子どもの教育費のために一番良い学資保険は?

女性30代 acchanmamさん 30代/女性 解決済み

私は一人親なのですが、子供が一人おり今は0歳の子供がおり、週2アルバイトをしています。2歳になったら、保育園に入れてフルで働くつもりです。離婚後、養育費はなく実家に戻って暮らしています。家賃、光熱費は親に払ってもらっています。現在は私の収入で、子どもを十分養うことができていませんが、今後はそうなりたいと希望しています。児童手当は全て貯金に回し、大学資金などに使えればと考えています。よく老後2000万円必要と聞きますが、子育てするために(小学校から就職まで)老後資金のように具体的な必要な額を教えていただければと思います。また、学校は子供が希望するところに通わせたいと思っています。高校以降、私立がいいと言われたらその希望を叶えてあげたいと思います。奨学金は子供に負担にならないようあまり使いたくないと思っています。私立高、私立大に行った場合どれくらいのお金が必要かを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

相談者様が考えている通り、お子さまの希望進路によって教育費は大きく異なってきます。
文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」を基に、小学校から高校卒業までの15年間の教育費についてお伝えさせていただきますね。
データによると
小学校公立(193万円)+中学校公立(146万円)+高校公立(137万円)=476万円
小学校公立(193万円)+中学校公立(146万円)+高校私立(290万円)=629万円
小学校公立(193万円)+中学校私立(422万円)+高校私立(290万円)=905万円
小学校私立(959万円)+中学校私立(422万円)+高校私立(290万円)=1671万円
となっています。
習い事やどんな部活に入るかでまた教育費が上乗せされる可能性があることも頭の隅に置いておきましょう。
最後私立大学の学費についてですが、私立大学文系初年度納付金116.7万円、私立大学理系初年度納付金154.5万円、私立大学医歯系学部初年度納付金482.2万円と学部によってかなり異なります。
大学については、成績などで入学金や授業料が優遇されるケースもありますので、早めに進路を決めておくと、受験勉強の面でも教育費の準備の面でも準備できる時間が長くなりますので良いかもしれませんね。また、そのために親子間の会話の量もかなりキーポイントになってくると思います。教育費を準備することはもちろん大切ですが、そういった取り組みも是非一緒に行ってみてください。応援しています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転勤族彼氏との結婚において金銭面で悩んでいます

転勤族彼氏との結婚を考えている20代女性です。彼氏の年収は450万、私の年収は250万程度あります。このまま共働きであれば金銭面での不安は無いのですが、転勤族で帯同を考えているため、何れ世帯年収600万円→450万円へ下がることに不安を覚えます。私は結婚後も何かしらの形で収入を得たいと考えているのですが、家事、育児、2~3年の転勤があることを考えると厳しいのかな、と感じています。生活レベルをどこに置くかで必要な金額は変わると思いますが、世帯年収450万円で結婚生活は上手く回るでしょうか。また、結婚前にはどのくらいの貯蓄をしておくのが理想でしょうか。子どもは1人産みたいと考えているので、家族3人となった場合についてのご助言も頂きますと幸いです。

女性20代前半 saiko3151さん 20代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子供の成長と親の介護

現在子育てをしている30代の主婦になりますが、子供が大きくなりこれから学費などで大きなお金が必要になる時期に入りますが、正直、あと10年程度で親の介護も始まってくるのではないかと思い、悩みがつきません。割と心配性な性格ではあるので、できるだけ不安な要素は早めに解決策を見出しておきたいのですが、周りに子育てと介護を経験している友人や知り合いが少ないため、ネットの情報を頼りにしており、情報が多すぎたり、割と偏った意見が多いので現状あまり参考になっていません。姉妹がいるので、いずれ相談する時期が来るのかなとは思っていますが、まだみな子育てやそれぞれの家族がいるので踏み込んで話すことはありません。例えば、子供の高校入学時期、大学入学時期と介護が重なった場合、どのくらい金銭的な負担があるのか。また、自分の親、主人の親と介護が重なった場合、一般的にどの様に折り合いをつけているのか知りたいと思います。今は色々な制度や介護の施設などもあるので、人それぞれ頼るところは違ってくると思うのですが、都内だとどうやって乗り切っていることが多いのでしょうか。

女性30代後半 kaz0303さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

教育資金を捻出する工夫が知りたい

教育資金捻出のための、工夫をご相談したいです。塾の費用、私学に2人行かせた場合の学費、そして、老後資金、など頭が痛いです。どうしたいいのか。無駄な出費をしているつもりはなく、それでもどこをけずれるのかを知りたいです。NISAが確定拠出型年金などもやっていますが、やみくもにやるだけでもいいのか。。。ダブルインカムではありますが、まったく潤っている感がありません。この気持ちの状態がこれから20年続くのかと思うと、軽く鬱になりそうです。楽しみながら、達成感も得つつ、実施できるお金を生かす方法を知りたいです。

女性50代前半 kanatakaruさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育てにかかるお金について

私の住んでいる地域は、私と同じくらいの年齢の子どもを持つお母さんは、子どもを保育園に通わせて、仕事をしている人ばかりです。生活が苦しいからというわけではなく、遊びや習い事をさせるためのお金という感じでの収入なので、休日にはいろんな所に旅行に行っていますし、習い事もして、持っているものや洋服も良いものを着ています。ですが、私は、専業主婦のため自由に使えるお金は限られています。主人のお給料は、年収750万ほどのため、カツカツの生活ではありませんが、仕事をしていない私が好きに使えるお金は無く、子ども同士の付き合いでお金を使うときにはなんだか罪悪感を感じます。無理をしてでも、周りのレベルと合わせて私が仕事に出るか、我が家は我が家という感じで、節約をして生活をするのか、どちらの方が、かかるお金としては生活しやすくなるでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

学資保険は必要?子どもにかかるお金はいくら?

現在2歳になる子どもを育てています。旦那は会社員、私は出産を機に仕事を辞めて専業主婦をしています。出産前から学資保険に入るべきか迷っていたのですが、周りに聞くとあまりメリットが感じられなかった為、現在も学資保険には加入していません。その代わり毎月必ず決まった額を子どもの為に貯金しています。学資保険に入らなかったのはメリットを感じられなかったと書きましたが、他にも毎月学資保険に充てられる金額があるか不安だったからです。今のところ毎月貯金できていますが、学資保険のCMなどを見るたびにこれでよかったのか?と考えることも多いです。そこで、FPさんから見て学資保険は必要なのでしょうか?今からでも入っていた方がいいのでしょうか?また学資保険以外のやり方で何かオススメはありますか?そして現在2歳の子供ですが、子供のための貯金はいくらあれば良いのでしょうか?親として大学費用や出来るなら結婚資金、人生の節目としてのお祝いなどやってあげたいことはたくさんあります。全てを叶えてあげるのは難しいのかもしれませんが、一人の子どもに何歳までにいくら用意しておけば良いのでしょうか?

女性30代前半 ぴぃ@さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答