効率良く貯金する方法は?

女性30代 ruimocoooさん 30代/女性 解決済み

2020年10月に入籍し、2021年7月に挙式を控えています。現28歳同士の夫婦です。子供はいません。
お互い貯金が少なく、結婚式費用を一括で払うと貯金がほぼ0になります。すぐ子供も欲しいため、貯金を0にしてしまうことが不安で、ローンを組んで支払うか迷っています。現在共働きで世帯年収は750万ほどですが、産休・育休で夫の給料のみになると半分ほどになってしまい果たして生活できるのかも懸念材料の1つです。
また、結婚を機に保険の見直しも検討していますが、知識がないためどの保険を選べばよいかも分からないため、専門家のアドバイスを頂きたいと思っています。代理店等はどうしても営業をかけられている気持ちになり、私達にとって本当に必要な提案をしてもらえているのか信じきれません…。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

ご結婚おめでとうございます。新生活にはどうしても出費が伴いますよね。
今後のお金の流れを確認するために、「ライフプランシミュレーション」をすることをお勧めします。シミュレーションソフトはネットで検索すると無料で出来るものがいくつか出てきます。そして家計の収支と予定しているライフイベント(転職、出産、住宅・自動車購入、家族旅行など)を入力すると、赤字家計になる時があるのか、あるとしたらそれはどんな時かいつからかなどが分かるのでとても便利です。赤字家計になるようであれば、収入をすぐに増やすことは一般的に難しいため支出を見直します。老後の生活までもイメージできますし、老後赤字になるようであれば今から資産形成をしっかりしようなど目標も立てることが出来ます。そして、万が一のことがあった時の保障額も明確になります。
保険については、万が一の時に収支のバランスが大きく崩れるものに対して掛けるようにしましょう。あれもこれもと掛け過ぎて家計を圧迫することはお勧めできません。それぞれが死亡した時にいくらあればいいのか、病気やケガをした時はどうなのか、会社の健康保険などもしっかりと調べて家族会議をし貯蓄で賄えないものに対して加入を検討しましょう。保険は家族構成や生活環境が変わるたびに見直しをしましょう。ただ、女性については妊娠・出産前に医療保険を加入することをお勧めします。なぜなら、妊娠中は医療保険の加入商品に制限がある為です。まだ、20代であれば死亡・医療・三大疾病と加入しても上手に保険商品を選べば家計に負担なく加入できると思います。相談者さまご夫婦の将来にとって必要な保障額をまずは算出しましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金の貯蓄方法に一番いい方法は?

老後資金の貯蓄について夫婦で2000万円以上は必要との報道が多くあります。年金制度に対する不安のありますし、退職年齢の高齢化などさまざまな要因があるので不安が多いです。実際に2000万円の貯蓄がなかった場合にはどうなってしまうのでしょうか?また、そもそも2000万円以上の貯蓄は必要なのでしょうか。教えてください。2000万円の貯蓄についても、一番いい貯蓄方法があれば教えてください。給料をコツコツと貯める必要があるかと思いますが、資金運用(株式等)等も視野にいれて考えた方がいいのでしょうか?また、子供かいる場合には、老後の貯蓄以外にも教育費用や大学資金が必要かと思います。個人的に老後の資金よりも子供の教育費にお金を使いたい思いがあるのですが、危険性等あるようでしたら教えていただきたいと思います。優先順位が知りたいです。

男性40代前半 Kurashinaさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

子供の教育費を貯めるのに一番最適な方法は?

現在妊娠中で、春に第一子が生まれる予定です。教育費を早いうちから貯めておきたいと思っており、どの方法で資金を貯めていくかを検討中です。これまでは学資保険が一番メジャーで、無難なのではないかと思っていましたが、最近ではNISAなどの投資信託で貯めていくということを耳にする機会が多く、身近に感じて気になっています。しかし、投資経験がなく、損をしてしまうのでは?どのくらい利益が見込めるのか?また普通に貯金していくよりもどのくらいお得になるのか?など、わからないことも多く、なかなか投資には手を出せず、躊躇してしまいます。子どもは二人欲しいと思っていて、二人分損はせずにしっかりと貯めるには、どの方法が最適でしょうか?

女性30代前半 ads-sm16さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

コロナで作業所の工賃ダウンでどうしたらいいだろうか

去年の今頃からコロナの影響で販売の仕事が無くなり作業所全体の売り上げが5割程度激減しました。このため利用者に支払われる工賃が3割削減されました。5月には10万円特別定額給付金をもらったのですが数か月でなくなってしまい途方に暮れています。貯金を切り崩す生活をおくっていますが貯金もこのペースだとあと1年くらいでなくなります。不景気で物価も値上がりして食べるものは何とか買えますがパンツ一つシャツ1枚がなかなかかえずにぼろぼろの服を着て寒い冬をおくっています。作業所が山の中にあるしスーパーも遠いので車は手放せません。そうすると生活保護ももらう資格がないのでどうしたらよいか困っています。格安のスーパーは遠くにあってガソリン代のほうがおおくかかってしまいます。

男性40代前半 rakuzanmorinokaiさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

我が家の支出はどうなんですか?

夫婦、子供3人(6、4、1歳)、犬2匹で生活しています。夫の年収は870万ほどで、貯金は子供手当と月2万円(保険の積立貯金)しか出来てない状態です。月の支出は、賃貸住宅家賃100,000円。車関係(2台保有、うち1台は新車購入)はローンと保険、駐車場代で80,620円、通信料(タブレット2台、携帯2台)41,500円。犬(病院代、エサ)は50,000円、保険料45,000円で、うち2万円は積立貯金です。教育費(保育料など)49,000円、夫の小遣い(ガソリン込)50,000円、食費80,000円、雑費(オムツやコンタクト)30,000円、奨学金20,000円、光熱費25,000円、娯楽費10,000円、毎月の特別支出10,000円。このままでは、夫と私の住民税(年間47万ほど)、自動車税を払う事が難しい状況です。けれど、どの項目を見ても減らせるものがないように思います。家族5人の支出としては多すぎますか?ちなみに私はフリーランスに転向したばかりで収入と呼べるほどのものは無いのが現状です。

女性40代前半 きよひろさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

年金だけで生活するには?

私は、5年前に教員を定年退職し、今は、ほとんど年金のみで生活をしています。毎月、家計は、生活費のみに支出するだけで、娯楽、外食、旅行などするなんて、以ての外です。教員現職の頃は、車を3年毎に買い替え、外食三昧、一戸建てを新築し、住宅ローンに追われ、日本国内を旅行する生活でした。ということで、貯金などほとんどありません。つまり、定年退職後は、年金だけで十分生活できると思っておりました。勿論、外食、旅行なども十分できると思っていました。ところが、全くそんなことが出来ません。家計は、毎月の生活費を捻出するのに精一杯です。余裕など全くないのです。今後、どのようにしたら、少しでも外食したり、旅行したりするには、どんなものを節約したら良いのでしょうか?教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答