家は購入した方が良いか、賃貸の方が良いか

現在44歳の会社員で、年収が350万円ぐらいになります。妻は働いておらずに世帯の年収がそれぐらいになります。今は賃貸に住んでいおり家賃が65000円ぐらいになります。両親はそれぞれ健在で自分と妻とどちらの実家も持ち家になります。住んでいる地域は住宅街になっており、実家の近くに住みたいということもあり、その地域からは離れたくありません。家が狭くなってきたので引っ越しを考えており、3LDKぐらいの広さは欲しいのですが、マンションを購入するのが良いのか、このまま賃貸で探した方がよいのか悩んでいます。これから人口が減るので家の値段も下がってくるとは思っているのですが、年齢も年齢なのでローンが組めるのかどうか、またいつの時期に決断するのがよいかどうか教えていただけたらと思います。