所得税と法人税の違いについて

男性30代 結城 創さん 30代/男性 解決済み

個人事業主をやっていますが、現在、個人の事業所得として、確定申告を毎年しています。知り合いの経営者は、法人をつくって、法人から役員報酬というかたちで経営をしているようです。そこで、私も法人を新設するかどうか迷っていますが、法人税と所得税でどちらが有利になるのか、よくわかっていません。売上や利益などでどちらが有利なるのか、という明確な基準のようなものはありますか。ありましたら、恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。また、個人経営のメリットやデメリット、法人のメリット、デメリットなど大きい観点でございましたら、お願い致します。(得意先との交渉は法人のほうがよいや、金融機関から融資を受ける際に利息が有利になるなどあるのでしょうか。)
宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答え致します。
個人事業の所得税は所得が多いと税率が上がるのに対し、法人の利益にかかる法人税は基本的に一律の税率になります。ある程度売上が上がると、法人のほうが有利になります。業種にもよるかとは思いますが、1000万円くらい売上があるようでしたら法人化を検討されるのもよろしいかと思います。社会的な信用度は法人のほうが高いと言われ、法人でないと取引をしないという取引先や、法人でないと融資をしないという金融機関もあるでしょう。ただし、法人設立には登記の費用など20~30万円程度が掛かりますし、法人税の申告は個人事業の青色申告より難しいため、税理士に税務申告の代行を依頼することになりますが、その費用が発生します。また、たとえ従業員のいない1人法人でも株主総会を開き議事録を残すなどの手間もあります。一方で、厚生年金や健康保険に加入することができますので、社会保険の給付が手厚くなります(会社員と異なり社会保険料は会社負担と加入者負担両方を負担する形となります)。これらも踏まえ、ご検討いただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローン減税が終わり、住民税が上がるのでどうしたらいいか?

自分は、今まで住宅ローン減税があったので、確定申告は会社側にしてもらっていました。しかし、来年に住宅ローン減税が終わるため、住民税が上がるのでどうしようかなと思っています。自分の毎月の給料は「23万円」くらいなので、住民税が上がってしまうと「22万円」くらいになり、生活していくにはキツくなってきます。そうならないためにも、家計を見直しをしていっているのですが、思っていたより下げることができませんでした。そこでFPに質問です。住民税を下げるためにできる方法はありますか?あと、住民税以外、例えば所得税など下がる税金はあるのでしょうか?個人で確定申告した方が税金関係は安くなるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株式売買の税金還付について

<現状>私:50歳半ば・会社員、妻:50歳前半・パート、子供:小学校中学年義理の母:70歳代・無職・年金および株式投資の収入あり義理の母が株式を運用しており、年金以外に特定口座で配当金や株式売買利益を得ています。年によって金額は大きく異なり、マイナスになる年もありますが、おおよそ百万円レベルです。これらの収入について確定申告をすれば特定口座で支払った税金が還付されると思いますが、そうなると所得に応じて金額が設定される国民健康保険料や役所から交付される高齢者向けのバスなどのフリーパスもなくなる可能性があります。それを回避するため、役所に書類を出せばよい旨、お聞きしたことがありますが具体的にどのようなものをいつ提出するのかお教えいただけると助かります。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

1年間の稼ぎがいくらなら確定申告が必要?

確定申告についてお伺いしたいです。現在、親の扶養に入っている状態で、雑所得を得ています。1年間でいくら稼ぐと、確定申告が必要なのでしょうか?また、確定申告をする期間は具体的に決められているのでしょうか?雑所得をいくら稼ぐと親の扶養から外れますか?

男性20代前半 daoguanさん 20代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

フリーランスで働きたいのですが注意点を知りたい

知り合いにもフリーランスがいて、自分もフリーランスでライターとして働きたいなと考えてはいるのですが、その場合にどの税金を支払う必要性があるのか税金の仕組みをあまりわかっていないので知りたいです。会社員の今は会社がありがたいことに代わりに支払ってくれているのですが、フリーランスだと自分で支払う必要性があるのでその場合にどうすれば良いのか知りたいです。また、どの税金を支払う必要性があるのかもあまり分かっていないのでどの税金があるのかどうかも今一度知っておきたいです。また、どのくらいの金額を支払うのか目安を知っておきたいです。それで準備をしたいです。また、支払いが遅れたらどうなるのかも知りたいし大変なことなのか知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

会社員の株式投資はどの口座を選ぶべき?

夫の確定申告について質問です。夫は会社員なのですが、今年から投資を始めました。今年のNISA枠は投資信託で使い切ってしまったのですが、もう少し投資をしたいと考え、特定口座を使って国内株式を購入しようと考えています。会社員は年間20万円以下の利益であれば確定申告をしなくて良いと聞いたことがあるのですが、利益見込みが20万円以下の場合、源泉徴収なしの特定口座を使った方がお得なのでしょうか。また、万が一利益が20万円を超えそうだなと思った場合、口座タイプを後から源泉徴収ありに変更することは可能なのでしょうか。今まで確定申告は会社任せだったので、確定申告や税金の仕組みがわからず不安です。安全安心の資産運用を目指して、プロの方にご指導いただきたいです。

女性30代前半 おこめ3215さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答