マイナポイントについて知りたい

男性40代 Crowdoceanさん 40代/男性 解決済み

40歳の会社員です。マイナポイントについて質問させてください。
今年の9月からマイナポイントの制度が始まったと思います。マイナンバーカードをクレジットカードやQR決済といったキャッシュレス決済と紐づけ、キャッシュレス決済を利用することでマイナポイントが付与される仕組みだと思います。ポイントは、20,000円分の利用に対して、マイナポイントが最大5,000円付与されるので、還元率は25%とかなり高い還元率になると思います
しかしこのマイナポイントの付与の他に、キャッシュレス決済会社毎に独自のポイントが付与されるようです。キャッシュレス決済会社毎に独自ポイントの付与率は異なるようですが、おすすめのキャッシュレス決済会社があれば教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/16

マイナポイント制度は、マイナンバーカードを保有している人が、対象になるキャッシュレス決済のしくみを一つ選んで利用した場合に、マイナポイントが還元される制度です。
2020.9.1~2021.3.31の期間中に、最大2万円利用すると25%が還元されるので、5000円還元されます。
指定されたキャッシュレス決済事業やカードは、
・電子マネー(pasmo、icoca、nanaco、waonなど)が45
・プリペイドカード(mijicaなど)24
・QRコード決済(paypay、aupay、d払いなど)18
・クレジットカード(三井住友カード、りそなカードなど)21
・デビットカード(ジャパンネットカードなど)3
の合計111種類(2020.12現在)が利用可能になっています。

マイナンバーカードを保有していない場合は、市町村(区)で発行手続きをすることが、第一段階です。市役所等でもマイナポイントの手続きはできますが、保有している人はネットまたはコンビニになどで登録手続きを行い、マイキーIDを取得が必要です。

登録カードでキャッシュレス決済をして、2万円に達すると5千円のマイナポイントが付与され、利用できることになります。
カード会社やその他電子マネー等の会社や利用店のキャンペーン等のポイントは通常通り付きます。
クレジットカードはカード会社の制度で1000円1ポイント、デビットカードは0.5~06ポイントつきますが、その他のキャッシュレスは利用店の期間キャンペーンなどがあり、一律につくことは少ないようです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/16

起業してますが、仕事と家庭の両立に悩んでいます

現在、4歳と1歳の二児の母です。 主人は、不規則、夜勤勤務もあるため、家事はほぼ私がすることが多いです。 起業して、自宅にいるので、出来ないことはないのですが、家事に時間を取られすぎると、仕事も出来なくて。 そうなると収入も… 将来は、マイホームも希望しているため、仕事をしながら、収入はそこそこほしいと思っています。  娘達はまだ小さいので思うように、自分の時間がとれないのも本音ではあります。 あまり、収入伸びない、状態が続けば、確実に収入が入るように働きに出た方がいいのか。 主人に現状を分かってもらい、うまく仕事して収入を上げる方に繋げた方がいいのか、アドバイス下さい。 また、何時ごろを目安にそれを考える方がいいのか、聞きたいです。

女性30代後半 miyakonchu17さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ポイント狙いでクレジットカードはたくさん作るべき?

30代男性会社員です。年収は500万円ほどですが、最近クレジットカードなどを作るともらえるポイントについて興味がありファイナンシャルプランナーの方に質問したいと思います。私は現在クレジットカードは1枚しか持っていないのですが、クレジットカードを作ると現金相当にポイントがもらえるキャンペーンがよくやっているのですが、家計を少しでも楽にするために申し込もうか考えています。しかしクレジットカードを多く作ると管理も煩雑でリスクもあるように感じるのですが、現金やポイント欲しさにキャンペーンに申し込んでクレジットカードを作るのはやはりよろしくないのでしょうか?デメリット等あれば教えてください。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

一般会社員の税金対策について

私は30代男性一般会社員です。年収約700万円です。妻も会社員で年収約250万円です収入が増えるにつれ、日本の税収制度の負担が大きいことを年々感じており、最近、少額でも良いので税金対策したいと思っています。そこでFPの方に伺いたいのは、会社員が始めるべき税金対策について教えて下さい。一般会社員は金融リテラシーが低い方も多く、「聞いたことあるけど、めんどくさそう、なんか怖い」というレベルで何も初めていない方が多いと思います。私も税金対策としてようやくふるさと納税を今年からはじめました。知っていたものの、あまりその制度の内容は理解しておらず、ちょっとした時間で調べた結果、「やらない理由がない」というぐらい税金対策&お得な制度だと身を持って感じました。積み立てNISAやIDECOなどまだまだ活用できそうな制度はありますが、次に手を出すべきものに悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。

男性30代前半 tanioyu1さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

クレジットカードはローンではないのか

今、クレジットカードのポイントが高いですよね。私もクレジットカード併用できるデビッドカードを持っています。申し込めばクレジットの機能も使えるとのことなのですがどうも踏み切れません。それは「カードローン破産」と言う言葉をよく聞くからです。クレジットカードは2か月後に引き落とされるということを聞いたので、それまでは借金と一緒と言う考えがどうもぬぐえません。ポイントもつくしお得だし、今は年会費無料とか言われるので考えはするのですが勇気が出ません。クレジットカードと言うのはどのような時に使えばポイントも貯まりお得で「カード破産」という最悪のケースが免れるのかが全く解らないのです。私に勇気を与えてくれるためにもアドバイスをお願いします。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

コロナ禍でキャッシュレスが推進されていますが現金主義ではダメですか?

いまコロナ禍で電子マネーやバーコード決済などが増えているが、現金を持っているもしくは使っている状態でないと不安になってしまう。使い分けをするとどこで何に使ったか、あとどれくらい残っているのか忘れがちになります。クレジットカードは持てないのでデビットカードで対応するようにはしているが未対応なものも多く周りからもいろいろと使えるようにしたほうがいいと言われてしまいます。相手方のことを思うと申し訳なく思うのですが現金主義ではダメなんでしょうか?また、使い分ける際にうまく管理するコツなどあれば教えていただきたいです。

男性30代前半 ikiriyamadaさん 30代前半/男性 解決済み
大岡 美紀 1名が回答