老後の資金はどう貯める?人生プランは?

女性40代 kk1977さん 40代/女性 解決済み

現在、自営の夫と会社員の私で世帯年収合わせて、500万ほどです。
大学3回生の長女、大学2回生の次女、高校2年生の長男と暮らしています。
長女と次女が、大学に進学した際に、少しあった家の貯金は、ほぼ全て使ってしまいました。来年、高校2年生の長男が就職するのではなく、大学などに進学したいと言ったなら、教育ローンなどでお金を借りるつもりです。(学費は、奨学金を借りるつもり)
そんな中で、将来の老後にもいよいよ貯金をしていかないとダメだという危機感があります。現在は、貯金はほぼゼロ。まだまだ家族にお金がかかるのと、主人の自営もあまり儲かっておらず、家から事業の方に持ち出すこともあります。これからどうやって、貯めていけば良いのか、悩む日々です。いっその事こと、主人に転職してもらい、どこかで雇ってもらった方が良いのではないかとも考えます。(40代なので、なかなか厳しいかもしれませんが)
どういう人生プラン、貯金プランを立てていったら良いのか、分からず、相談させて頂きました。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。大学生のお子さんが2人、これから大学神格をするかもしれないお子さんが1人と、今は一番教育費のかかる時期ですね。ご長男の大学進学費用は、教育ローンを利用するなら、日本政策金融公庫が実施する「国の教育ローン」がおすすめです。民間金融機関の教育ローンに比べて金利が低いのが特徴です。(現在、固定金利で1.68%)上限350万円まで借りることができます。また、日本学生支援機構の奨学金は、今では2.7人に1人が借りています。国の教育ローンは親が返済し、日本学生支援機構の奨学金は子どもが卒業後に返済していくので、ご両親が返済可能な範囲を考えて、教育ローンと奨学金をバランスよく借りるとよいでしょう。

また、大学独自の奨学金もあります。成績が優秀であるなど条件はありますが、大学の奨学金は給付型なので返済はいりません。奨学金制度のある大学を調べてみてはいかがでしょうか。

そして、ご夫妻の老後資金の心配が残りますね。今はどうしても貯金が難しい時期です。しかし、教育費がなくなる時期は必ずやって来ます。1年後にはご長女が、その次の年には次女が大学を卒業します。お子さんが就職したら、生活費を家に入れてもらうようにしてください。これは我が家でもやっていることです。2~3万円でも毎月入れてもらえれば、家計も助かるのではないでしょうか。そのお金を貯金してもよいでしょう。また、お子さんが就職すると、ご夫婦の収入は夫婦2人分の生活費のみの負担となるので、家計は今よりも楽になるはずです。

今は辛抱の時期かもしれません。なので、今の家計を見直すために、毎月家計簿をつけて収支のバランスをチェックしてみてください。家計簿をつけることで、お金を使い過ぎている部分が見えてきます。今よりも削れる部分が見えてこなければ、貯金もできません。いますぐにでも家計のお金の使い方をチェックされることをおすすめします。これはご主人の転職よりも先にやるべきことです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計管理がうまくできません

40歳の専業主婦です。生活費の管理についての質問です。私は毎月夫から、4万円を受け取っています。その中から、食費(スーパー等での買い物のみ)、美容代、交際費等をやりくりしています。その他、家賃、光熱費、雑費、外食、ローン等は、夫が支払いをしているので、家計管理のほとんどは夫に任せています。月に4万円では、とても足りず、それとなく値上げを要求することもあるのですが、夫の年収は400万円弱なので、あまり強くは言えません。私もフルタイムで働きに出たいのですが、一年以内に引っ越しを考えているため、通勤などを考えると、まだ仕事を始めることも難しい状況です。簡単な手作り家計簿をつけて、なるべく出費を抑えようと努力しているのですが、足りないところはつい自分の、結婚前の貯蓄から引き出して使ってしまいます。そのため、家計簿をつけていても、どこからどのくらいお金が減っているのか把握しきれていません。どうすれば、家計管理がうまくできるでしょうか。

女性40代前半 kdnsさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金の貯め方教えてください。

結婚を機に、夫が住んでいる地域へ引っ越しました。その時、子供がすぐ欲しかったのでパートで働いていました。力仕事だったため、子供を産む前に仕事を退職しました。そのため、今後お金をどう貯めていったらいいのか悩んでいます。子供が幼稚園入園したら働きたいと思うのですが、うまく就職先が見つかるのかもわからず、今後貯金がちゃんと貯まっていくのか漠然とした不安もあります。学資保険と個人年金は行っています。そして別に銀行の普通預金に貯金をしているのですが、その貯金を定期預金でもしようかなと思っているのですが、定期預金も色々な銀行があり、どの銀行を選んだらいいのかわかりません。積立NISAなども利用してみたいですが、自分で色々調べてもよくわからないので教えて欲しいです。その他にも、保険の見直しもしたいので色々アドバイスいただけたらと思います。

女性30代後半 ゆきんこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

どうすれば毎月の赤字額を減らせるか

茨城県に住む40代会社員です。父親の持ち家を2世帯住宅にリフォーム(私持ちのため住宅ローン月3万ありです)して、両親と2世帯で同居しています。同居はしていますが世帯は別なので、両親とは家計は完全に別になります。私は既婚で、配偶者と、専門学校生(長女)・高校生(次女)・小学校4年生(三女)の3人の子供と暮らしています。車は自分用と配偶者用で2台保有しています。相談したいことは、世帯収入に対して毎月の支出が大幅に上回ってしまい、毎月10万ほどの赤字になってしまう現状をどうすれば改善できるのかについてです。まず、支出面の膨大については以下の様な経緯や要因が影響していると思います。・長女、次女、共に私立高校卒業もしくは通学中であること・長女が専門学校に進学したこと・長女が来年成人式を迎えること(成人式の写真前撮り、自動車運転免許取得など)次に、収入面が足りないことについては以下の様な経緯や要因が影響していると思います。・私の年収が400万程度で、かつ会社の規則で副業が禁止されていること・配偶者が体を壊してしまい、週3日かつ9時~14時の短時間パート勤務が限界であること(年収約50~60万)・長女がアルバイトできていないこと(資格取得の勉強で余裕が無いため)三女に習い事もさせてあげられないこの状況を改善したいのですが、FPの目線で見て、おすすめの改善ポイントなどアドバイスがありましたらご教示願います。

男性40代後半 とらきちさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

効率的に貯金する方法

30代、主婦、未就学の子どもを一人育てています。賃貸暮らしです。毎月、少しずつでも貯金をしたいと思っていますが、なかなか貯金まで回せる余裕がありません。効率的に貯金できるいい方法があれば、知りたいです。今やっている節約方法としては、こまめなところから、コツコツと節約しようと思い、携帯は、格安SIMにしたり、買い物の回数を減らしたり、電気はこまめに消す、水道も出しっぱなしにはしないなどの節約もしていますが、なかなか思うように節約できていません。もっと削れるところがあるかと思うのですが、、節約する上でのポイントや、コツがあれば詳しく合わせて教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

女性30代前半 0rengeさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

各種保険について

現在加入している保険についての相談です。現在加入している保険①生命保険 家計保証定期保険 掛け金額 月5,319円②生命保険 医療保険     掛金   月4,158円③生命保険 長割り終身    掛金   月6,447円この他に年金保険       掛金   月10,000円の各種保険に入っております。家族構成は、自分(正社員)、妻(正社員)の夫婦2人家族です。年収は自分が350万円、妻が280万円で世帯収入630万円になります。自宅は持ち家(マンション)月のローン返済が毎月50,000円管理費15,000円修繕積立費10,000円でしたが今月から修繕積立日が21,000円に値上げが断行されてしまいいました。手取りで25万くらいの給与なので約1万円の上乗せは非常にきつい状況です。そこで保険を見直そうと思っております。自身が加入している保険は上記の通りになりますが、一般的にこれぐらいの保険加入は必要なものなのか。平均的なモデルはどうなのかが知りたいです。また、マンション購入の際に加入した団体信用生命保険と被っている場合は無いのかなども知りたいです。正直、長割り終身以外、解約しようかとも思っている次第ではあります。マンションの地震保険も今年、満期になり更新の案内が届きました。5年で6万~7万の費用になるとの事ですが、正直悩んでおります。昨今の地震の被害状況も気になりますが、このコロナ禍を踏まえますと支出は抑えたいのが本音です。一般的にマンション住まいの方の地震保険や火災保険の加入率はどんなものなのかが知りたいです。将来、老後に備えイデコなどについても詳しく教えてほしいと思いいます。

男性40代後半 takuya.fujii4さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答