中古車購入にあたって現在乗ってる車の自動車税はどうなるか?

男性30代 OMISONさん 30代/男性 解決済み

私は自営業で働く32歳です。
現在乗っている車がエンジンの調子が悪かったりブッシュが切れたりしてきたので、ディーラーで見積もりを出してみたところ、10万円ほどの見積もりが出てきました。
私はなるべく節制したいのとその車の車検がそろそろ近くなってきているので、手ごろな中古車に乗り換えようと思っています。
そのことを知人に伝えたところ、今現在乗っている車の払った分の自動車税は還付されるという事でした。
免許を取ってから車を買い替えた事のなかった私はその事を初めて知りました。
その時はそこまで深く聞かず、話は終わってしまったのですが中古車を購入するにあたって少し不安になってきました。
新車ディーラーなら税金の還付の手続きなどを担当の方がやってくれそうなイメージなのですが、私は個人の中古車屋から購入するのでそういったサービスは期待できそうにありません。
車購入にあたる自動車税の還付はどのようにして戻ってくるのか、自分で何か手続きをしなければならないのか、などを教えていただけたらありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

クルマには4月1日から翌年の3月31日の期間で都道府県自動車税が課税されます。
クルマを購入時は新車・中古車に関わらず、登録月から3月末までの期間の自動車税が計算され、諸掛りとして請求されています。
同クラスのクルマの買い替えの場合は、2台のクルマの自動車税は1ヶ月分だけ重複して支払う形になっている筈です。
最近は買い替えの際に、ディーラーに下取りに出さず、中古車の買い取り業者での買取りも多くなっているようです。その場合は、引き取り月の翌月から3月(翌年)までの期間の還付を間違いなく受ける必要があります。
例えば10月に自分のクルマを下取りに出した場合は、新しいクルマの自動車税は、10月から翌年の3月分までを月割りで支払います。下取りに出した場合は、11月から翌年3月分は還付される筈です。処理はディーラーによって諸掛りの中で控除する場合や本人に直接還付する場合があります。
買い替えの契約をする際に、下取り車の自動車税の還付を確認することが大切です。
下取りでなく買い取り業者に出す場合は、引き取り月の翌月から翌年3月までの自動車税の還付方法を確認する必要があります。買い取り代金に加算が一般的のようです。
また、自動車税の他にリサイクル料金(1万円~1.8万円)も廃車時以外は、戻ってきますので、
知っておいた方がよろしいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住民税の支払いについて

住民税の負担のない支払いについてのご相談です。私の会社は契約社員ということあり、一般企業とは少し変わって、給与から住民税が天引きされていないです。なので、通常通りの月4回の支払いを、個人で納付しているのですが、新型コロナウィルスの影響で仕事が激減し、補償は出ているもののまとまった支払いが厳しくなってきている状況です。この場合、溜まっている住民税を例えば月一回の支払いなどのように分割支払いにすることは可能なのでしょうか?また、分割支払いにしてしまった場合、本来4回に分けての支払いなので、利息などがかかってしまうのでしょうか?利息がかかってしまえば勿体無い気もしますが、生活もあるので何か良い方法がないか悩んでおります。

男性30代前半 kohei7611さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

クラウドソーシングで得た所得は、何を経費として計上できるの?

コロナ渦の影響で、勤めている会社の業績が悪化し、残業がなくなりました。まあ、こんな状況でも基本給はいただいていますので、ありがたいとは思いますが、それまで残業代をあてにした生活設計をしていたので、今現在、結構厳しいです。そこで、少しでも生活の足しになればと、クラウドソーシングでWebライティングの副業を始めました。そこで質問なんですが、現在まで副業で得た所得は30万円を超えましたので、確定申告をしなければいけないことは理解しています。しかし、副業するにあたり購入した、照明器具・座椅子のクッション・メガネ・書籍など、副業する上で必要なモノ、快適に作業するために必要なモノ、どこまで経費として計上できるのか?はっきりわかりません。確定申告する際に、何を経費として計上できるのか?専門家の方のアドバイスを頂きたい所存です。

男性50代前半 u5kripzrzkさん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

1年間の稼ぎがいくらなら確定申告が必要?

確定申告についてお伺いしたいです。現在、親の扶養に入っている状態で、雑所得を得ています。1年間でいくら稼ぐと、確定申告が必要なのでしょうか?また、確定申告をする期間は具体的に決められているのでしょうか?雑所得をいくら稼ぐと親の扶養から外れますか?

男性20代前半 daoguanさん 20代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

税金対策の根本

主人と一緒に会社を経営しています。確定申告の時期にはいつも頭を悩ませています。小さな会社なのでできるだけ経費を削減するために、確定申告は自分たちで作成するようにしています。そうはいっても二人とも税金のような数字関係は苦手にしています。数字などの入力に関しては問題ないですが、これを経費としてみとめてもらえるかの判断がどうしてもよく理解できません。必要経費だと思って確定申告を提出してもいつも何か指摘されてしまいます。いちいち税務署に行く時間もないし、でも指摘されたことを直さないと税金にも影響がでると言われるので結局税務署に行っています。どこまでが経費でかこれはだめだとか説明されてもいまだによくわからないので、何かはっきりとした目安があれば思います。

女性50代前半 kumahon55さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

つみたてNISAやiDecoなどの金融商品について

コロナ渦や政治家の発言によって最近話題のつみたてNISAやiDeco等の金融商品ですが、種類が多すぎて一体どれが自分に合っているのかがわかりません。つみたてNISAにしてもジュニア用の口座があったり、成人用の口座でもいろんな種類を見かけます。また各金融機関が宣伝しているのでどこの銀行で作るのが良いのだろう?と疑問です。楽天からも出しているようで、よく楽天カード決済でお得に積み立てている金融件インフルエンサーの方々がいてよく分からないながらも証券口座だけは作成した状態でなにも運用せずに止まっています。iDecoに関しては一定年齢以上にならないと引き出せないことや、運用手数料がそれなりにかかってくること、途中解約ができないことがすごくネガティブなイメージで契約できずにいます。節税対策にもなるし老後資金2,000万円発言から興味はあるので、アドバイスをいただけらなと思います。

女性30代前半 qyq0105さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答