出産や育児でもらえる給付金が知りたい!

女性30代 koba39108さん 30代/女性 解決済み

結婚2年目のアラサー夫婦です。共働きなのですが正直お互いに低収入なので子供を作る余裕がありません。(世帯年収600万いかないくらいです。)
私自身両親が共働きでお金に不自由なく育ててもらったので、自分の子供を育てるとなった場合、お金が無いからと選択肢を減らしたりしたくないという想いがあります。
私も夫もどうしても子供が欲しい!というタイプではないので、転職や昇進で年収が上がらない限りは子供を作らずに生きていこうという考えです。
子育てに協力的な地域では、医療費や学費がかなり補助されると聞いたことがあります。自治体によって差があるとは思いますが、出産や育児でもらえる一般的な給付金や使える制度を教えてほしいです!

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

出産育児に関わる一般的な支援を7つご紹介させていただきます。
①妊婦検診などの助成
妊婦検診については助成額は自治体により異なりますが助成があります。出産後、公的医療保険による子どもの医療自己負担割合は小学校入学前は2割、小学生以上は3割ですが、こちらも各自治体から
補助があります。
②出産育児一時金
正常分娩の場合、費用は公的医療保険対象外ですが、妊娠85日以上の出産については公的医療保険からこの支援があります。支給額は一時につき、産科医療補償制度加入分娩機関で出産した場合は42万円、それ以外の場合は40.4万円です。
③出産手当金
健康保険の被保険者が出産のため会社を休み事業主から報酬が受けられない場合は、出産日以前42日、出産日後56日報酬の3分の2が支給されます。
④育児休業給付金
雇用保険の被保険者が原則1歳未満の子供を養育するために育児休業を取得した場合に支給されます。育児休業を開始してから180日目までは休業開始前賃金の67%、181日目以降は50%が支給されます。
⑤厚生年金の保険料免除など産休・育休等を取得した際の特例
産休中及び育休などの期間中は健康保険や厚生年金保険の保険料が免除され、免除期間中の保険料は納めたものとして取り扱われます。
⑥国民年金保険料の免除
産前産後期間(出産予定日または出産日の前月から4か月間)について、国民年金保険料の免除されます。対象は国民年金の第1号被保険者(出産した本人)で所得制限はありません。
⑦児童手当
0歳から中学3年性までのこどもを養育している人に支給される手当です。
支給額は3歳未満は15000円/月、3歳~小学校修了前の第2子までは10000円/月(第3子以降は15000円/月)、中学生は10000円/月です。
現時点での助成ですので今後変化する可能性もあります。参考にしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

娘が美大に行きたいと言い出したけど…

娘が2人いるのですが、思ったより教育費がかかりそうで、不安が出てきました。以前にファイナンシャルプランナーに相談して、保険などを見直したりしたのですが、その時は子供がまだ小さく、教育費の実感がありませんでした。公立で全部進学すると思っていたのですが、長女は私立の美大に行きたいといい始め、しかも一人暮らしを希望しています。美大の学費の高さを先日知って、震えてしまいました。単純に学費だけで700万かかり、さらに1人暮らしとなれば毎月の住居費や生活費もかかります。次女も高校進学から私立にすすむことになりました。私立高校の無償制度は始まっていますが、主人は昨年給料が良かったので、たぶん無償にならないと思います。また、実際は今年から毎月給料が10~20万下がっているので、学費が生活を圧迫するのは目に見えています。給料は減り、思うより学費がかかることで、頭が痛いです。奨学金などを使用すべきでしょうか?奨学金は子供に借金を負わすようで、気がすすまないので質問したいです。

女性40代後半 sakuranoke-kiさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の教育資金は学資保険か投資信託か

30歳専業主婦です。夫は32歳地方公務員、年収およそ500万円です。去年より建売分譲住宅を購入し、夫婦と子供1人で暮らしています。悩んでいるのは、9月で2歳になる子供の教育資金についてです。私たちの生命保険を去年見直すにあたり、子供が2歳になる前に学資保険に入りたいと思うようになりました。そこで保険担当者さんに話を伺ったところ、学資保険は年々払戻率が下がっており、現在加入するメリットがほとんどないとのことです。そこで代わりに勧められたのが、投資信託でした。夫としては少しでも払戻金が高くなる方を選択したいとのことで、投資信託に前向きです。しかし私は夫婦どちらも投資は初めて、また手堅くお金を積み立てたいという気持ちもあり、投資に不安感があります。教育資金には、児童手当を当てるつもりです。所得制限に達していないため、月々1万5000円支給されています。最終的に、子供の大学入学費用に充てたいと考えています。初心者でも、学資保険の代わりに投資信託という選択はアリなのでしょうか?

女性30代前半 hanomaiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

結婚を考えはじめたのですが、お金が心配です。

私は今年から関東で働いている若手社員で、最近同年代の男性と交際をはじめました。来年から一緒に暮らそうと話していますが、今まで結婚を考えたことがなかったので、この先の結婚生活や子育てにいくらお金がかかるのかが心配です。将来、共働きのままか、私が子育てに専念するのかも決めていません。また、私の仕事によってはいずれ海外駐在もあり得るので、具体的な想像がつかず計画も立てられていない状況です。私は今のところ年収が250万円ぐらいになりそうなので、貯金をするのが難しいです。ただ、現在までの貯蓄が100万円ほどあるため、敬遠していた資産運用に興味を持ちはじめたところです。彼の年収はわからないですが、私よりは余裕があるみたいです。2人でどんなことを話し合えばいいのか教えて欲しいです。

女性30代前半 5f4096356c743さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

3人の子どもの教育費が足りるかどうか不安です

歳の離れた子供が3人いるため、教育費が足りるかどうかが不安です。特に下の2人は双子なので、お金が出ていく時は一度に大金が必要になるのが痛いです。できれば子どもたちには高校までは公立に通って貰って、大学はできれば国公立、無理であれば私立でも構わないと思っています。それ以外にも塾や習い事も必要になりますし、全て国公立に通って貰えば特にお金の心配はいらないと思いますが、万が一高校から私立(3人とも)となると、どれだけお金が必要なのか頭が痛いです。特に贅沢をするような家庭ではない(ブランド物には興味がないですし、家電なども壊れるまで使う方です)ので無駄遣いはしない方だと思いますが、子どもには身の丈に合った中でも最大限の教育や経験をさせてあげたいと思っています。

女性40代前半 unagichicaさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の教育費について教えて欲しいです。

現在0歳の子供を子育てしています。まだ教育費などの色々な費用がかかる年齢ではないのですがこれから保育園、小学生となっていくにつれてどんどんかかると思いますが、どの様に貯めるのが一番効率が良いのでしょうか。今現在私は働いていないので中々貯められない状況にあります。学資保険などを活用した方が効率的に貯まるのでしょうか。それか生活費を見直すのがいた盤なのでしょうか。後はそれぞれの年齢でかかってくる学費を教えて欲しいです。それが明確に知ることが出来ればもっとお金を貯めやすくなると思ったので気になりました。予定だと今は公立の小学校、中学校、高校に通わせたいと考えています。全て公立の学校に通わせた場合と全て私立に通わせた場合はどの様に違ってくるでしょうか。

女性20代後半 misakisamiさん 20代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答