老後に居住するべき住居について

男性50代 otiotiさん 50代/男性 解決済み

現在駅から徒歩圏内の賃貸マンションに住んでいます。大学生の子供が独立したのち、夫婦二人になって、10年後に迎える定年を機会に、現在住んでいるマンションを出て、安い一戸建てかマンションを購入するべきか悩んでいます。給与所得がなくなった場合、賃貸の家賃が負担になってくると思われますが、分譲マンションの場合、修繕費等々の問題が多くトラブルになっていると聞きます。一戸建ての場合、安いものは当然築年数も古く色々と手を加えないといけないと思います。上記の3つのなかで一番リスクの少ない居住スタイルはどれなのかが聞きたいです。また、そのほかにこんな生活スタイルがあるというのがあれば提案して頂きたいと思います。条件としては神奈川県内で、駅から徒歩圏内が希望です。

1 名の専門家が回答しています

内宮 慶之 ウチミヤ ヨシユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 三重県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。終の棲家のご相談ですね。10年後の住み替えということでしょうか?10年後の住宅事情は現在と大きく変わっていると考えます。空き家の問題が大きく、0円住宅なんていうのも考えられるのではないでしょうか?
ですが、今現在考えなければいけないことについて、考察していきたいと思います。
まず、分譲VS賃貸は永遠のテーマだと思われますが、こればかりはケースバイケースで、ご家族の価値観が大きく左右するところと考えます。

私自身は、住まいについて住宅は資産としての認識はありません。超高額な耐久消費財だと認識しています。ひとそれぞれ、価値を見出すところは様々ですので、住まいにおもきを置く場合は購入という選択肢もあるかと思います。
終の棲家の場合はローンという選択肢はないと思われますが、現金で購入した場合でも、安くても一千万円単位のお金(資産)がその住宅に固定され、流動することはありません。
また、神奈川県内(郊外は別として)の駅近物件は相当な高額となるでしょう。
一番リスクの少ない住居スタイルは、賃貸物件なのではないでしょうか。
まだ先ですが、年齢を重ねた場合、高齢者向けの優良賃貸物件もあります。
住宅供給公社やUR都市機構などによって設置・運営され、都道府県単位で認定された賃貸住宅です。 有料老人ホームなどと比べて費用が抑えられており、収入が一定基準以下の場合、国や自治体などから最大40%程度、家賃補助を受けられます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の為の上手な資産運用や貯蓄の方法が知りたいです。

結婚してから仕事を離れ、専業主婦で長くやってきました。自立もしていないし、いざという時のお金が無いのも不安です。住所変更をする為に銀行に行った際に薦められて、夫の貯金とは別に自分の口座でつみたてNISAを始めました。初めて少しづつお金が貯蓄されていく感じがあるのですが、毎日の下がったり上がったりする数字の見方がよく分かりません。調べては見るものの、得をしているのか損をしているのかも分からずでいます。マイナスにならなければ良いのかなと思ってそのままにしているのですが、これはいつがやめ時、もしくはやめない方がいいのか、教えて頂けると助かります。

女性40代後半 ねこさとさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後2000万でも不安

最近では自分は老後2000万円あっても全然足りないように思います。また以前は60歳で定年になっていましたが今では65歳くらいが普通の世の中になってきました。自分がその歳になった頃には70歳定年というとんでもないことになってそうです。自分は現在パートアルバイトで貯金を全く貯めていませんが日々老後をどうするべきか悩んでいます。2000万円あっても足りなさそうなのに無貯金で0円というのは自分自身としては大変不安です。現在結婚もしてないので、このまま行くと親の介護は当然ですが老々介護の可能性が十分にありお金もなかったら老後は生きるのが辛いくらいに大変だと思います。これから頑張って老後に対する対策について簡単にできそうなことを教えて欲しいです。また簡単にできること+αも教えて頂けたら嬉しいと思います。どうかご教授下さいませ。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の生活が成り立たなくなったら公的援助は、

老後に関する心配事や悩み事などは熟年に達すると必然的に思わざるを得ない事象かもしれません。 健康問題や老後の資金の問題それに定年後の年金やその後の収入の問題もありますし、特に再雇用や再就職といってこともあって考え出すときりがないほどあるようです。 筆者自身が一番心配したのは老後資金であり、実を言いますと熟年近くまでは小さな商店を経営していましたので年金に関しては国民年金しか加入していなくて、当然ながら一定年令に達しますと年金支給が始まりますけれど、支給額は年間でも5万円とか6万円ということで、こうなると老後資金などとは程遠い金額で、日々の生活するのがやっとのことでしょう。 そこで質問なんですけど、もしも生活そのものが成り立たなくなったらどのような公的資金の援助があるのでしょうか、例えば、生活保護などというのもあるらしいのですが、よろしくおねがいします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後の準備はいつからどのくらい必要ですか

我が家は子供3人の5人家族です。夫45歳大手企業に勤めており年収は700万円ほどです。妻の私は専業主婦で収入は0です。子供が3人おり、今年春から大学生、中学生、小学生です。今までは会社天引きの財形貯蓄と夫の年金積立を月5000円ずつと、子供はそれぞれ毎年10万円をネット銀行の定期預金にしています。手元のお給料口座の金額は自転車操業といいますか増えも減りもせず現状維持なのでお金は貯まっていません。少し前は老後に2000万円必要だと言われてニュースになっていましたが本当のところどうなんでしょうか?ちなみに持ち家のローンは夫が70歳になるまであります。団信込みで月10万円の支払いになります。老後資金の準備はもうしなければいけないのでしょうか?また、私が働きに出るなどして老後用の貯金はするべきなのでしょうか?

女性40代前半 charm◎さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後にいくら必要か

47 歳専業主婦 夫は一つ上の会社員年収530万円 自宅は持家 ローンなし高校生の息子は私立理系大学に進学予定です。奨学金なしでいかせてやりたいのですが今の預金額は2000万円です。大学四年間で約800万円かかるとみています。60 歳で受け取る予定の保険解約金が夫婦あわせて400万円です。息子が大学に慣れたら私もパートに出ることを検討しています。夫は定年が60 歳。退職金は300万円位です。中途採用なので。定年後もバイトしてくれると言ってくれていますが足が悪いので無理は出来ません。老後にいくら残っていれば夫婦で安心できるでしょうか?年金がいくら貰えるのかも心配です。どのようにお金を貯めていけばいいのかアドバイスお願いいたします。

女性40代後半 ytakako1224さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答