年金に頼らないために

女性30代 kobaminnさん 30代/女性 解決済み

誰も正しい予想は出来ませんが、現在20代30代の世代が年金を受け取るようになるころには、現在の年金受給者が受け取っている金額程は受け取れない、と聞くし、現に今でも年金は年々減っています。最悪、年金制度がなくなって受け取れなくなるかもしれないと想定して何か対策はしようと思っていますが、正直何をしたらよいのかわかりません。会社を通して、月々貯蓄して退職後にいくらか倍になって戻ってくるような貯蓄はしていますが、正直その頃どうなっているかもわかりません。老後にひもじいみじめな生活をしなくて済むぐらい、海外旅行を楽しむことができるぐらいの金額を確保するためにはどのようなことをしたら良いのか教えてもらえると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答えいたします。
収入を得る方法は、基本的に働いて稼ぐことですが、高齢や障害により、働くことが出来なくなった時の保険が公的年金制度です。ご懸念のとおり、少子高齢化が進むと受給額が減る可能性はありますが、その一方で平均寿命はどんどん伸びています。実際に個々人が何歳まで生きるかは不確実な中、年金は終身で受給することができますので働くことができなくなって、長生きをした時の保障が生涯されます。国の制度と違い、民間の個人年金などでは終身の保障は難しいでしょう。国として、しっかり保険料を掛けてきた人を不利に取り扱うことはしないでしょうし、年金制度が急になくなることは考えにくいです。
将来の生活を少しでも豊かにされたい場合、それに向け少しでも多く貯蓄ができれば良いのですが、ご自身の今のお仕事を精一杯がんばることが将来の備えになるのではないでしょうか。仕事で評価されれば、賞与が多くなったり、昇給や昇進によって、給与も高くなることでしょう。また、家計の管理や見直しも大事です。1円単位で収入や支出、貯蓄額を日々確認されるだけでも違ってくるでしょう。つまり、お金に対する意識、というところでしょうか。
小さいことの積み重ねが将来の生活を少しでも豊かにするものになると考えられます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学費がかかって老後資金が不安です

現在大学生が2人いますが、授業料が2倍なので本当に大変です。歳をとってからの子供なので私たちの老後ももう目の前ということもあるのに、出費ばかりかさんでしまって老後のための貯蓄が思うようにすすみません。下の子供はまだ大学1年なのであと3年は学費の捻出が続きます。大学を卒業するころには還暦なので気持ちばかりが焦ってしまっています。これからどういう風にして老後資金を効率的に貯めていくのかアドバイスが欲しいです。今から遅ればせながら投資をするべきなのか、それとも手堅く給料やボーナスから預金を増やしていくのか、とにかく思いつく方法に限界があり非常に戸惑っています。

女性50代後半 nyantakunさん 50代後半/女性 解決済み
鎌滝 雅彦 1名が回答

地方にあるセカンドハウスの扱いについて

60代男性です。都内の自己所有のマンションに家族と居住中です。相談したいのは、地方にあるセカンドハウスのことです。セカンドハウスは妻との共有名義になっています。現在は2~3か月に1回程度の利用ですが、車で行かれるのもあと10数年かと思いますし、今後は利用頻度も減っていくことが想定されます。一方、現地は、ワーケーションやリワートワークの進展による地方移住もあり、地価公示がここ数年若干ですが上昇しています。そこで、現在の状況下で、早めの処分をすべきか、または、税制面からは相続のタイミングでの処分をすべきか、あるいは、他の利用方法を模索すべきか、FPの専門的知見からご意見いたたければと思います。

男性60代前半 shiroyan89さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 古戸 賢一 2名が回答

自分の老後のお金と、両親が介護になった時の費用

今、夫の残業代が減り、以前よりも貯金は少しずつしか増えず、積立NISAをやっていますが、それでも老後は足りないだろうと不安があります。60歳で定年になっても働かないとならないと思いますが、その時に仕事があるのかも不安があります。将来の持ち家の維持費や固定資産税などもかかります。両親が、介護になった時にどのくらい費用が必要なのかまったくわかりません。資格を取り稼ぐことができる仕事を探すべきかも迷っています。定年退職した後に、年金だけでは賄えないと思いますが、どのくらい費用がかかるか、それを計算し、住居費、介護費、生活費、貯金額を想定し、今現在どのくらい貯金が必要かを知りたいです。あと、今から投資をしてどのくらい貯金できるのかも知りたいです。

女性40代後半 はなさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自宅を担保にして、入居一時金を貸してくれる老人ホームについて

私は30代半ばの年齢のサラリーマンです。年収800万円で、妻と公立小学校に通う子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。近い将来、分譲マンションもしくは戸建て住宅を購入する予定で、現在、妻とは話し合いを重ねています。一方、妻とは30年後や40年後に私たち夫婦が高齢者となり、要介護者の状態となったときのことについても話し合いをしています。ネット上の記事などを読むと、在宅介護では手に負えない状態になった人は、自宅を売却し、その資金を元手にして有料老人ホームに入居するケースが多いようです。しかし、有料老人ホームに入居した人の中には、他の入居者や介護士との相性が悪くなってしまい、自宅を処分してしまったことを後悔している人も少なくないようです。そこで相談なのですが、高齢になり、夫婦で有料老人ホームに入居することになり高額の一時入居金を工面する必要ができた場合、自宅を担保にすることで、一時入居金を有料老人ホームに用意してもらうことはできないのでしょうか?自宅を売却せずに、入居可能な有料老人ホームがあれば、ぜひ教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後のために何をすればいいのかわかりません。

私は現在23歳で少ない給料でなんとかやりくりをし、貯金をすることも難しい状況です。将来収入が上がり余裕ができればとは思いますが現実的に難しく感じています。こんな状況で老後収入が無くなった時にちゃんと生活ができるのか不安です。この世代は老後はもう年金をもらえないかもという話をよく聞きます。老後資金は3000万必要なんて言われていますがそれも現実問題老後までに貯めれるような余裕ができるとも思えません。現状でも余裕のある生活ができていないのに老後も苦労しなくてはいけないのかと思うと夢も希望も持てません。私のような低所得の若者が将来安心して暮らせるために使える制度や保険などはあるのでしょうか。また、貯蓄をする以外でするべきことや知っておくべきことがあれば教えていただきたいです。

女性20代後半 rina_1230さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答