外貨建ての資産は、資産全体の何割ぐらい持っているのが良いか?

男性50代 モモカリンさん 50代/男性 解決済み

リスク分散の一環で、外貨預金と、外貨建ての保険に加入しています。金融資産の2割ぐらいを占めていますが、どの程度まで外貨率を高めるのがバランスとして良いのか教えてほしいです。将来的に海外に住むといった思考は全くなく、借金国の日本の将来を案じて外貨資産を貯めています。ただコロナの影響で米ドルの金利も下がり、外貨預金の魅力もかなり下がってしまったなかで、外貨預金を増やすのも少し躊躇してしまいます。低金利の外貨預金をするよりも、業績の良いアメリカの企業の株を買うか、海外の投資信託などに投資する方が有利なのかどうかも聞きたいポイントです。また、いま保有している外貨はいずれも米ドル建てで、アメリカの大統領選挙の結果によっては為替はもとより、アメリカ経済も大きく変わるのではないかと考えており、ユーロや豪ドルなどにもさらに分散したほうが良いのではないかと思っています。新型コロナでより不透明となった時代で、外貨建て資産の有用性を確認したいと考えます。

1 名の専門家が回答しています

志塚 洋介 シヅカ ヨウスケ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

仰る通り、将来の日本円の動向についてはある程度リスク回避の準備をしていく必要があるかもしれません。円の競争力の低下やハイパーインフレなど不安要素があります。そのために外貨による運用でリスク回避をするとともに資産形成を行っていくのはとても需要です。
海外の投資信託は成長性の高い商品も多く、かつ投資信託ですからリスク分散もできる優れた商品の一つです。ただし、銘柄選択が難しく、投資信託の投資先がわかりにくい、知らない銘柄も多いというところから、情報を得にくい点について注意が必要です。米国の個別企業は大企業であっても成長性が高く、日本の新興企業のように株価が上昇していくことも少なくありません。日本の大企業は株価の成長が見込める銘柄を見つけるのが難しい面があるため、米国株投資の有効性は改めて意識されるところかなと思います。
アメリカ大統領選の結果で世界の経済が大きく変わる可能性もありますし、欧米で再び新型コロナ感染者が増えていく中で、どういった対応をしていかなければならないのか臨機応変な判断が求められるところです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

経済的に余裕を持つためにできる方法は?

新型コロナの影響で収入が減り、支払金額は増えているので、貯金・預金ができなくて困っています。特にぜいたくをしているわけでもなく、電気代、ガス代、水道代など生活に必要な金額を支払っていくだけでも大変です。そういった生活に必要な支払は必ずしなくてはならないので、ぜいたくは一切できない状況になっていて、今後どうやっていけばいいのだろうと悩むことがよくあります。ほんの少しでもいいので、経済的に余裕が持てるようになりたいのですが、そのためにはどうすればいいのかが知りたいです。生活にどうしても必要な支払金額をできるだけ減らす方法でもいいので、ご指南いただきたいです。今は働けていますが、あと5年、10年経つと体力的にも弱ってきて、働ける量も減って、収入もさらに減っていきそうです。長期的な展望で、どうやって老後に備えて貯金・預金を増やしていけばいいのかを教えてほしいです。

女性50代前半 hatsuさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

1番安定した方法でのお金の貯蓄方法

昨今の金利が全く魅力的でないため、定期預金に惹かれません。かと言って、外貨へもなかなか踏み込めずにいます。コロナ含め世界情勢がとても不安なので。しかし、これから子供たちにどんどんお金がかかってくるのは目に見えています。ただ貯金していくだけではもったいないのでしょうか?すこしの金利でもちりも積もれば山となると言ったところなのでしょうか?学資保険は一応やっていますが、それも保険としての役割としてやっているだけで、お金を増やすというころは特に考えていません。お金を増やすということ、若干諦めていますが、勉強すれば考え方が変わるのでしょうか。後は年金問題。30代の私たち夫婦は一体年金を貰えるのか、今試算されている額をきっちり貰えるのか。とてもきになります。きっと貰えないんだろうなと半ば諦めもありながら、年金を納めているのが現状です。自分たちで別途年金を貯めていく努力をするべきなのでしょうか?だとすればどのくらいの額をいつからやるのが、子を持つ家庭としてはベストなのでしょうか?

女性30代後半 onta0119さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

3人目の学資保険選びを迷っています。

現在3人目の子を妊娠中です。学資保険に加入したいのですが、それについて悩んでいます。上2人の子供は、月に1人1万5000円の学資保険に加入しています。できれば3人目も産まれる前の余裕のあるときに学資保険に加入しようと思い、いろんな保険会社の商品を調べてみたのですが、今は金利が低いせいかどの保険も返戻率がとても低く加入する気になれませんでした。上2人の時より明らかに条件が悪くなっているように思うのです。なので3人目の教育資金を貯めるのに学資保険ではない他の方法は何かないかと思っているのですが、投資などは敷居が高いし難しいことはあまり分からないので困っています。あまり手のかからないもので、良い貯め方はないでしょうか?リスクは低いほうがもちろん良いですが、リターンが大きいのであれば元本割れする可能性がある方法でも良いのかな、と思っています。皆さんどうなさっているかいろんな方法が知りたいです。

女性30代後半 kidさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

コロナ禍での賢いお金の貯め方

子供の進学や、住宅ローン、毎月の保険代など支出は減るどころか増える一方です。他方、収入はどうかと考えると、中々収入は横ばいというか、増えるまでには至りません。加えて、コロナ禍ということもあり、事業や収入の先行きも不透明な状況です。そんな中でも確実に資産を増やしていこうとなると、出るお金を削減し、投資も含め、上手く資産を運用していくことになろうかと思いますが、支出を抑える方法を、節税も含めてご教授頂けると幸いです。

男性40代後半 ばばあすさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に備えるための投資におすすめな方法を教えてください。

自分の老後のために投資を始めたいと思っているのですが、投資に関して全くの初心者のため、何から始めて、どう選べばいいのかわかりません。サラリーマンには積立NISAやiDeCoがよくおすすめされていますが、自営業のため、あまりメリットを感じることができません。毎月の収入にも変動があるため、どの程度の金額設定を行うべきなのか、収入に対してどれくらいの割合で決めておけばよいのか教えていただきたいです。国債や個人年金なども調べたりしているのですが、決定するまでにはいたっていません。あまりリスクがあるものも心配ですし、長い目でみての老後資金を確実に確保するために、おすすめの投資の方法を教えてください。

女性40代後半 あんこさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答