確定申告について

男性40代 きちけんさん 40代/男性 解決済み

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。
そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。事実であるならば今後は自分で行いたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、会社での確定申告、つまり年末調整と個人が行う確定申告では、意味合いが異なります。前者はある一定部分に関して会社が確定申告の事務を代行するもので、ここで計算されない医療費控除などは、ご自身で確定申告をしなければなりません。ですから、どちらが得ということもありません。
ただ、自分で確定申告をする方が、税金への意識は高まるはずです。ただし、会社が年末調整をしないようにすることは出来ませんので、たとえばふるさと納税を利用し、それについて確定申告をするのはいいかと思います。
確定申告をするのに必要な書類としては、会社からもらう源泉徴収票、ふるさと納税で支払ったものの明細、その他副業の収支がわかるものや医療費の領収書などになります。
確定申告の期限は、例年は3月15日(この日が土日の場合は、次の平日)ですが、令和3年は4月15日に延長されました。
確定申告書の作成は、今ならネットで作成できます。そして、別にイータックスだけでなく、プリントして郵送での提出でも大丈夫です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ポイントサイト等で得たお金やポイントの確定申告について

確定申告についていまいち理解できないことがあるので質問します。私は専業主婦ですが、アンケートなどに答えてポイントがもらえるポイントサイトを利用しています。そこで現在は月に2000ポイントほど貯めて、ポイントが貯まったら現金やギフト券などに交換しています。副業する場合、20万以上稼いだ場合は確定申告が必要だと聞いてことがあります。ポイントサイトだけで20万以上稼ぐことは稀だと思いますが、万が一ポイントサイトで年20万以上稼いだ場合確定申告が必要なのでしょうか。源泉徴収票のようなものも特にないので、稼いだことの証明書もないですし、ポイントを現金ではなく金券に引き換えた場合など、確定申告はどのようにするべきなのかわからないので教えてください。

女性30代前半 fuwanteさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

確定申告について

最近副業を始めたのですが年間いくら稼ぐと確定申告が必要なのかどうしても不鮮明な部分が多くて難しいのですが、年間いくら稼ぐと確定申告が必要になるのでしょうか?また、どれくらい税金で取られるのかも分かりません。色んなホームページで調べてもどれくらいの税金が発生するのか分かりません。ですのでグラフなどで分かりやすく教えてくれると非常に助かります。また、確定申告する際にどういった税金が対処になるのでしょうか?消費税などは対象にならないのでしょうか?普段勉強する機会がないせいか何故税金が発生しているのかどういった税金が相殺の対象なのか分からないです。また、副業で発生した所得税などはふるさと納税などで相殺は可能なのか気になります。

男性30代後半 799729さん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

個人事業主の所得税はけっこうかかる?

夫が現在、個人事業を営んでおり、経営はうまくいっていて、そこそこの収入を得ています。昨年は売上が1000万円を超えたため、来年から消費税の課税事業者になります。今年は昨年よりも売上が多いため、所得税も昨年よりかなりかかると思います。私は以前会計事務所に勤めていた経緯があり、帳簿の作成や会計ソフトへの入力は今は私が行っていて、税理士事務所に依頼をしていません。基本的な会計システムの仕分け作業はできますが、消費税や所得税が期末にどの程度発生するのかどうかというシュミレーションができないため、税理士に依頼するべきか迷っています。来年は消費税の課税非課税も考えながら入力しなければならず、不安な部分が多くなります。税理士に依頼すると、月々の報酬と決算料も支払わなければならないため、できることなら個人事業の間は自分で確定申告まで行いたいと思っていますが、やはり税理士に依頼するべきでしょうか。

女性40代前半 kisaraさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

白色申告と青色申告どちらがいいの。

 私は、30代後半の男性です。この先は、フリーランスでやっていきたいと思っています。そのため、所得税の申告で、青色申告にしようか白色申告にしようか迷っています。青色申告だと複式簿記の知識が必要だと聞いています。私は大学時代、商学系の学部に在籍していたので、複式簿記の勉強をして、簿記検定も取得しました。しかし、大学を卒業して簿記検定を取得してから年数が経過してしまったので自信がありません。なので、まずは白色申告をしてから青色申告でやってみようかなと思っています。白色申告を何年かやってみてから青色申告にすることが税法上可能なのか教えてください。それから、白色申告と青色申告のどちらのほうがいいのか教えてください。

男性40代前半 masachikuさん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

20代後半の主婦がパートとして働く場合扶養に入るべきでしょうか

今年、入籍に伴い仕事を退職し本州から北海道へ引っ越しました。退職前は看護師として年収400万程度ありました。夫は公務員をしており、年収は300万円程度です。夫婦ともに20代後半です。現在転職活動を行っていますが、看護師以外の仕事をしたいと考えています。理由はコロナの収束が見込めないこと、夫の休日(土日祝日)にあわせた休日が取りづらいことです。土日祝日休みの仕事として事務職が多くありますが、新婚で近々妊娠・出産の可能性があることや、事務職が初心者であるため、正社員として雇ってもらうことは厳しいのではと考え、パートとして働くこうと思っています。パートとして働く上で、扶養に入るか入らないかというところが悩みです。月々の収支を踏まえ手取り10万以上は欲しいため年収150万円以上にはなると考えています。配偶者特別控除をうけるために150万前後で抑えるべきか、扶養に入らず201万以上稼ぐべきかが悩みです。また、出産時の手当や将来の年金支給のことを考えると、会社の社会保険には入ったほうが良いのではと考えましたが、どうなのでしょうか。また、生命保険・医療保険の見直しも考えています。現在は私のみ掛け捨ての生命保険と積立の個人年金保険に加入しており月々1万7千円ほどかかっています。夫が未加入なので、今後は夫に重きをおき、できれば二人で現在と同じ金額程度の保険に入りたいと思っていますが、どのような保険に加入するべきかも教えていただきたいです。ちなみに私は前職で確定型拠出年金をやっていたため、今後はiDeCoに切り替え予定ですが、その上でも個人年金保険が必要なのか教えていただきたいです。長くなりましたがFPさんにお聞きしたいことは以下になります1)20代後半の主婦がパートとして働く上で、扶養に入るべきかどうなのか。2)扶養に入るのであっても、会社の社会保険に入れる程度には働いたほうが良いのか。3)20代夫婦に必要な保険全般は何があるのか(理想は二人で1万7千円以内の保険料)。4)iDeCoをしながら個人年金保険に入る必要があるのか。以上になります。よろしくおねがいします。

女性20代後半 ruhaさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答