節約したいけどできない

女性20代 rukamanosukeさん 20代/女性 解決済み

コロナ禍の中で、節約しないといけないことはわかっているのですが、全くと言うほど節約が出来ません。生活基準を下げることが出来ず、買い物や外食などを平気でしてしまいます。毎月何千円かだけでも!と思って、貯金をしてみますが、いざと言う時に使ってしまいます。どうすれば上手く貯金することが出来るでしょうか?またコロナのせいで働けなくなる時が来るかもしれないし、将来のことを考えて貯金をしたいしたいとは思っているのですが、なかなか行動に移せません。自分野ストレスがないのを1番に優先してしまうのをなんとか改善出来たらと思っております。他の一人暮らしの方はどのように安定した生活をしているのか本当に気になってたまりません。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代後半    女性

東京都

2021/03/17

ご質問頂きありがとうございます。

上手にお金を使うのは、お金を稼ぐ以上に難しいことです。
そこで上手にお金を使うためには、まず使えるお金を、生活に必要なお金「Needs」とゆとりのお金「Wants」にわけて考えてみます。

Ø 生活に必要なお金~needs~
※最低限のコスト
<固定費>
・家賃、住宅ローン、住宅経費・光熱費、通信費・保険料・教育費・税金
<変動費>
・食費・日用品・被服費(最小限)・医療費・家具、家電
Ø ゆとりのお金~wants~
※ゆとりコスト
・食費(外食・嗜好品)・服飾品(ブランド物)・雑貨、交際費、趣味、娯楽

なお、上記で節約効果が高いものは、生活するために必要なお金の中の「固定費」と「ゆとりコスト」です。
固定費では、一度見直せばその削減効果が長く続くからです。
例えば、・蛍光灯や電球をLED型に変える・保険や教育費(習い事)の見直し・携帯を格安SIMに変えるなどです。

続いて、ゆとりのコストは、生活になくてもよいコストですが、人生を楽しむためには必要です。しかし、一度の節約効果は大きいので、見直してみる価値はあります。
例えば、・単価の高い支出は頻度を減らす(外食等)・継続的な支出は整理してみる・使っていないものに向き合ってみるなど

変動費の見直しは生活水準の低下を実感させ、ストレスにつながりやすいので、固定費やゆとりコストから見直すことをお勧めします。
節約の基本は、同じ満足度をより安く購入することです。
例えば、コンビニよりスーパーで買う・ポイントや割引券を積極的に利用するなど

またお金の使い方を、「消費」・「浪費」・「投資」に分けて考えてみることも効果的です。
・「消費」→食費や日用品など生活に必要な消費
・「浪費」→意味もなく買ってしまったものや衝動買など(ムダな消費)
・「投資」→自分のスキルアップのために本やセミナー費用、また貯金など

収入とのバランスを「消費」:6(7)・「浪費」:1・「投資」:3(2)にしてみると、またお金の使い方が変わってくると思いますよ。

なお、貯蓄が中々できないようであれば自動で引き落とされる積立定期預金や、会社で財形を取り扱っているなら、給与から天引きされる形の先取貯蓄をお勧めします。
貯金をした後の、残ったお金で生活をしていくという習慣をつけていきましょう。
その習慣が身に付けば、自然とお金も貯まってきますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育費を我慢することなくマイホームを建てる方法

現在、賃貸に住んでおり、マイホームを計画中です。節約はしたいですが子供たちの教育費は充分にかけてあげたいと思っています。現在私立中学に通っています。もちろん大学にも進学させてあげたいと思っています。私は現在専業主婦をしております。2年前まで働いていましたが母の介護があり休職し、現在は母もようやく施設に入ることができて働くことができるようになりましたが、元の職場がコロナの影響により人手が必要でなくなり、結局退職することになりました。新しい仕事がなかなか見つからず主人の収入だけで頑張っているのが現状です。節約できるところは節約したいのですが、どのようにしたらよいかわかりません。携帯代などできる限り安くしているつもりです。私も新しい服など長いこと買っていませんし家族旅行にも全然行っていません。他に、どこを切り詰めたらよいか教えてほしいです。

女性50代前半 みいさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

一般的に家族2人の食費や生活費の平均について

一般的に家族2人の食費や生活費の水準に関して、いままで数多くの事例を見てきている方に伺いたいです。自分の家の家計水準がどの程度のところにいるのか等を細かく見ていきたいと思います。というのも、我が家では、世帯の額面収入が700万円以上あり、車なども所持しているのですが、貯金も様々な方法でしています。しかし、多くの統計データの水準からすると金額面で5万円~10万円程度平均水準から遠い状況となっています。統計はあくまで中間という考えで、そこの人口が多いわけでないというのは理解しているのですが、実際の金額面や感覚値としてどのような家計水準が多いのか、そういったと頃であったり、世帯収入が額面で700万円程度の家庭の家計簿等を参考にしてみたいので、そのあたりを聞いてみたいです。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

家計の見直しについて

はじめまして。現在、妻と2人の子供、計4人で生活しております。夫婦共働きでお互い仕事内容には不満なく、ただ収入面で満足ができていませんが日々生活しています。毎月住宅ローンと別の返済等で10万前後支払っています。私と妻の月収の4割弱返済にかかっていますので、貯金の金額が微々たるものになっています。固定費の見直し、食費等を膨らませないよう調整は行いました。ただ、保険の見直しがまだ手つかずで、どれから手を付ければ良いかわかりません。何卒、一つアドバイスをよろしくお願い致します。

男性30代前半 kazu1546さん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

部屋のリフォームをしたいんですがその費用を貯めるには

築40年でかなり古くてトイレ。風呂場。キッチン周りとかのリフォームをしたいと考えていますが費用がなかなかなくてリフォームををすると家賃が上がってしまうので悩んでいます。どうやったらその費用に回せるか節約するしかないかと思いなるべくスーパーでは安い物を探したり割引シールの貼ってある物を買うようにしていて電気もこまめに消して光熱費を抑える事をしていたりとお金のやりくりが大変でして別に仕事をしようかとも思っていますが今は特にコロナという事もあり雇用が難しくなってきているので自宅で何か出来たらと思ったりしています。今の現状ではかなりハードルが高いと思いますので自分で何かできる仕事はないのか探しています。

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

転職先が見つからず計画が立てられない

これまでは、非常勤の公務員として働いてきましたが、精神を患ってしまい退職しました。あちこちに登録して転職先を探しています。在宅の仕事を探してますが、たいした資格も持っていないうえ、学歴もないので、なかなか見つかりません。それでも家賃や光熱費、食費は出て行く。お金がないので病院に通うこともできません。収入の見通しが立てられないので貯蓄どころではありません。現在は少しの内職と、息子の収入で生活している状態です。今は家族も何も言わないけれもやっぱりしんどい。役所に相談しても一年半ほど心療内科に通っていなければ手続きもできないと言われてしまいました。息子も年金などの支払いもしなければならないので、いつまでもこのままではいられないし、息子が結婚したいと言えば生活すらままならなくなります。どうすればいいのでしょうか。

女性40代後半 hikikomori-17さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答