2021/03/09

学資保険はどこのものが1番よいか?

女性50代 nakanaka777さん 50代/女性 解決済み

今の時代、景気が悪く貯金もなかなか大変ですが、貯蓄よりも学資保険の必要性と考えると
学資保険は、その名の通り子どもの学費を準備するための保険だと思いますが、学資保険は子どもの学費を用意するうえで最もメジャーな方法ですか?
マイナス金利の影響から学資保険の返戻率も以前に比べて魅力的ではなくなってきいると聞きますが、学資保険以外での学費の準備方法は、なにかありますか? 学費がないと、困るのはよくわかりますが、貯蓄を切り崩して学資保険に加入した方がよいのか、その辺も悩みどころです 貯蓄の方が金利が良いなど、別の方法でもあれば、考えてみたいと思っています
学資保険の、メリット、デメリットも知りたいです。それから、基本的に学費はいつまでに、いくらくらいの用意が必要なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 保険全般
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。

教育費は人生の3大資金の一つといわれているもので、大変大きな金額となります。
ですので、資金を用意するのは早ければ早いほど、計画的に貯めていけます。

まず教育資金にかかる費用ですが、幼稚園から大学まで全て公立でも、1,000万円ほどになります。
しかし幼稚園(保育園)や高校の無償化がはじまったので、大学資金の準備に焦点を絞った形でよいと思います。
大学の費用は、国公立で約500万円・私立文系で約650万円・私立理系で約780万円かかります。
教育費の貯め方としては、元本割れしない安全な運用で、積立定期預金や個人向け国債
(1年以内の解約だと元本割れしてしまうので注意)などが向いています。
また、相談内容にもありました学資保険も有効な貯蓄方法になります。

まず、学資保険の最大のメリットは、契約者に万が一のことがあった場合、その後の保険料の払い込みは免除され、満期金も受け取れます。
また、学資保険にも色々な形態があり、節目でお祝い金が受け取れるものや、医療保障が付いているものもあります。
しかし、満期金以外のオプションを付けると、それだけ毎月の保険料が上がることになりますので注意して下さい。
教育費を貯めることを一番に考えるのであれば、シンプルな契約をお勧めします。
もう一点注意したいことは、返戻率です。
払った金額より、多く受け取ることが大切です。
返戻率の高い保険会社を探してみると良いでしょう。
払込み期間が長いほど月々の保険料は安くなりますので、加入を検討するのであれば、お子様が小さいうちがベストだと思います。
しかし、中途解約されますと元本割れのリスクがありますので、加入されるなら満期金より、ゆとりをもった保険料で検討してみてください。
また、児童手当を使わずに貯金することもお勧めします。
例えば3歳から積み立てていけば、約144万円になります。(年収960万円未満)
それだけでも、大学の初年度の学費(文系の場合)にあてられますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

主人が働けなくなった場合の備え

現在40歳になる主人がいます。今は元気に働いていますが営業で主に車を運転して得意先を回っています。車での事故などで一時的にでも働けなくなった場合に備えて、どのような保険を組んでおけばいいのでしょうか。0歳と5歳の子供がいます。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

終身保険による学資の貯蓄

現在、正社員として勤め、妻と小学生2年生、保育園に通う子供がいます。先日、無料保険相談のショップに行ってきました。子供の学資保険について相談にいったのですが「最近学資保険の金利が安いので、終身保険を契約していただいて、お子様の学費が必要になる18歳に解約してもらうのが一番金利がいい」との説明を受けました。また別のショップでは「学資保険は安いから、外資による積み立てがいい」との案内を受けました。そこで質問させていただくのですが、現在において学資保険はそんなに悪いものなのでしょうか。どちらのショップも商品として避けているイメージを持ちました。現在30代後半になりますが私達の親の世代からは学資保険の話をよくききましたが、悪いイメージを持ちませんでした。よろしければ学資保険とそれ以外の保険について「教育費を貯める」という面でどちらが優れているのかを教えて頂ければと思います

男性40代前半 tukiyonorunaさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

保険の見直し相談。事前準備を教えてください。

夫婦で保険を見直したいと考えています。最近CMもよくやっているような、保険を見直すための紹介窓口のようなところがあると思うのですが、そういったところで一度お話を聞いてみようかとおもっています。具体的にどんなことをするのか、どういった内容の話になるのかが不明で少し心配です。どういったことを整理して行けば良いでしょうか。持って行ったほうがいい資料などありますか。

女性30代後半 smnmさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答
2021/03/17

難病指定患者の入れる保険について

私は難病指定の患者なのですが手術や入院、治療費など金銭面での負担が多く特定疾患受給書にて国からの補助を受けてるのですが病状が悪化しお仕事ができなくなると特定疾患受給書だけでは金銭面が補えず保険に加入しようと色々検討しては話を聞いて回っているのですが、どこの保険も難病指定と耳にするだけで保険は組めないと言われます。私のように他の難病患者さんとSNSで保険について相談をしたりするのですがどことも同じような回答をもらうばかりで保険にそもそも入れないことが多いのが事実です。このご時世難病患者が年々増加傾向にある中で金銭面の不安をかかえながら無理して生活をしている方も沢山いらっしゃいます。そして難病に入る前に保険に入っていたとしても難病を患えば保険内のプラン変更やガンなどの今後を考えた保険をプラスすることなどもできないことが多く一緒に保険に入ってる家族にも影響を及ぼすこともあります。今後このような特殊な病気にも対応できる保険ができてほしいと思いました。

男性30代前半 Ryouma15さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

保険の見直しは必要?

現在は、勤めている会社から薦められた保険会社の保険に入っています。もう保険に加入して数年経つのですが、最近保険の見直しはするべきなのか悩んでいます。見直しを行った方が良いのか?私自身、精神的な病気にかかってしまい、精神的な疾患がある場合、新しく保険に加入することは審査の段階で難しいと聞いたことがあるため、下手に見直しをすると自分の精神的な疾患のせいで今の保険もやめなければいけないのか?ただ精神的な疾患にかかってしまっただけに保障内容を見直した方が良いと思ってはいるので、見直しは現在の精神的な疾患が治ってからが良いのか、具体的にいつ保険の見直しをするべきかを知りたいです。また、月々の保険料の平均も知りたいです。

男性30代後半 nagai6145153さん 30代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答