2021/03/09

業務委託って・・・

女性40代 THTMOMさん 40代/女性 解決済み

コロナでパートの仕事がなくなり、求人にたくさん応募しているのですが全く採用されません。有効求人倍率?も低いとかで、どこに応募しても「20件30件応募が来ているので~」と笑われます。そんなにたくさん応募されてる中で、小さな子どもが3人もいて残業ができない私が採用されるはずありません。在宅ワークならできるかな?と思って調べているところです。今まではポイントサイトのようなお小遣い的な副業サイトは色々やってみましたが、在宅のコールセンターとかデータ入力とか、本当に稼げるのかな?という気持ちです。会社が怪しいとか、持ち出しの経費がすごくかかるとか。そして、業務委託の形で働いたら、夫の扶養から外れる?確定申告がいる?今後パートで働けるチャンスがあってももう被雇用者には戻れない?わからないことだらけで一歩踏み出せません。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 起業・独立
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。

今回のコロナの影響で、仕事がなくなった方、また仕事時間が短縮されてしまった方は少なくありません。特に、飲食やアパレルなど非正規で働いている方はそれが著しい傾向にあります。
これを機に、働き方を見直すのも一案ではないでしょうか。
まず働き方にも色々ありますが、大きく雇用される働き方と雇用されない働き方があります。
雇用される働き方では、正社員・非正規社員(パート・アルバイト)にわけられます。
この場合会社からお給料をもらうため、給与所得控除というものがあり、パートの方ですと162万5千円の収入までは55万円の控除があります。
そして基礎控除48万円があるため、合計103万円までなら所得税はかかりません。
しかし雇用されない働き方の場合、例えばフリーランスや個人事業主の場合、給与所得控除はなくなりますので、48万円以上の収入があれば、所得税がかかります。

また扶養面では、世帯主の税金控除と社会保険の控除があり、雇用されていて103万円までの収入なら配偶者控除が38万円使えます(世帯主年収900万円以下)
しかし、業務委託など雇用されない場合は48万円までとなります。
また、雇用される場合103万円を超えても約200万円までは、配偶者特別控除がつかえます(段階的に金額はさがっていく)が、雇用されない場合は133万円以下となります。

続いて社会保険の控除ですが、収入が130万円以上になると、自分で加入し保険料を払わなければなりません。

上記のことから、業務委託の形であっても、すぐに扶養から外れるということはありません。
世帯主様との税金を含めた世帯収入のバランスをみながら、どのくらいの収入を目指すのかを今一度検討され、相談者様にとって無理のない働き方を考えてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/06

起業時の融資について

自分は起業にとても興味を持つ30代会社員です。興味はあるけど、ルールとして色々分かっていないことがあります。起業にあたっては、ある程度まとまったお金が必要と考えています。自分は会社員経験があるので、ある程度はまとまったお金を持っています。それでも融資をうけることが可能なら受けたいとも思っています。ここで思うのですが、金融関係から融資を受けるにあたってどうのような資格、条件があればよいのでしょうか。借りたものを返せることはだれしも起業前から確実に約束できるものではないと思います。その条件の下、貸す方は相手の何を見ているのか気になります。極端を言えば、昨日まで学生をやっていて社会人経験ゼロの者でも、融資をうけることが可能な道があるのでしょうか。自分の場合も一旦無職になってからの融資となるので、無職でもそれが通るのかどうか不安です。そこのところを知りたいです。お願いします。

男性30代前半 いいじまさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/09

自己資金はいくら手元に置いておくのが理想なのでしょうか?

独立して起業していますが、個人事業主として自己資金はどのくらい常に手元に置いておけば良いのでしょうか?会社員をしていた頃とは違って個人事業主は会社が守ってくれませんので、全て自己責任となります。いつでも使える自己資金をどのくらい手元置いておくのが理想なのでしょうか?現状は500万円ほど手元に置いています。新型コロナウイルスの影響によって今後ますます日本経済は悪くなりそうなので、自己資金は多ければ多いほど良いとは思いますが個人事業主として手元に置いておける資金にはある程度限度があります。500万円の自己資金は少ないのかそれとも妥当なのか、客観的な意見をファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/03/09

競争の激しい業界

自分は現在調理師として老人ホームや病院にて給食調理の仕事をしております。正社員として本部勤務を採用試験の時に希望したため、現在は希望通り事務、運営へと異動となりましたが時には応援や研修として現場に戻ることもあったりと忙しい日々を過ごしています。キャリア組には一応入れているので将来は会社が潰れない限りは安泰なのかなと思って居るのですが、心の何処かに何時か自分もお店を出して見たいという気持ちは残っています。生まれたばかりの子も居るため余り無茶な事は出来ないですが、貯金額的に後数年働けば20代の内にお店を出せるかなという状況です。後悔をしない選択を取るか、失敗しても立て直しの効く若い内に挑戦するのかに悩んでいます。今の立場を捨てる事はかなり馬鹿だとは思います。なりたくても本部勤務になれない方も沢山おりうらやましがられる立場ではあるので。飲食業界は1年続けば御の字。3年続けば奇跡とまで言われてる位には厳しいのは理解しています。流行病の影響も大きく、チェーンのお店も強く、最近ではウーバーイーツ等々の出前サービスも人気です。お店を出すのが正解となる確率は限りなく低いと考えてしまっている時点で挑戦しない方がよいのでしょうか。

男性30代前半 shouheyheyさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/29

集客できない事からの焦り

独立して8ヶ月くらい経つのですが集客がまったく出来ていません。3ヵ月経った頃に一度、先輩の方の所に来た問い合わせをこちらに回してもらった一度しか受注出来ていない状況です。そこから非常に焦りが生まれてしまい、何かないかと考えては色々なものに手を出していき、何をしたいのか自分でも分からなくなってしまいました。現在は誰も行っていない事をやっていこうと思い、オリジナルの新規事業を開発しようと関連ジャンルを勉強しています。何となくですが、新規事業の枠組みは見えてきた気がします。ですが、本当にこれで上手くいくのか?という不安やこれは上手くいかない現実から逃げているだけの現実逃避ではないのか?とも思えてきて、自分で自分を信じ切れていません。長くなりましたが相談としては、自分で考えた新規事業をブラッシュアップさせて商品化まで頑張るのか従来型のサービス展開を頑張って営業していくべきか、諦めて会社勤めの道を考えるのか、どういった選択がベストに見えますでしょうか?

男性30代後半 shippaasaaさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

フリーランスとして上手くやっていく方法について

私は東京20代正社員OLです。夫は20代でフリーランスとして働いています。フリーランスである夫は、クラウドワークスなどのサイトを使って案件を受注したり、とある会社から仕事をもらい一時契約社員のような形で仕事を行ったりしています。正直、夫の仕事がどのくらい安定しているのか、税金はきちんと払っているのか、確定申告はきちんと行えているのか、老後の備えはあるのかなど詳しく把握できておらず不安です。フリーランスとして活動していく上で、最低限この手続きは必要ということであったり、この申請は行っておくべきというものであったり、個人事業主としてやっておかなければいけないこと、やっておいた方が良いことを是非FPの方に教えていただきたいです。

女性20代後半 mmmggg3さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答