教育費と老後のための貯金のバランス

女性40代 ゆまゆまゆめさん 40代/女性 解決済み

私・40代・女性です。
この先の生活のお金の事での相談です。

主人が50代・子供が高校3年生です。
元々生んだのが遅かったのもありますが、コロナのせいで、子供の受験や大学進学にかかるお金に不安があります。

主人の収入がコロナ禍で少し下がってきています。
この先に収入やボーナスがどうなるのか、先が見えなくて心配です。
(今は手取りが月20~22万円・ボーナス各30万円です)
また、子供の受験も、受かれば大学のお金がかかり、万が一落ちたら予備校や塾に行くことになると思います。

郵便局の学費保険(200万)には入っていますが、それ以外に保険は入っていません。
住宅ローンなどは無いのですが、貯金が今は月に1万円出来るくらいです。

学費保険では学費は足りないと思いますし、かといってこのままでは貯金を切り崩していくしかないのかな、と思いました。
でもそうなると老後の貯金が貯められないです。

子供の学費と、老後のための貯金のどちらが優先なんでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。子どもの学費と老後資金ですが、優先的に貯める必要があるのは教育費です。老後の資金は教育費と同時に貯めるのは難しく、まだご主人の定年までは10年以上の期間があるので、教育費の負担が終わってからでも貯金はできます。

学資保険のお金で、大学合格後の入学金と初年度の授業料は賄えるでしょう。また、学資保険の払い込みは続いていますか?学資保険を受け取ると保険料の負担はなくなるので、そのお金を残りの学費に充てることもできます。また、どうしても足りない分は、日本学生支援機構の奨学金を利用してもよいでしょう。借りた分はお子さんが将来社会人になってから返済していくことになりますが、大学4年間の中でどうしてもご家庭で負担できなくなったときは、利用を検討してもよいかと思います。

子どもが高校生、大学生になるとさまざまなことにお金がかかり、どうしても貯金は難しくなってしまうものです。そんな中でも月1万円の貯金ができているのはよいと思います。大学の学費を準備するまでは大変かもしれませんが、お子さんが社会に出れば夫婦2人だけの生活になります。そのときになると、出ていくお金も減るでしょう。その減った分を老後資金として貯金していくこともできます。定期的に家計を見直して無駄がないかチェックしながら、無理のない範囲でやりくりしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍でボーナスカット、優先すべきは教育費等の貯蓄か住宅ローン繰上返済かを教えて下さい。

コロナ禍で主人のボーナスが今年からカットされました。来年以降も出るかは未定だそうです。未就学児が3人おりサポートも見込めないため私が働けず、今後の家計に不安一杯です。加えて「ローン=借金」が嫌いなため、夫婦で住宅ローンの繰上返済を今まで頑張ってきたのですが今年からそれもできなくなりそうです。そこで教えて頂きたいのは、あと10数年残っている住宅ローン繰上返済を最優先にするか、それとも子ども達の教育費や生活費の上昇を見込んで貯蓄優先にしていくべきでしょうか?プロのアドバイスをよろしくお願い致します。

女性40代前半 みんこさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

夫婦で別々のお金の貯め方

現在結婚して一年になります。夫婦それぞれ仕事をしており、収入はお互い一般程度あります。結婚後稼いだお金の法的な考え方としては、夫婦共通のお金ですが、貯金方法としては夫婦別としておきたいのが私の希望です(へそくりの考え方に近い)。結婚当初は夫婦別々の財布でお金を管理し、家賃光熱費は夫(私)の財布から、その他食費等は妻の財布からとしていました。しかし、つい先日お金の管理をまとめたいと妻から言われ、渋々承諾しました。妻の言い分としては、将来子供ができたときに妻は仕事を制限されることになり、別々の財布だと不都合が生じるとのことでした。私としてはそれはわかっているつもりで、妻が働けなくなれば、私の財布から出すしかないと思いますが、現段階から全てのお金を管理されていると感じ、少々納得できていない感じです。お金の考え方で夫婦が揉めることも多いのですが、何かアドバイス等ございますでしょうか。

男性30代前半 saisaikenkenさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

お金を使うことに罪悪感を感じてしまう

世帯年収700万円弱です。子供がまだ小学生なので毎月5万円前後貯金出来ています。ボーナスも貯めているので年間100万円ほど貯金出来ています。毎月貯めている5万円は私のパート代です。毎月、夫の給料のみで生活出来るように心がけています。正直、毎月ギリギリの生活です。家計簿もつけているので、今月はあといくら使えるか、そのことばかり気にしてしまい、お金を使うことに罪悪感があります。貯金が減ることにも恐怖心があります。一応、毎月貯金出来ていて、貯金もそこそこあるのに、お金を使えない生活と、性格に嫌気がしています。今は子供が小学生なので生活費があまりかかりません。今後お金がかかるので、お金を使うことにより金銭感覚がずれてしまう不安があります。それにより、お金を使えないのだと思います。お金を使うことに罪悪感をなくすにはどうすればいいでしょうか?お金を楽しく使い、もっと人生を楽しみたいです。

女性40代前半 etsu15さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

我が家の支出はどうなんですか?

夫婦、子供3人(6、4、1歳)、犬2匹で生活しています。夫の年収は870万ほどで、貯金は子供手当と月2万円(保険の積立貯金)しか出来てない状態です。月の支出は、賃貸住宅家賃100,000円。車関係(2台保有、うち1台は新車購入)はローンと保険、駐車場代で80,620円、通信料(タブレット2台、携帯2台)41,500円。犬(病院代、エサ)は50,000円、保険料45,000円で、うち2万円は積立貯金です。教育費(保育料など)49,000円、夫の小遣い(ガソリン込)50,000円、食費80,000円、雑費(オムツやコンタクト)30,000円、奨学金20,000円、光熱費25,000円、娯楽費10,000円、毎月の特別支出10,000円。このままでは、夫と私の住民税(年間47万ほど)、自動車税を払う事が難しい状況です。けれど、どの項目を見ても減らせるものがないように思います。家族5人の支出としては多すぎますか?ちなみに私はフリーランスに転向したばかりで収入と呼べるほどのものは無いのが現状です。

女性40代前半 きよひろさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

月々どのくらいためるべきなのか知りたいです。

私は今、専業主婦なので、毎月夫から決まった金額をもらって生活しています。5万円もらっていますがそれ以外は夫が管理しています。そんな中で、この金額から毎月どのくらいの金額を貯蓄してけばいいのかということをご相談したいです。主に5万円の内訳は、子供の衣服や子供関連の出費です。食費等毎月かかる金額は夫が管理しています。5万のうち私のお小遣いと子供関連のものが出ていくのですがそれ以外にも使ってしまうことが多いためそのように管理していったらいいのかをアドバイスいただきたいです。毎月必ずかかる固定費に保険、学資保険などがあるのでこれでも多く手元にあると思っていますが、あるだけ使ってしまうタイプなのでどのように管理していったらいいのかわからずにいます。

女性30代前半 aiueoさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答