外貨建ての資産は、資産全体の何割ぐらい持っているのが良いか?

男性50代 モモカリンさん 50代/男性 解決済み

リスク分散の一環で、外貨預金と、外貨建ての保険に加入しています。金融資産の2割ぐらいを占めていますが、どの程度まで外貨率を高めるのがバランスとして良いのか教えてほしいです。将来的に海外に住むといった思考は全くなく、借金国の日本の将来を案じて外貨資産を貯めています。ただコロナの影響で米ドルの金利も下がり、外貨預金の魅力もかなり下がってしまったなかで、外貨預金を増やすのも少し躊躇してしまいます。低金利の外貨預金をするよりも、業績の良いアメリカの企業の株を買うか、海外の投資信託などに投資する方が有利なのかどうかも聞きたいポイントです。また、いま保有している外貨はいずれも米ドル建てで、アメリカの大統領選挙の結果によっては為替はもとより、アメリカ経済も大きく変わるのではないかと考えており、ユーロや豪ドルなどにもさらに分散したほうが良いのではないかと思っています。新型コロナでより不透明となった時代で、外貨建て資産の有用性を確認したいと考えます。

1 名の専門家が回答しています

志塚 洋介 シヅカ ヨウスケ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

仰る通り、将来の日本円の動向についてはある程度リスク回避の準備をしていく必要があるかもしれません。円の競争力の低下やハイパーインフレなど不安要素があります。そのために外貨による運用でリスク回避をするとともに資産形成を行っていくのはとても需要です。
海外の投資信託は成長性の高い商品も多く、かつ投資信託ですからリスク分散もできる優れた商品の一つです。ただし、銘柄選択が難しく、投資信託の投資先がわかりにくい、知らない銘柄も多いというところから、情報を得にくい点について注意が必要です。米国の個別企業は大企業であっても成長性が高く、日本の新興企業のように株価が上昇していくことも少なくありません。日本の大企業は株価の成長が見込める銘柄を見つけるのが難しい面があるため、米国株投資の有効性は改めて意識されるところかなと思います。
アメリカ大統領選の結果で世界の経済が大きく変わる可能性もありますし、欧米で再び新型コロナ感染者が増えていく中で、どういった対応をしていかなければならないのか臨機応変な判断が求められるところです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用とリスクについて

現在、家の購入を検討しています。しかし、この不安定な経済状況の中で、借金をしてでも、本当に家を購入した方がいいのか、それとも、今は資金を貯めて、将来、購入した方がいいのかを相談させてもらいたい。また、借金の金額や、家計や収入とのバランスも非常に重要なことなので、実際の収支を見てもらって、相談をさせて頂きたいです。更に、退職金を年金で受け取るか、それとも、税金を払ってでも、一括で受け取った方が良いのか、もし、一括での受け取りの場合、どのように、資産の運用を行えば良いのかも聞いたいです。家の購入と年金での生活で、十分か否か、今後の資産形成、および、資産運用を検討する上での重要な相談をしたいと考えております。

男性50代後半 yamafromcn@yahoo.co.jpさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

フリーランスでどういった形での貯金やお金の運用をしていくべき

現在、フリーランスとして仕事を委託しながらアルバイトしています。いつまでこの状況で仕事をしていくかは分かりませんが、将来のことを考えると貯金したり、稼ぐ手法を増やしたりする必要があるとは感じています。不安定な仕事であるため、定期預金などは現在してません。世の中の状況を考えても、委託業務もアルバイトも、どちらも保証が何もないため、ひとまず生活をしていけるように最低限の貯金のみできるときにしています。少しずつですが業務委託の仕事は増えてきています。今後、業務委託の仕事が増えて、フリーランスとして生活が可能になったときに、どういった形での貯金やお金の運用をしていくべきなのか、なかなか周囲の人にも聞きずらかったりするので、知識として、また一つの方法として知りたいです。

女性20代後半 MisatoAkibaさん 20代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

子供3人分の大学費用はどれくらいかかるのか?

自分には子供が3人、上の子から8歳、5歳、3歳と育てているのですが、「将来の学費がどれくらいかかってくるのか」心配で仕方ありません。会社で子育てが一段落している先輩などから「子供が小さい時に貯金しとかないと中学、高校、大学とお金がかかるよ。」と聞かされて、これからどれくらいのお金がかかってくるのか不安になってしまいました。自分の働いている会社の収入は少なく、年収「350万円」ほどしかないため、生活するのにいっぱいいっぱいで、貯金も微々たるものしかできていません。そこで質問です。もし、子供が3人とも大学へ行ったとしたら、年間でどれくらいの学費がかかるのでしょうか?あと、上の子2人は満期で250万円ほど貰える学資保険には加入しています。一番下の子は加入していません。今からでも加入した方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

確実にお金を貯めるのこと

家計に余裕がない中で、将来かかるであろう老後資金や教育資金を確実に貯めたいので、その一つの方法として終身型の生命保険に加入しています。毎月引き落とされるので、その分はないものとして過ごさないといけないから、そのぶんは確実にお金がたまっていることになると思います。家計は楽ではないけれど、その保険を解約しないといけないと感じたことは今までありません。でも、よくFPの相談などの記事を読むと保険を貯蓄に使うのはよくない、と書いてあります。現金で貯めるのが良いという意見ばかりです。現金が最低げんあるんだったら保険もありなんじゃないかと思うんですけど、なぜそんなに生命保険でお金を貯める良くないのかが、いまだによくわかりません。

女性30代後半 hm26さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

普通預金から株式投資への移行について

現在約1000万円をゆうちょと各銀行の普通預金に分散して貯金しています。しかし、利率があまりにも低いため、長期的な視野でみるとかなり損をしているように感じられてストレスになっている現状です。そこで数十年以上にわたって応援している企業の株の購入を考えています。その中でも第一候補が株主優待特典が魅力的な「タカラトミー」なのですが、数年前にマイケル・ベイ監督の実写版トランスフォーマーで一山、近年ヒットしたシンカリオンの玩具売り上げでもう一山と盛り上がったところでコロナが蔓延し、この先の見通しがあまり芳しいものとは思えません。タカラトミー自体が大企業とはいえ、このような利益見込みの低い株を軽い気持ちで、株主特典だけを目当てに購入しても大丈夫なのでしょうか。

女性20代後半 トゲトゲさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答