老後資金の確保のために住宅ローンを早く完済したい

女性30代 kanaflowerさん 30代/女性 解決済み

幼稚園の子供がいる専業主婦です。

私の親が繰り上げ返済をして、退職金に一切手をつけずに済んだのを聞いて、私たちも早くから準備をした方が良いのかな?と思いました。

自宅は、5年前に一軒家を購入、ローンの完済が主人が65歳の時となっています。
全期間の利率が固定のものにしているので、返済額は完済まで変わりません。

少子化で年金制度もどうなるのかわからないので、老後資金も自分たちで準備しておくことが必要だと思っています。
でも、これから2人の子供の教育資金がかかってくるので、教育資金も準備しつつ、老後資金も何とかしなくてはなりません。

退職金を老後資金として確保しておくために、住宅ローンを早く完済するための資金の準備方法としてオススメのものがあれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/20

両親がローンで住宅資金を借りて、繰り上げ返済によって、予定より早く返済を済まされたのは賢いやり方でした。ただ、現在と少し状況が変わっている点があります。
当時の住宅ローンは固定利率で、年間利息が5%以上になっているため、最初の5年~10年近くは利息ばかり払っている時代でした。
現在は、固定利率でも1~1.5%内に収まっている筈です。また、変動利息への切り替えも可能と思われます。
2人の子ども教育資金が、本格的にかかるのは中学校後半ですから、中学校・高校の公立と私立の費用の違いも見ながら準備が必要です。幼稚園から高校まですべて公立で約540万円、中学校と高校が私立の場合は約1000万円、私立大学の初年度納付金は130万円程度になっています。学資の積み立ては学資保険などもありますが、積み立て預金またはリスクはゼロではありませんが、元本の値上がりや分配金が非課税になる積み立てNISAが良いのではないでしょうか。
そんな時代ですが、教育資金の状況なども見ながら繰り上げ返済をするのは、良い選択ではないでしょうか。
2500万円のローン残高がある場合、1.5%の利率であれば1年分繰り上げ返済すると37万円程度総返済が減るでしょう。繰り上げ返済は手数料がかかりますので、余裕資金を見て3年~5年程度分が良いのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分の老後を整えたい

現在私は病気療養中の30代女性です。自由業で細々と少しでも支えになればという程度の収入を得ながら両親とともに生活しております。両親は2人とも2人とも働いており、あと数年でどちらも定年を迎えます。今は家族三人、それぞれの収入で裕福ではないにしろ、ひどい不自由もなく暮らしております。でもいつまでも3人揃って生活していけるわけではないと現実を見ると、すごく不安になります。上手く体が動かない私が、両親がいなくなってしまった後どうやって生きていったらいいのか今想像もついていない状態です。家や少しの土地を父は所有していますが、資産といっていいのかと素人の私は正直思うものです。自分の老後に無事に生きていくために、何から始めたらいいのでしょうか?

女性30代後半 神崎さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後を外国に移住して過ごすことについて

最近テレビなどで退職してから老後をアジアの国に移住して過ごすという夫婦についてのドキュメンタリーをよく見かけるようになりました。実際、日本での蓄えで、かなり贅沢な暮らしができると言うことでとても気持ちが揺れています。私たち夫婦も共働きしてきたので、ある程度の蓄えはあるのですが、首都圏で余裕の暮らしができるとは到底思えません。だからといって、いくら夢のような暮らしがマレーシアなどでできると言っても、言葉の壁もあるし現実味がないのです。実際、移住しているかたたちは満足度はどうなのでしょうか。マレーシアやフィリピンといったアジア諸国への海外移住はあまりに突飛な考えでしょうか。専門家からのアドバイスをお待ちしています。

女性50代後半 nyantakunさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後の収入について

60歳で会社を定年退職をして2年が過ぎますが、現在の仕事は、介護系で10万円/月でアルバイトをしています。来年から年金(厚生年金)が11万円/月出て、65歳からは正式な年金が18万円/月支給されます。子供は2人は独立して別居していますが、まだ二人とも未婚です。巷では老後の生活費は22万円/月くらいは必要とか、貯金は2000万円必要とかと言われていますが、実際には月どの位必要になるのでしょうか?病気にならなければ、70歳までは働きたいと思っています。また、現在のアルバイトの収入では足りないと感じていますので、プラスアルファの仕事も探しています。退職金は、住宅ローンに補充したため残っておりません。貯金は300万円弱。月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いでしょうか?日々の生活は普通で贅沢はしたいとは思っておりません。

男性60代後半 benjamin82さん 60代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後の生活を経済的に安定させるには

現在の日本の経済が劇的に回復するとはとても思えません.理由は、前政権が行なった経済対策の所謂アベノミクスも十分な経済的効果があったとは言い切れませんでした。政府日銀の目標とする消費者物価指数も目標値には程遠い現状地だと言わざるを得ません。この様な現実を踏まえ自分の老後を考えますと現行の公的年金制度から得られる年金だけでは十分とは言い切れません。個人でできる有効な対策にも限界はありませが、できる対策として証券会社下の株式運用や、債権投資、投資信託、その他の運用位です。その他不動産投資や不動産の有効運用などですが、これで十分だとは言い切れません。以上の事実から、自分の老後の生活を経済的に安定させるには何か有効な方法をアドバイスをお願いしたいと考えてました

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

独身でも老後の生活資金に困らなくてもいい方法

現在独身のフリーターです。収入も手取り13万ほどで(コロナ以前は19万ほどでした)、老後の生活資金に不安があります。年齢も40前で結婚できるのかも怪しく、この先一人で生きていくとなった場合、今どのようなことをすればいいのか知りたいです。今は実家で家族と暮らしているので、生活費は低く抑えられていますが、この先ひとりになった場合が不安です。2年前ぐらいから積み立てNISAを知り、毎月満額積み立てていっています。ただ積み立てNISAも満額積み立てたとしても、800万程度。5%の利益があったとして840万程度。本当に足りるのか心配です。また、今は満額積み立てられていますが、10年後同じように積み立てられるのか心配です。今、どのような行動をすればいいのか知りたいです。

女性40代前半 プリンちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 古戸 賢一 2名が回答