2021/03/09

相続が発生したときに苦労しないための準備は?

男性50代 Ochobi.sanさん 50代/男性 解決済み

姉が嫁いだ先の義父が亡くなった後、負債が多々あることが分かり、相続放棄など諸々の手続きで辟易したので、我が家も早めに確認した方が良いと言われました。
私は長男なので、何かしなければと思い調べているのですが、情報が溢れていれて何から手をつければ良いのか分かりません。

1 名の専門家が回答しています

福本 芳朗 フクモト ヨシロウ
分野 相続・介護
60代後半    男性

茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

今のうちからやっておくとよいのは、①遺産となる財産の全体像を知る。②相続人を確認する。③親が遺産をどのように分けるつもりなのか、相続人を交えて話し合う。④相続税の節税方法を検討する。⑤内容を遺言書に残しておく。という流れになります。特に負債などがご心配な場合は、まず①の財産の全体像の把握をしっかり行うことが重要です。最近はネット銀行などの利用が普及したため、亡くなった後に保有している財産の全体像がつかみにくいという事例が増えています。これを防ぐためには、事前に口座や金融資産、貸金庫などのデータをエンディングノート等に書き残していただくことをお勧めします。この場合パスワードなどは別の場所に保管する必要があります。
負債がある場合は負債が相続財産を上回っていないか確認します。不動産が抵当に入っていないか、親御さんが保証人(特に連帯保証人)になっていないかも要注意のチェックポイントです。負債が相続財産を上回ることが確実な場合は相続放棄、確実とは言えないものの可能性がある場合は、相続財産を上回る負債の返済責任を免れる相続の限定承認を行えばよいでしょう。
いずれも、原則相続開始後3カ月以内、の手続きとなります。相続放棄は単独でできますが、限定承認は相続人が全員で行わなければなりません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

相続するとどんなお金がかかるの?

40代になり、両親・義理の両親が高齢になってきました。遺産相続がちらつくようになってきました。そこでよくわからないのが、相続にあたって必要な税金です。相続税がかかることは知っています。かなり高額という噂を聞きました。少しでも相続税を安くする裏技などはないのでしょうか?あと義父母が子供名義(夫)の通帳を持っています。夫名義の通帳にかなりの額を入金しているようなのですがこれはこのまま引き継いでよいのでしょうか。あと義父母が持っている株式などの相続はどうなるのかわかりません。現金だと分割すればよいとはわかりますが株式だと一旦売却してから分割なのでしょうか?それとも保留にすることはできるのでしょうか?兄弟が多いので不思議に思っています。詳しく教えてください。

女性40代後半 reiko2014saltさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/17

高齢者になってからの介護について

将来自分自身が年齢を重ねました際に、一番気にしている内容としましては、高齢者になってからの介護と言う観点で、自分自身が後期高齢者になりました際に、どのような生活が待ち受けているのか想像できないと言うのが本音であります。今現在は子育てで非常に忙しいのですが、子育てを通じて、将来自分自身が歳を重ねて老いていく姿と言うのを中々イメージできないのが実情であるのですが、将来介護が必要になりました際に、月々、どれ位のお金が必要になるのか想像できません。どれ位のお金が必要になるのでしょうか?また、将来介護につきまして、待たなければならない状況が発生していることも検討しなくてはならなことであると思っておりますので、その辺りについての情報が欲しいです。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/28

お金を出さないで遺言が有効になる方法は?

そろそろ終活の準備をしようと思うのですが、相続問題が十分理解できていません。例えば遺言の問題です。弁護士やその他の公共団体に頼らずに、間違いなく遺言書が有効になるための書き方などが本を見たりしても十分理解できない状態です。お金を出さないで遺言が有効になる方法が知りたい。また相続税に対しても、なんとなく理解できていても、いざ調査などをしようとしてもなかなか内容が理解できないので、出来れば一覧表などがあれば自分で把握できて理解できるのではないかと思っていますが、このようなサービスがあれば教えてもらいたい。

男性70代前半 isiatamaさん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

母が亡くなった場合の相続税額と節税方法

私の父親は既に死んでいて、母親だけが存命の状態です。母親は6,000万円程資産を持っていると言っていました。もし母親が死んだ時には私と姉の2人が相続することになると思うのですが、相続税はどれぐらいかかるのでしょうか。また相続税をなるべく少なくするための方法はありますか。

男性30代後半 katsuharu_198595さん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/06/11

母親の介護について

現在、要介護3の母親がいます。もともとは歩くのが好きで健康でしたが玄関で躓き骨折をしたことがきっかけでほぼ寝たきりの生活になってしまいました。今は私が健康なので母親のお世話ができていまが今後私が病気になったり働けなくなったらと思うと不安です。本来なら正社員で働きたいところですが現状は難しくパート勤務で働いています。今後、母親の介護をしながらある程度貯金もしたいのですがどうすれば安定した生活が送れるでしょうか?

女性40代後半 はっちゃんさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答