今のうちからやっておくとよいのは、①遺産となる財産の全体像を知る。②相続人がご両親と3人兄弟以外にいないか確認する。③親が遺産をどのように分けるつもりなのか、相続人を交えて話し合う。④配分が決まったら、どうしたら相続税が一番節税できるか方法を検討する。⑤内容を遺言書に残しておく。ということになります。
このうち②ですが、亡くなった後、生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本を全部取り寄せて、隠れた相続人が出てこないか(隠し子など)確認することになります。今の時点では兄弟以外に相続人がいないか一応聞いておかれると良いかもしれません。③は可能であれば、やっておいたほうがあとで揉める可能性が大幅に減ります。不動産と現金が両方あり、不動産も分割しやすい物件であれば、配分を決めるのにそれほど苦労はしません。しかし、家付きの不動産以外にあまり分けられる現金がない場合は、分割しにくく、不動産を売ったお金を分ける以外分割方法がない場合も少なくありません。④の相続税の節税は、相続する財産の内容、相続人の数などによって生前贈与や様々な特例等を活用して行います。これは事例により最適な方法が異なる専門的な作業になります。以上が固まったら、遺言書を作っておくとよいでしょう。公証役場で公正証書遺言を作成しておけば、内容が不備で無効になることもないですし、紛失の心配もないので安心です。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
祖父母、両親からの相続でもめない方法
実家が自営業をしている30歳男性です。祖父母や両親からの相続でもめたり必要以上の費用が掛かってしまわないか不安を覚えています。当方関東在住で、祖父母両親ともに関西の地方に在住しています。祖父母の代で自営業の礎を作ってきて、両親が次いで今に至ります。事業はある程度の規模になっており、祖父母や両親の資産もある程度のものになっているかと思いますが、相続に際してどれくらいの費用が掛かるかが全く分かっていません。FPの方にお話をするにあたっては、①祖父母両親とざっくりでも相続にかかる費用を明らかにする方法があるのか=もめない方法はないのか、②祖父母両親と協力して相続にかかる費用を節税する方法はないか、について相談したく考えています。
子供がいないので家土地はどうすれば良いのでしょうか。
私たち夫婦には子供がいません。今のところ主人の両親は元気ですが、両親の財産は私たちが相続することになると思います。そこで問題になってくるのはそのあとの世代がいない私たちのような夫婦は財産をどのようにすれば良いのかわかりません。主人の兄弟にも子供がおりませんので、このまま私たちの代で終わると思います。唯一託せるとしたら私には姪がおります。しかし、私の嫁ぎ先と姪はほぼ他人ですので、この場合姪が相続することになるのでしょうか?私たちの所有する家土地はこの先何かあれば、姪に相続させようと考えています。姪はまだまだ小さいので、そのような話もできないですし、私たちの意識を伝えてもまだピンと来ないと思います。何から準備すればいいかもわかりません。
夫の実家の相続とその後
夫の実家の相続について悩んでいます。夫の父は亡くなっており、80代の母が一人で一軒家に住んでおります。まだ母は元気なのですが、もし母が亡くなったら夫が実家を相続することになります。夫には妹さんが一人いますがすでに持ち家がありますので、妹さんは相続されないそうです。悩んでいるのは、相続後にその実家をどう処分すればよいか?ということです。私たち夫婦は5年後くらいに家を購入しようと考えており、夫の実家に住む予定は無いです。築40年ほどの田舎の古い平屋なので、どなたかに買い取って頂くのはやはり難しいでしょうか?その場合、家を取り壊して更地にしてから売却した方がよいのでしょうか?解体の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
夫の死後の相続について
私たち夫婦には子どもがいません。私ももう出産に適する年齢を超えていますしたぶん死ぬまで子どもを持つことはないと思います。子どもがいない場合、相続人は配偶者と兄弟姉妹になると聞きました。そうすると夫サイドで面倒なことがあります。夫の父母は離婚しており父とは音信普通です。しかし父は再婚し子どもがいるという情報があります。この子どもたちも夫の兄弟姉妹になるので夫が死んだ時は相続人になりますよね?夫は父側の家族に財産を渡したくないと言っているのですが、それは可能ですか?名前も住所も現在分からないのですが、どのような方法をとれば財産を渡さないでおくことができますか?
家計に余裕がなく、相続税や贈与税が心配です
現在親子3人で主人の両親名義の一軒家に住んでいます。同居はしておりません。私たち家族の収入が非常に低いのに対し、主人の両親と私の両親にはいくつかの現金以外の家などの資産があります。ちまたでは相続対策、贈与対策などの言葉がよく聞かれ、先日はテレビで突然の親の死去で多額の相続税が負担になり大変な思いをしている人のドキュメンタリーを見ました。多くの現金以外の資産を相続したとしても、私たちの預金にはそれにかかる相続税を払える余裕はまったくありません。子供を大学まで行かせることしか目標にできず、その後自分たちの老後はその日ぐらしになるだろう、というくらいの状況です。できれば子供に私たちの面倒をみさせたくないので、自分たちの蓄えもしたいのですが、今は考えられません。こういったケースの場合、どうしたらいいのか、何か負担を軽くする方法があるのか、是非プロの方にうかがってみたいです。