子供の教育費について

女性40代 itamuchanさん 40代/女性 解決済み

巷では、子供1人につき1,000万円必要だと聞きますが、単純になぜそれくらい必要になるのかを知りたいです。公立コース、私立コースなどについても大体どれくらいの費用が必要になるかも表などで分かれば大変助かります。子供の人数や習い事、塾によっても多少の教育費に違いはありますが、例えば、年収500万ならこの程度なら教育費に費やせる、年収1,000万ならこの程度の費用が費やせるなど、年収ベースでも平均値が分かれば素人でも分かりやすいので、良いかなと思います。年収の平均値と子供の人数で、だいたいの
教育費のめやすがわかれば年間にかける教育費も分かりやすくなるので、貯金と支出が家計で把握できるので良いと思います。

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

まずは教育費の目安として、全国平均値をお伝えします。

公立
私立
幼稚園(3年間)
約70万円
約145万円
小学校
約193万円
約917万円
中学校
約144万円
約398万円
高校
約135万円
約312万円
大学
約244万円
約507万円
※出典:文部科学省「H28年度子供の学費調査」(高校までは給食費や課外活動費を含む)
この表より、高校までを公立、大学を私立とした場合、合計額が約1,049万円となり子供1人約1,000万円必要ということになります。
教育費の準備として、児童手当を全額貯蓄すると合計210万円になります。(但し所得が多いとこの金額が少なくなる場合があるのでご注意ください)差額の約800万円が必要金額です。
年収別の比較というよりも教育方針や住宅費や生活費など、他にどれだけ費用をかけるかによって負担できる金額が変わってくるかと思います。
今後発生する住宅費その他の費用を年ごとに予測し、少なくともお子様が独立されるまでを試算し、無理がないように計画を立ててみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚して子供が出来たが、夫が子供の為のお金についてあまり関心がない様子なのが心配です

私は一昨年夫と結婚し、今年子供を妊娠しました。そろそろ出産予定です。私は結婚を機に正社員だけれど日曜日は必ず休みで、夜勤の無い仕事に転職したため、自分の収入が大きく減りました。夫も正社員なので収入はそこそこ問題なく、子育てを機にパートになろうかと考えているのですが、普通に考えれば問題ないかと思っています。しかし夫は、子供が生まれるのは嬉しいと思ってくれている様子ですが、子供にかかる費用についてどうも軽く考えている様子で、実のところ非常に心配です。出産の時も「そんなにかかるの!?」と驚いていましたし、私が育休を取得するに当たって更に収入が減るにも関わらず、仕事帰りにパチンコへ行ったり、趣味のゲームを大人買いしたり、コンビニでわざわざお茶を買ってきたり。お茶は家にもあるじゃないか!と思わずツッコみそうになりました。夫にも子供の為の資金の大切さを分かってほしいのですが、どうしたらいいでしょうか?何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

女性30代前半 まっちゃさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

結婚適齢期について

周りの友人で結婚する子が増えてきました。金銭的にも心の余裕的にも私はまだまだ結婚できそうにありません。女性は特に20代で結婚する人が多いと聞きますが、いくつぐらいで結婚するのが多いのかを聞きたいです。また、結婚を決めた時の女性側の貯金額が気になります。だいたいどれくらいの貯金があれば結婚生活を送れるのかを知りたいです。結婚式にかかる費用や転居でかかる費用も具体的に教えていただきたいです。さらに、マイホームを持つひとは何歳くらいのひとが多いでしょうか。結婚何年目でマイホームを考えているのかも聞きたいです。貯金がなく結婚をあきらめてしまう人もたくさんいると思いますのでアドバイスをお願いいたします。

女性30代前半 kiiさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

学資保険以外の、子どもの教育費の積み立てについて。

未就学児二人、小学生一人の子どもをもつ30代の母親です。教育だけではありませんが、やりたいことは自由にやらせてあげたいと思い、三人とも産まれてすぐ学資保険に加入しました。内容は異なりますが、それぞれ大学入学と授業料を払える程度の金額に設定しています。ただ、大学入学とともに一人暮らしをすることもあると考えると心許ないので、その生活費なども予め積み立てておいた方がいいのかと、考えるようになりました。今年マイホームを購入したことや、子どもがまだ小さいので専業主婦をしていることもあり、家庭での貯蓄が難しい状況ではありますが、学資保険以外に加入できるものや備えておけるもの、貯蓄の方法などが知りたいです。

女性30代後半 aym.18さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の教育費にどこまでお金をかけるべきか

小学生と幼稚園児の2人の子供を持つ母です。子供の教育費にお金がかかってしまい、この先きちんと教育費を貯蓄できるのか心配になってきています。子供が色んな習い事をしたがるので、子供のためにと思い、お金をかけてきました。しかし、この先中学受験や大学受験などで、もっとお金がかかることを考えると今は貯蓄時な気もします。収入に対して、どのくらいまで教育費をかけてもいいのか。また、教育費にお金をかけるのであれば、どの支出の部分を抑えるべきなのかを教えて頂きたいです。また、教育費は、誰もがうっかりお金をかけ過ぎてしまう項目だと思います。教育費を見直すタイミングなどがありましたら、合わせて教えて頂ければと思います。

女性40代前半 maco0917さん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

2人目の子供が欲しいけど、家計は問題ないか

不妊治療の末、子供を一人授かりました。2人目も欲しいと考えますが、そもそも今の年収で、2人目を望んでも良いのか心配です。夫(38歳)で年収450万円。私(36歳)は出産を機に仕事を辞めて、現在専業主婦です。1人目を授かったときは、不妊治療費が約100万円でした。その時は、共働きです。マイホームも購入し、約3000万円の35年ローンです。まず、夫の年収のみで2人目を望んだ場合、家計はどんな感じになりますか?毎月赤字なのか、多少節約すれば黒字を保てるのか…。また、治療費がどの程度かかるか分からないので、貯金をしてから臨もうかと思います。その場合、いくら程度貯めておけば生活費を圧迫せずに治療を続けられますか?最後に、私が仕事に復帰をする必要がある場合、正社員が必須か扶養内のパートでも賄えるか、教えてください。

女性40代前半 hardboiled_eggさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答