正しくお得な銀行の使用方法

男性30代 doujimayoshiteruさん 30代/男性 解決済み

自分は現在31歳でサラリーマンをしています。給与を銀行で受け取るなどして日常的に銀行を活用しているのですが、そこで気になるのが銀行のもっとお得な使い方についてです。銀行にはよく行ってますが、正直言うと振り込みと引き下ろしのやり方くらいしか知らず、色々なことが分かっていません。たまに記帳すれば「お利息」という項目があり、わずかにお金が入っています。これが本当にわずかでたくさん預けてたくさん使っている分には少ない額となっています。現在知識がないのでわかりませんが、銀行によってはこの利息が違っているとも聞きます。また昨今ではネット銀行というのがあり、そちらではもっと金利がよいとも聞きます。比較するべき対象がおおいので、一体どこの銀行に、どういった取引でお金を預けると利息が一番お得になるのかということについて詳しい解答が聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

預金に利息が付いて得をする、という考え方は昭和時代の名残りです。高度成長期は経済成長率が年10%を超えていて、銀行がお金を貸す先はいくらでもありました。お金を集めるために銀行は預金を集めました。定期預金だと年利10%なんていうのもあったくらいですし、定期預金を申し込むとがん保険がついてきたようなこともあったようです。預金で今でも金利がメリットとして強調されるのはその時代のことを忘れられない大人たちがいるからです。

当時は土地が右肩上がりで成長していたので、土地を担保に取れば多少経営状態が怪しくてもお金を貸してましたし、金利さえ払っていれば銀行も何も言いませんでした。法人税が物凄く高かったので、敢えて借金をして税金の支払いを抑えるという会社もあったくらいです。

今では融資するためには厳格な審査が必要になります。トヨタみたいな優良な融資先だったところは自身で社債を発行して資金を調達します。お金を預金で集めても貸す先がありません。一方でATMの維持費用など預金を集めるとコストが発生します。都銀などは新規口座開設者からは紙の通帳作ると1冊1,000円を徴収するそうです。それでも顧客に金融商品や各種ローン売る手段としてお客さん集めはしているようですが。
利息を銀行選びの基準にするのはやめましょう。お金を増やしたいのなら資産運用を考えるべきです。

さて、銀行選びの基準ですが、現金をよく使う場合にはATM手数料を、他の口座への送金が多い場合には送金手数料の安さを第一に考えるべきだと思います。例えば1万円引き出すのに100円かかったとするとそれだけで年利1%のお金を1年間借りたのと同じです。預金金利で年利1%のとこなんて無いですよね?送金手数料も同様です。安くありません。因みに私は地方在住でATMもあちこちにあるし送金先も地元の地銀である場合が多いので同じ地銀に口座を持っています。

また、今はモバイル決済などの電子マネーを使う人が多いと思うのですが、頻繁に使う電子マネーに入金しやすい銀行を選ぶというのも手です。

なお、預金額が1000万円を超えるようでしたら金融機関を分散することをお勧めします。ペイオフと言いまして金融機関が破綻したら1,000万円までは保護されますがそれ以上は戻ってこない可能性があります。実際に日本振興銀行という銀行が破綻してお金が戻ってこなかった人がいました。
また、日常使うお金と将来のために積み立てておくお金で口座を分けるという方法があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外貨預金は資産運用で使えますでしょうか?

今私が関心がある資産運用が外貨預金です。その理由は銀行員から外貨預金を勧められたからです。ですが、実際に外貨預金をやるかかなり悩んでいます。なぜなら、外貨預金はあまり良くないという話しも聞くからです。そのせ位で実際に外貨預金をやるまでいってないです。なので、実際に外貨預金は資産運用としてどのくらい良いか教えて欲しいです。なんとなくリスクがあるのは分かるのですが、どの点が良いかが分からないです。なので実際に外貨預金は資産運用をやる際に良いか教えて欲しいです。またリスクもどういうのがあるか教えて欲しいです。それで実際にやるかどうかの判断をしたいです。 なので外貨預金の良い点と悪い点があれば教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

賢く積みたて&リスクの少ない投資で資産形成

現在ペアローンで400万円程度の住宅ローンをかかえ、0歳児の子供がいる。夫婦共働きで世帯年収は約1000万円程度あるが、月々のローンの支払いと出産、引っ越しなどによるおおきな出費が重なりほとんど貯蓄0の状態になった。また、育児休業中のため手取りの給料が残業代金などを含まない定額のものになり今年夏のボーナスはでない予定。この状態からどのように将来の子供のための学費、養育費のための貯金や老後に備えた資産形成をしていけばよいのかわからず不安に思っている。手始めに積み立て、そして株式投資での地道な運用をしたいと思っているが、知識が少ないため何から始めればよいかわからず、また手持ちのお金にあまり余裕がないのでリスクの低いものから始めたいと思うとなかなか始めることすらできずにいる。また、現在は駅近くのマンション在住だが、将来的には海辺の一軒家に引っ越したいため、現在の住まいを賢く売却する方法、繰り上げ返済などについてもアドバイスいただけたら嬉しいと思っている。

女性30代前半 JIN mamaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産の増やし方

私は30代の独身の男です。自営業で収入が不安定で、休みも少なくお金を使う事があまりないために貯金が趣味で残高が増えていくのが楽しみです。最近になって、資産運用に興味を持ちはじめて株をはじめましたが上手く行かずにお金を減らしてしまいました。しかし、銀行の金利はほとんどつかないしやはり運用で資産を増やしたいと思っているのですが、老後の資金も含めてどの様な資産を買えば安全に運用していけるのか悩んでいます。銀行で投資信託などを勧められることがありますが、手数料が高くあまり良いイメージがありません。個別株は失敗したので自分では難しいと思っています。外貨預金もよくわからないので、自分にあった運用の仕方をアドバイスしてもらえたら嬉しいと思います。

男性40代前半 marco0301さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

利息の法的扱いとは

自分は現在31歳の会社員です。現在自分は複数の銀行口座を保有していますが、それらはすべて普通口座であり、定期預金口座は持ち合わせていません。定期預金も今後は始めてみてもよいかと考えています。これを行う前に疑問に思うことがあります。例えばですが、莫大な金額を保有して銀行に預けると、その利息も莫大なものになると思えます。高額の定期預金により発生した高額な利息というものにたいしても、所得に対する税金が発生するのかということが気になります。またそうであればどういった税率になるのかも知りたいです。また税務署は、個人の利息までもを簡単にチェックできるような情報集めの筋道を持っているのかということも気になるので知りたいと思います。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

これから必要な子育て費用、自分達の老後資金

はじめまして。福岡県在住0歳の子供がいる23歳主婦です。今現在生活に困っている等は全くないのですが子供にかかる費用、貰えないかもしれない年金のことを考えるとトータルいくら貯めればいいのか、普通預金で貯めるのか、積み立てで貯めるのか、個人年金など入った方がいいのか等なにも正解が出せていません。子供も本当は将来3人欲しいのですが不自由ない生活をさせるとしたら2人までかなぁ等家族計画すら定まっていません。自分自身も後数年したら働くつもりですがその働き方も正社員として働くか、それともずっと派遣やパートでも大丈夫なのかなどわからないことだらけです。現在の収入源は夫のみで月40万円ほど、必ず出ていくお金が25万円ほど、ボーナスはありません。月の貯金はばらつきはありますが10万円前後です。目先にかかってくる子育て費用のこと、まだ先に思える老後費用のこと、そしてその金額を賄える私の働き方など教えていただきたいです。

女性20代後半 mx32917さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答