2021/03/09

相続が発生したときに苦労しないための準備は?

男性50代 Ochobi.sanさん 50代/男性 解決済み

姉が嫁いだ先の義父が亡くなった後、負債が多々あることが分かり、相続放棄など諸々の手続きで辟易したので、我が家も早めに確認した方が良いと言われました。
私は長男なので、何かしなければと思い調べているのですが、情報が溢れていれて何から手をつければ良いのか分かりません。

1 名の専門家が回答しています

福本 芳朗 フクモト ヨシロウ
分野 相続・介護
60代後半    男性

茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

今のうちからやっておくとよいのは、①遺産となる財産の全体像を知る。②相続人を確認する。③親が遺産をどのように分けるつもりなのか、相続人を交えて話し合う。④相続税の節税方法を検討する。⑤内容を遺言書に残しておく。という流れになります。特に負債などがご心配な場合は、まず①の財産の全体像の把握をしっかり行うことが重要です。最近はネット銀行などの利用が普及したため、亡くなった後に保有している財産の全体像がつかみにくいという事例が増えています。これを防ぐためには、事前に口座や金融資産、貸金庫などのデータをエンディングノート等に書き残していただくことをお勧めします。この場合パスワードなどは別の場所に保管する必要があります。
負債がある場合は負債が相続財産を上回っていないか確認します。不動産が抵当に入っていないか、親御さんが保証人(特に連帯保証人)になっていないかも要注意のチェックポイントです。負債が相続財産を上回ることが確実な場合は相続放棄、確実とは言えないものの可能性がある場合は、相続財産を上回る負債の返済責任を免れる相続の限定承認を行えばよいでしょう。
いずれも、原則相続開始後3カ月以内、の手続きとなります。相続放棄は単独でできますが、限定承認は相続人が全員で行わなければなりません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/03

亡くなった父方の相続について、教えてください

私の父は、私が中学生の時に他界しました。そして昨年、父の父(私の祖父)が亡くなったのですが、その相続に関しての相談です。父は5人兄弟でした。祖父が亡くなった時には、父を除く兄弟4人が集まり、相続の話をしたようです。実際の金額は私にはわかりませんが、祖父は不動産や株などを含めて、かなりの遺産があったと思います。その遺産分配の話し合いに、私は呼ばれなかったのですが、あとから「私も相続人の1人だ」ということに気がつきました。父が亡くなっているので、私が代襲相続人になると友人から聞き「あれ?」と思ったのです。もう相続の手続きは終わってしまっているかもしれませんが、私にも祖父の遺産を受け取る権利があったのであれば、今からでも何かできることがあるのでしょうか?教えてください。

女性30代前半 natsumikanさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

今後体が動かなく様な状態になった時の生活の仕方

障害者の私が今後一人で生活をしていくために、不安がたくさんあります。今は自分一人で、何とか生活することができていますが,加齢とともに、体の動きも悪くなってくるようですので、この先のことが世手も心配です、娘も独立して遠くに嫁いでいますので、急にということはできません、もしもの時に、残された今住んでいる家のことも心配です、資産として畑も少しあります、相続のことも心配しています。相続を、放棄しても問題のないようなものしかないのですが、あとのことの心配は尽きることはありません、一番自分のことが心配です、自分が自由に体が動かなくなる時は来るのだと思います、その時に、どの様に、介護を受ければよいのか、すぐに介護を受けることができるのか、とても心配なことばかり、お金があるわけでもないので、余計に心配なことが多いのかもしれません。

男性60代後半 matumura554さん 60代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

親名義の家

50代独身で、母名義の家で同居しています。いずれ母がなくなったらどうすれば良いか決まっていないので不安です。3人兄妹で長男は病気で亡くなっていますが、娘がいます。真ん中の姉には息子がいます。私は末っ子になります。父も亡くなっているので母名義の一軒家です。相続人は調べたら兄の娘、姉、私の3人のようです。母が亡くなったら、私はこの家に住めなくなるのでしょうか?家を売ってお金を作って相続人に分配するものなのでしょうか?私が住み続けたいとしたら、家と土地の想定金額の3分の1づつを払わないといけないのでしょうか?そうなると無理なので家を売るしかないと思います。父が建てた家なので出来ればそれは避けたいと思っています。いろいろわからないのでご指導宜しくおねがいします。

女性50代後半 Iwasa_tikorimikeさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

親が亡くなっても銀行口座を凍結されないようにするには?

親が亡くなると口座がとまるとよくききます。私に余裕がないので葬儀などの資金をできるだけ親の口座から工面したいと考えています。そんな話は親には言えないので、亡くなった場合口座が止まらないようにする方法はありますか?もしくは事前にその資金分だけもらう場合いくらくらいが妥当ですか?

女性40代前半 しおりtwinsさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/19

子どものためにできること

私は、現在36歳で、2歳になる娘がいます。恐らく、一人っ子の予定で、今は特に何の問題もなく生活をしているのですが、将来的に、私や主人が年を取ったとき、相続やその後の処理が大変にならないかと心配になることがあります。兄弟がいれば、協力し合えることもあると思いますが、一人娘のため、私か主人が亡くなったときには、いろんな手続きをしてもらわないといけません。子どものために、自分が老後を迎えるときには、何を準備しておけば良いのか、遺言や相続など、子どもに負担がいかないようにしたいと考えています。一人娘なので、相続はややこしいこと無く、全ての遺産が娘に行く事になると思うのですが、遺言書を書くとすれば、どういう事を書いておけば良いでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 吉野 裕一 2名が回答