兄がいるが実家の相続が私になりそうで困惑しています。

女性40代 moriticaさん 40代/女性 解決済み

私には兄がいます。しかし6年前、父と揉めてから縁を切るといって兄と兄の家族とは絶縁状態です。兄が一方的にそう言い出し、出て行ったきりです。実家の持家には両親が健在ですが、このままの状態だと両親は私に家と土地を譲る気持ちがあるようです。私は車で30分ほどのところに住んでいて結婚もしていますし、土地がほしいというわけではないですが、兄が不在の今、私が手続きをしないといけないのかと思うと気が重いです。兄はまだ生きていますし、手続きもなにもしていないので権利はあるのではないかと思います。両親も高齢なので、この先両親が他界したとき、兄や親せきがでてきてこのままだと相続で揉めそうなのでとても嫌です。なんとかしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
絶縁状態のお兄様との相続について心配されているとのこと、心中お察し申し上げます。
はじめにやるべきことは、相続財産がどのくらいあるのかを把握することです。土地建物、預貯金、金融資産のほか、借金も対象になります。おおむねで結構ですので、洗い出して整理してください。
次に、相続の分配案を考えます。ご両親は相談者さまにすべて相続させたいと考えているのでしょうか? そうであるなら遺言書を書いてもらうのが一番確実です。
遺言書があれば、すべての財産を相談者さまが相続できます。相続税が発生すれば、その全額を支払うことになります。あとは名義を変更する手続きをします。
ただしすべての財産を相談者さまに相続させると書いてもらっても、お兄様には遺留分といって、法定相続分の半分は相続できる権利があります。つまり相続財産の4分の1は、お兄様にも権利があるということです。
問題は相続の話をいつお兄様に切り出すかです。今話をすれば、半分は自分の権利がある、と主張するかもしれません。そういう点では、相続発生後に話をするという選択肢もあります。そのあたりは詳細がわからないので何ともいえません。まずはご両親とよく話し合ってみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金を貯めるのに不安

老後の生活には二千万円が必要だと言われていますが、このコロナ禍でお給料が減っているため、現状このまま働き続けて二千万円を貯金できる自信がありません。働きながら貯金はしていますが、株などをしたりして副収入を増やさないことには一般企業の収入では老後資金はなかなか貯まらないものでしょうか。現在は独身ですが、将来的には結婚して子供も欲しいと思っています。その際マンションと戸建てならどちらを購入したほうが老後に良いなどありますか。今はTHEOとニーサ、普通預金での貯金をしており1年で100万ペースでの貯金しかできておりません。割合としてはTHEOとニーサで3割、普通預金7割での貯金ですが割合としては問題ないのでしょうか。今後はまとまったお金と気持ちに余裕があれば株式投資も視野に入れておりますが知識がありません。

女性20代後半 masumi555さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後資金について、どのくらいの資産が必要なのかと毎月の積立費用はどれくらい必要なのか

老後年金問題もありますが、どのくらいの老後に向けて資産を貯蓄していく必要があるのか、そのためにはどのような資産運用を行っていけばよいのかなと考えていますが、実際の子供がある家庭で尚且つ、両親に仕送りをする必要がある為、貯蓄も思うままためれない、コロナの影響で収入が大幅に減ったなどいろいろな理由があります。その中で、少ない資産運用などどのように貯蓄をし、今後のプランを立て行くなどに興味がある人物は多くいると思います。

男性40代前半 プリングさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 山口 雅史 舘野 光広 3名が回答

老後に備えるべきお金について

老後について備えるお金についてですが、今現在僻地に居住しておりまして、あまり、出る機会がありませんので、不自由な環境でありますが、極端に不自由な環境と言う訳でもありませんでして、外出の頻度が少ない状態で僻地でなんとかやっていけていると言う状況であるのですが、老後につきましては、主人が今の仕事について早期退職である50代後半になってからか、普通に定年退職した時点で移住を考えております。やはり、都心部の方で生活が便利でありますので、いざ、病気になった際に、すぐに掛かり付けの病院があることで、速やかに受診できることが大きなメリットであると考えているのですが、田舎に住んでいる状態と、都会に移住する場合では、やはり、お金の使い方は変わってくるのでしょうか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

障害者認定されない障害者です

初めまして。高校生の終わり頃から体に明らかな異常を抱えて生きてきております。何年も悩み取り組んだ結果、幼い頃に利き手を強制されたことによる筋膜のねじれであると確信しました。しかし医療関係者に相談したところ「聞いたことがない」、「根拠のない仮説」、「精神科でよく診てもらえ」などはかばかしい回答が得られず自分の状態を公的に説明できるものを持ち合わせておりません。年々体調は悪くなる一方で足首から血が吹き出した後は潰瘍になり、治らないままだし歩くことも困難なので外出もままならず、また集中して何らかの作業を行うことも困難です。まともに稼ぐ手段もないまま障害者としても認定されないので公的な援助を求めることもできません。将来の備えとしては親に払ってもらっている国民年金のみです。運用できるような資産もないしどうやって将来に備えていいかわかりません。現在45歳です。何かやれることがあれば教えて下さい。

男性40代後半 KKTaroさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

独身の場合老後資金はどう貯める?

未だに独身で将来は一人で生きていくしかないと感じていていつか自分が老人になった時には年金もろくにもらえないだろうと思っているので将来のことを考えるととても不安に感じて怖くなります。最近はコロナウイルスが蔓延して経済もガタガタになって先が見通せない状態だったりいつこのような感染症や大規模災害などで社会がダメージを受けるかわからない時代で寿命が延びて定年も長くなっているのでいつまで働かないといけないのか、収入が低いので日々の生活でいっぱいいっぱいなので貯金も満足いくほどできていません.独身の人は老後資金はどのように確保してどのくらいあれば安心できるのでしょうか。一人なので歳をとるほど病気になりやすかったり介護問題など様々なことで不安しかありません。普通に銀行に預金するのではなく何かいい方法があったりするのでしょうか?

女性40代前半 gohaさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答