教育費と老後のための貯金のバランス

女性40代 ゆまゆまゆめさん 40代/女性 解決済み

私・40代・女性です。
この先の生活のお金の事での相談です。

主人が50代・子供が高校3年生です。
元々生んだのが遅かったのもありますが、コロナのせいで、子供の受験や大学進学にかかるお金に不安があります。

主人の収入がコロナ禍で少し下がってきています。
この先に収入やボーナスがどうなるのか、先が見えなくて心配です。
(今は手取りが月20~22万円・ボーナス各30万円です)
また、子供の受験も、受かれば大学のお金がかかり、万が一落ちたら予備校や塾に行くことになると思います。

郵便局の学費保険(200万)には入っていますが、それ以外に保険は入っていません。
住宅ローンなどは無いのですが、貯金が今は月に1万円出来るくらいです。

学費保険では学費は足りないと思いますし、かといってこのままでは貯金を切り崩していくしかないのかな、と思いました。
でもそうなると老後の貯金が貯められないです。

子供の学費と、老後のための貯金のどちらが優先なんでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。子どもの学費と老後資金ですが、優先的に貯める必要があるのは教育費です。老後の資金は教育費と同時に貯めるのは難しく、まだご主人の定年までは10年以上の期間があるので、教育費の負担が終わってからでも貯金はできます。

学資保険のお金で、大学合格後の入学金と初年度の授業料は賄えるでしょう。また、学資保険の払い込みは続いていますか?学資保険を受け取ると保険料の負担はなくなるので、そのお金を残りの学費に充てることもできます。また、どうしても足りない分は、日本学生支援機構の奨学金を利用してもよいでしょう。借りた分はお子さんが将来社会人になってから返済していくことになりますが、大学4年間の中でどうしてもご家庭で負担できなくなったときは、利用を検討してもよいかと思います。

子どもが高校生、大学生になるとさまざまなことにお金がかかり、どうしても貯金は難しくなってしまうものです。そんな中でも月1万円の貯金ができているのはよいと思います。大学の学費を準備するまでは大変かもしれませんが、お子さんが社会に出れば夫婦2人だけの生活になります。そのときになると、出ていくお金も減るでしょう。その減った分を老後資金として貯金していくこともできます。定期的に家計を見直して無駄がないかチェックしながら、無理のない範囲でやりくりしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計簿をどうつければいいのか悩んでいます

結婚当初は、家計簿をつけていました。その当時は子どももおらず、なおかつ共働きということで、特に貯金目標などもなくだいたいのお金の流れが把握できればという思いでつけていました。約1年つけてみて、なんとなくもういいかなと終了しました。現在は子どもも生まれ、産休育休を経て復帰しています。以前のようには残業もできず入ってくるお金は少し減りましたし、家族が増えたことで使うお金は増えました。再度家計簿をつけてみようかとは思うのですが、前回カードやキャッシュレス決済、ポイントなどの見えないお金の流れを記載するのがうまくいかず、やきもきしました。そこで、夫婦と子ども一人(3歳)の家族で家計簿をつけるとして、注目すべきお金の流れを教えてください。また、楽天のポイント等を合計すると月10000円くらいにはなるので、これをどう家計簿に反映させればいいかも教えてほしいです。

女性40代前半 march_oさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

月々の貯金、節約について

月々の貯金や節約についてお尋ねします。現在結婚2年目の専業主婦をしております。主人の給料のみで生活しています。年収は大体550万、もうすぐ一才になる子供がいます。社宅に住んでおり家賃は駐車場合わせて3万弱になります。毎月残業の変動で給料はバラバラですが、カツカツの月はありません。ですがこれが普通の賃貸のところだったり、マイホームを建てたりしたら絶対的マイナスになります。子供が小学生に入る前にマイホームを建てようと計画していますが、その前に今から貯蓄しておかないと結構きついです。ボーナスは使っておらず全部貯金に回しています。マイホームを建てるに当たって月々いくらくらい貯金できればいいかわかりません。上手く節約したくてもどこを削っていいかわかりません。

女性30代前半 nikoru1015さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯蓄と散財のバランス

私は埼玉県で会社員をしている30代男性です。年収は500万程度です。転勤も埼玉、東京辺りであることも。1人暮らしをしています。家賃は8割会社に負担してもらっているのでそれほど家賃がかかるわけではありません。車はもっておらず、そこにかかるお金はありません。飲みにいくことは多く、相手によっては奢ったりもあります。(現在はコロナ禍で少ないです)食事は自炊はほぼしません。そんな生活で月の支出は17万程度。月に普通に生活していれば手取りを超えることはほとんどないのです。もっと貯蓄をするべきでしょうか?転勤もなくなり家賃等も増えたり、将来結婚したりしたらお金に余裕がなくなるでしょうか?それほど興味があるわけではないのですが、車あった方がいいかな、もうちょっといい時計買おうかなとか思ったりもします。そのバランスが分かりません。よろしくお願いします。

男性30代前半 tomioka770さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今後の積立や生活費に関して

私は高校生の子供がいる30代で去年夫と結婚しました。夫は20代の会社員で年収は500万円程です。私は現在妊娠中で退職し専業主婦なのですが、働いている時は生活費の残りを月々定期預金に貯蓄していました。夫は貯蓄はないそうです。保険の見直しはまだ行っていないのですが、私と子供の分は実家の母が入ってくれており、終身保険、医療保険に入っています。夫は個人で積立型の保険に入っているようです。私達は現在夫の月々の収入のみで生活していますが、私の車のローンや保険等もありそれは今は自分で払っています。今後しばらくは私も育児で仕事に戻れないので、なるべく貯蓄を切り崩さずに生活できたらと思って家計の見直しをしたいです。

女性30代後半 おちえさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金が出来ません。

20代後半夫婦です。1歳の子供がいます。夫の毎月の手取りが25万円程ですが、貯金がほぼ出来ません。年間100万弱のボーナスのみを貯金している状態で、結婚3年目ですが貯金が300万円から増えません。家計管理の改善策を教えて頂きたいです。家賃60000食費40000日用品10000子育て用品 10000外食10000夫お小遣い40000光熱費25000携帯通信費15000被服費20000ガソリン60004月から子供を保育園にいれて、平日パートを始めましたがパート代から保育費4万円を差し引くとあまり残らず、将来への不安は募るばかりです。ご回答よろしくお願いします。

女性20代後半 ぴーりーいさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答