老後の年金がどのくらいもらえるのか不安です

女性40代 mikan0726さん 40代/女性 解決済み

仕事をフリーランスで行うようになり5年目になるのですが、年金がどの程度もらえるのかなりの不安があります。そのため、今のうちからどの程度貯蓄に回すべきなのかを悩んでいます。夫も安定した仕事ではなく、二人の今の収入のままでは不安なため、副業も始めました。でも、実際に何歳まで生きられるのかも不明ですし、お互いアラフォーなので病気もするかもしれません。そういうマイナスな事象が起きた時の金銭的な余力も必要でしょうし、親の介護問題も近い将来出てくると思います。そうなったときのことも考慮すると、年金だけではとても生活していけそうにないなという不安があります。ファイナンシャルプランナーというお金のプロからしたら、このような状況で今から老後を見据えれできることをお聞きできたらありがたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

福嶋 淳裕 フクシマ アツヒロ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

千葉県 東京都

2021/03/09

「老後の年金がどのくらいもらえるのか不安」とのご質問です。

正確な計算式は複雑なため割愛し、簡易的な計算方法を紹介します。

毎年誕生月に、日本年金機構からご自宅に「ねんきん定期便」が届いていることと思います。
50歳未満の方に届く「ねんきん定期便」の記載内容は、これまでの加入実績に応じた、いわば「過去分」の年金額です。
60歳までの「将来分」を加算することにより、将来受け取れる年金額(目安)を概算することができます。

1. 最新の「ねんきん定期便」を確認する
「これまでの加入実績に応じた年金額」の表の「合計」額を確認します。
この額が「過去分」です。

2. 将来分を概算する
現在、相談者様は厚生年金に加入しておらず、ご自身で国民年金保険料を納めていると思いますので、下記(2)は無視してください(配偶者様も同じです。もし現在、配偶者様が厚生年金に加入していれば、下記(1)と(2)の両方を計算してください)。
(1) 老齢基礎年金の将来分(目安)= 75(万円) × 60歳までの残り年数 ÷ 40(年)
(2) 老齢厚生年金の将来分(目安)= 今後の平均年収(額面)(万円)× 60歳までの残り年数 × 0.005

3. 65歳から受け取りを開始する場合の年金額の目安
上記「1. + 2.(1) + 2.(2)」の額が、65歳から受け取りを開始する場合の年金額の目安です。

「今から老後を見据えてできること」

厚生年金に加入しない働き方を選択された以上、公的年金の将来分に関して大幅な積み増しは困難です。
ご紹介した概算の結果、もし、ご夫婦の公的年金だけでは生活が厳しいとお考えであれば、月並みですが「無理のない範囲での節約」「積極的な貯蓄」「合理的な投資」を組み合わせ、老後資金を準備していくことになります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生活保護と年金はどっちがお得なのか?

以前、年金よりも生活保護の方が得なんじゃないか?という話題が日本に存在したと思いますけど、これは実際どうなのでしょうか?生活保護に関しては審査があるため、希望しても必ずしも支給されるわけではない点が最大のデメリットだと思います。また、受給を開始すれば無期限で支給され続けるとも言えません。そういった点で、生活保護は年金と比べると明らかに致命的な側面を持っていると思います。もちろん、年金にも生活保護と比較したときのデメリットはあるはずですから、そこを含めて生活保護と年金は総合的にどっちがお得なのか?それともどっちもどっちという感じで、あまり変わらないのか?についての意見を聞いてみたいと思うのです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

将来年金をもらう事ができるのか

将来年金をもらう事ができるかとても不安です。高い税金を払っていても将来年金を貰えないんじゃかな今も未来も苦しいだけですよね。子供の数が減っているから…というのは根本にあったとしても、しっかり払っている分貰えないのは国の制度としてどうなんでしょうか?もう年金をあてにせず、自分達で貯蓄していた方が確実でしょうか?老後の資金を貯めるにも子供達の学費や結婚費用を貯めながらとなるとあまり期待はできないし、もし年金が貰えないのであれば今のうちから手取りを上げるなどの国の処置をしてもらいその分各々で貯蓄に回すなどの対策が必要に思えます。また、貯蓄方の生命保険などを使うのも老後資金を作るためには有効でしょうか?このまま年金を待ってても大丈夫なのでしょうか?

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後に必要な金額と貯蓄計画

現在30代で妻は専業主婦です。年収はおよそ600万円ほどで、毎月の貯蓄があまりできていません。ニュースなどでは老後資金は2000万円は必要だといわれていますが、貯められる自信がありません。今は子供が小さいので、まだまだお金がかかる時期ですし、二人目も欲しいと考えていますが、年金もあてにできない状況で将来が不安で仕方ありません。また、転職をしていることもあり退職金も満額もらえないことから個人年金保険に加入していますが、これも足りているのかどうかを詳しく聞いてみたいと考えています。前述のとおり将来のお金について、いまから準備していくことが必要だとは分かっているのですが、具体的にどれくらい必要で、毎月の貯蓄額はいくら必要なのか目安を知りたいです。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後必要であろうおおよその金額、そのために今から必要な貯蓄額

老後どのくらいの貯蓄があれば生活できるのかを知りたいです。また、年金以外で受け取れるものがあれば、教えていただきたいです。現在厚生年金と生命保険の年金に入っていますが、生命保険の方は60歳の時点で1000万円しか受け取れず、十分でないことは理解しています。現在35歳ということであまり貯蓄もしてこなかったため、かつ、現在現金での貯蓄がほぼありません。現金での貯蓄も必要でしょうか。ほとんど積み立て型の生命保険のものに入っているため、今おろすとマイナスになってしまいます。45歳くらいまで払い込みをしてやっとトントンという形になります。今思えば後悔していますが、今後の具体的な動き方について教えていただきたいです。

女性30代後半 kitty98さん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

国民年金の未納

国民年金の未納分を何年も支払っています。しかしようやく最近はだいぶ、追いついてきたのですが、今年のはじめの急な収入減で支払いが滞っています。日本年金機構からも免除申請を出すように書類も送られてきています。免除したほうがいいのですが、またあとから追納しないといけないのでなるべくきちんと支払いたいと思っています。しかしコロナで景気が後退して追い打ちをかけています。収入も元に戻りそうにもないです。全額免除や納付猶予になった場合、年金額に反映されないので意味がない気がします。自分で半額免除や4分の3免除、4分の1免除を選べないのでしょうか?また、免除申請をした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答