おひとりさまでも安心した老後が迎えられる方法
独身のまま40代に入ってしまい、特に年金問題も直撃されそうな年代でもあるため、このまま一人だった場合に、働きづつけられるかの不安、子供がいないため、面倒を見てもらえる人、支えてくれる人が現状ではいない中、どのようにして、老後に対する対策ができるのか、今からしておかないといけない事を、お金の面で知りたいです。
独身のまま40代に入ってしまい、特に年金問題も直撃されそうな年代でもあるため、このまま一人だった場合に、働きづつけられるかの不安、子供がいないため、面倒を見てもらえる人、支えてくれる人が現状ではいない中、どのようにして、老後に対する対策ができるのか、今からしておかないといけない事を、お金の面で知りたいです。
2 名の専門家が回答しています
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
老後の対策としましては
ご存じのとおり現在のような低金利下では
貯蓄だけではお金は増えません。
このようなことからやはりある程度は
「投資」をするという考えが必要になるかと思います。
相談者様にお勧めしたいのは
「iDeCo」という「個人型確定拠出年金」です。
「iDeCo」はご自身で金融機関に口座を開設され、
ご自身で掛金を拠出し、運用していくという制度です。
金融機関によって扱っている商品は異なりますが、
「投資信託」や「元本確保型」の商品(定期預金や保険)などが
主な商品となります。
口座開設の際と運用中に手数料がかかりますので、
手数料の安いネット証券で口座を開設されるとよいかと思います。
一旦、口座を開設されますと、
原則途中で解約することはできませんし、
60歳まで掛金を拠出します。
60歳まで現金化することはできません。
「iDeCo」は掛金が全額「所得控除」となりますので
「節税」ができることが大きなメリットとなります。
60歳まで現金化できないということも
老後資金という意味ではメリットは大きいと思います。
2022年には加入可能年齢も65歳までになりますので、
相談者様の年齢から考えますとあと20年近く掛金を
拠出することもできます。
このように「iDeCo」はいろんな意味でメリットもありますが、
あくまで運用次第ということを理解された上で、
無理をされない範囲で今から少しずつ掛金を拠出されることで、
老後の対策をされておかれるとよいと考えます。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
未来が不透明だと不安になりますよね。
お金のイメージや、生活のイメージが少しでも出来るように、「ライフプランシミュレーション」をすることをお勧めします。
ライフプランシミュレーションとは、
ご自身の考えているライフプランを数値化してくれるもので、このままのお金の使い方や収入で生活していけるのか
もしも病気や介護になった場合にお金は足りるのか、
定年後、このままの収支バランスでどれくらい貯蓄できているのか
などが、ざっくりと分かります。
細かくアドバイスを求める必要がなければ、わざわざ私たちFPに依頼して作成する必要がありません。
インターネットで「ライフプランシミュレーションソフト 無料」と検索するといくつか出てきますので
是非、時間を作ってやってみてください。
今後、老後に向けて資産運用を検討する際にも
「今、自分の手元からいくら運用すればいいのか」「毎月、どれくらい積み立てをしていけばいいのか」
なども見えてくると思います。
あと、今後の生活をイメージするときに
「終活ノート」をつけると自分自身がこれからどう生きたいのか、何を遺して誰に頼れるのか
ということが明確になってきますので、是非をそれもお勧めします。
終活ノートは余命を意識した時に書くものではなく、何歳でも書いていいものです。
私も記入済みですが、残された人生どう生きたいか、そのために何をすればいいのかも明確になります。
終活ノートは、ネットでも書店でも購入することが出来るので、ぜひ参考にしてみてください。
昨年新型コロナウィルスの影響により株価が大暴落したことを契機に、資産運用を始めたいと思いました。本やwebサイトを読んで自分なりに調べてみたところ、NISAとつみたてNISAは非課税なので魅力的だと感じました。しかしNISAとつみたてNISAはどちらか一方のみしか行うことができないと分かり、どちらにすべきか悩んでいます。どちらも非課税期間に限りがあるので、NISAを5年間行ってからつみたてNISAを20年間へ切り替えして、25年間非課税期間を持つことができれば良いと思いましたが、切り替えは可能なのでしょうか?もし切り替えが可能なのであれば、切り替える際の注意点があれば合わせて教えていただきたいです。反対に切り替えができない場合、どちらがおすすめかを教えて下さい。
現在、NISAを活用しながら個別株投資(米国株・日本株)、投資信託、ETFを保有しています。投資歴は5年程度です。それぞれ自分なりに情報収集をしてメリットがあると感じて投資をしていますが、REITのみイマイチ単独での投資メリットがわかりません。投資における分散の重要性は理解しているつもりです。しかしながら、保有している投資信託の中にはREITの要素があるものもあり、それで十分では?と思ってしまいます。メリットがあれば単独REITでの投資も検討しますが、あまりポートフォリオをごちゃごちゃさせたくなく、悩んでいます。単独でREITを保有するメリットはどんなものが挙げられますか?併せてデメリットも教えて欲しいです。
今現在、個人年金などのはしておらず、とりあえず給料から銀行へ定期積金をしているだけなのだが、利率も低いし、定期預金に入っているお金を眠らせておくだけでなく、資産運用にまわしてみたいと思ってはいるのだが、何からどうしたら良いのかがわからない。まるで知識がないし、家族の同意も得られないので、先に進めないでいる。お金のことなので誰に相談していいかわからないのと、アドバイスをいただいても家族を説得できるかわからない。
現在外国株式の投資信託にて投資をさせていただいております。この投資信託を始める時ですが、かなりのおすすめということで証券会社のご担当者様からもご提案を頂きました。しかも、賞をいただいている投資信託の案件でしたので、私も安心して投資させていただきました。しかしながら、始めたころよりも上がってはいるものの、証券会社のご担当者様からの説明のような上がり具合にはなかなかならず、順調に上がってくれません。先日ですが、日本では5月のゴールデンウィークがありその影響で、ガクッと下がってしまいました。証券会社のご担当者様からも、訪問いただきご説明を受けさせていただきました。外国株式の案件なので、日本の株式は関係ないように思わせていただきますが、日経平均株価が下がったときは、多少影響を受けているようにも思わせていただきます。コロナ過で緊急事態宣言も発令されたりして、日経平均株価も下がったりしますので、注意していますが、私の力ではどうしようもありません。今後継続させていただくことで、期待値のようになればいいのですが、どう思われますでしょうか。
30代夫婦、私は無職です。現在、現金での預金は700万程です。老後のお金は現在入っている保険等で全く問題ないとFPさんに言われたことがあります。子供達の保険は300万ずつくらいの低解約返戻金型終身保険に入っています。現金での預金は定期預金にしたりしていますが利息も微々たるものですし、子供達にお金がかかるようになってくるので、ここ5年くらいで眠っているお金を増やしたく、資産運用したいなと思っています。主人が金融系の為に、株式投資はできません。また、できれば株式投資のようにわりと短期間で利益が出たら出し入れできるような資産運用がいいなと思っているのですが、どういうものがベストなのでしょうか。現在テオはやっています。高リスク高リターンのものはあまり希望していません。よろしくお願いします。