気が付いて年金事務所に少なくとも世帯主が変更になった時から免除にできないのか聞いたところさかのぼっての変更は不可と言われました。この場合将来の年金にどれくらいの影響があるのでしょうか。

男性40代前半 happy9999さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

idecoで毎月どのくらい貯めるのが良いのか。

iDecoを活用すると、所得控除があると聞きました。私の勘違いであれば申し訳ありませんが、お教えください。今48で、退職まであと12年、その後65までは給与は減りますが、今の会社で継続的に雇用されます。今の手取りが、ボーナスも含めると毎月50万円程度、うち住宅ローンで毎月10万円ひかれます。住宅控除は再来年まで、それを過ぎると住宅控除がなくなり、今までは所得税を結果的に納めていなかったのが、年間25万円程度の所得税を納めることになります。所得税を年間10万円程度の納税にとどめたい場合、毎月iDecoでどのくらい積み立てればよろしいのか、計算できますでしょうか。毎月10万円程度積み立てれば良いのではと考えております。

男性50代前半 hirotomasatoさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後に必要な金額と貯蓄計画

現在30代で妻は専業主婦です。年収はおよそ600万円ほどで、毎月の貯蓄があまりできていません。ニュースなどでは老後資金は2000万円は必要だといわれていますが、貯められる自信がありません。今は子供が小さいので、まだまだお金がかかる時期ですし、二人目も欲しいと考えていますが、年金もあてにできない状況で将来が不安で仕方ありません。また、転職をしていることもあり退職金も満額もらえないことから個人年金保険に加入していますが、これも足りているのかどうかを詳しく聞いてみたいと考えています。前述のとおり将来のお金について、いまから準備していくことが必要だとは分かっているのですが、具体的にどれくらい必要で、毎月の貯蓄額はいくら必要なのか目安を知りたいです。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答