老後資金の確保のために住宅ローンを早く完済したい

女性30代 kanaflowerさん 30代/女性 解決済み

幼稚園の子供がいる専業主婦です。

私の親が繰り上げ返済をして、退職金に一切手をつけずに済んだのを聞いて、私たちも早くから準備をした方が良いのかな?と思いました。

自宅は、5年前に一軒家を購入、ローンの完済が主人が65歳の時となっています。
全期間の利率が固定のものにしているので、返済額は完済まで変わりません。

少子化で年金制度もどうなるのかわからないので、老後資金も自分たちで準備しておくことが必要だと思っています。
でも、これから2人の子供の教育資金がかかってくるので、教育資金も準備しつつ、老後資金も何とかしなくてはなりません。

退職金を老後資金として確保しておくために、住宅ローンを早く完済するための資金の準備方法としてオススメのものがあれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/20

両親がローンで住宅資金を借りて、繰り上げ返済によって、予定より早く返済を済まされたのは賢いやり方でした。ただ、現在と少し状況が変わっている点があります。
当時の住宅ローンは固定利率で、年間利息が5%以上になっているため、最初の5年~10年近くは利息ばかり払っている時代でした。
現在は、固定利率でも1~1.5%内に収まっている筈です。また、変動利息への切り替えも可能と思われます。
2人の子ども教育資金が、本格的にかかるのは中学校後半ですから、中学校・高校の公立と私立の費用の違いも見ながら準備が必要です。幼稚園から高校まですべて公立で約540万円、中学校と高校が私立の場合は約1000万円、私立大学の初年度納付金は130万円程度になっています。学資の積み立ては学資保険などもありますが、積み立て預金またはリスクはゼロではありませんが、元本の値上がりや分配金が非課税になる積み立てNISAが良いのではないでしょうか。
そんな時代ですが、教育資金の状況なども見ながら繰り上げ返済をするのは、良い選択ではないでしょうか。
2500万円のローン残高がある場合、1.5%の利率であれば1年分繰り上げ返済すると37万円程度総返済が減るでしょう。繰り上げ返済は手数料がかかりますので、余裕資金を見て3年~5年程度分が良いのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

おひとり様の老後のお金について

30代独身女性です。現在は、一般企業で働いています。結婚願望も子供を産みたい願望もなく、おそらくこのまま独身のままでいるだろうと考えています。少しずつ貯金をしたり、投資信託を始めたりしているのですが、一人で老後を迎えた場合、現実はどのくらい資金があればいいのかが分からず不安です。(政府の年金の話や、自分で調べても話がバラバラで・・・)そしてその資金を効率的に増やす為に、良い方法はあるのでしょうか。又、住まいに関しても不安があります。実家は持ち家ではありますが、交通の便や生活環境の面で実家へ戻ることはあまり考えていません。今は賃貸物件に住んでいますが、どのような住まい(賃貸物件?、今のうちに家を買う?、施設に入る?)が良いのでしょうか。

女性30代後半 m i iさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 前佛 朋子 2名が回答

老後が不安でたまりません。

いわゆるアラフォーの未婚です。自営業として細々と生活していますが、最近将来のことを考えると不安に襲われます。貯蓄がほぼゼロなので、一番はやはりお金のことです。体が動くうちは働くつもりではありますが、これから先どうなるかもわからない中で、何に備えれば良いのでしょうか。また、老後には2000万円必要だというニューズもありますが、それは夫婦でと聞いたことがあります。自分の場合にはいくらの貯蓄があればいいのか分かりません。現在、両親は健在で、借家のワンルーム一人暮らし、未婚で大きな病気は現在無しという場合には、将来的に向けて最低どのくらいのお金を確保しておけばひとまず安心といえるのでしょうか。検討すべきポイントや利用した方が良いサービス・制度等があればそちらも教えて欲しいです。

男性30代後半 nakanosonoさん 30代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

老後の生活資金

老後は家族や子供に金銭的には頼らずに生きていかなければと考えております。私の親は代々そのように暮らしていました。むしろ子供に資産を残せるくらいの余力があります。夫の両親は離婚しており私たち家族が面倒を見ることになります。年金はほぼないようでこの先施設などに入らなくてはいけなくなると、住んでいる地域ですと月に15万以上はかかりそうです。親はまだ面倒を見るとして、自分たちはどのように暮らして行ったらいいかと思っています。一人で生活できなくなった場合は施設に入るしかないと思いますが、金銭的にいつまでもつのか気になります。いつまで長生きしてしまうか自分だってわからないと思いますし、そのようなものは年金などでしか補えないのでしょうか?月に15万以上かかるものをこれからの人生でためていける気がしません。

女性30代後半 usausamaさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後2000万円はどのように準備したらいいのか

老後2000万円は貯蓄が必要と麻生大臣が言いましたが、2000万円をどのように貯蓄したらいいのか不安です。現在の生活も、なるべく贅沢をしないようにしており、余ったお金は貯蓄するようにしていますが、予想外の出費などもあり貯蓄を取り崩したりすることもあるので、2000万円を貯蓄するのはとても夢のような話です。現在、私自身国民年金の支払いをしていますが、国民年金のお金ではどうしても暮らしていくのが難しいように思います。貯蓄型の生命保険、iDecoにも加入していますが、それで将来の生活の不足分を賄うにはほど遠いと思います。どのようにしたら、老後にもらえる年金/定期的にもらえる収入を増やしていけばいいのか、どのように資産形成を今からしていけばいいのか、悩んでいます。

女性40代前半 Cha_Aさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後にお金はどれくらい必要ですか

持病があり、2か月に1回ほど通院しています。毎日薬を飲んでいますので、健康的であるとは言えません。年齢も50歳を過ぎましたので、老後ももうすぐです。いつ頃から老後生活になるかはわかりませんが、現在よりも間違いなく体が悪くなり医療費もかかるものと思わせていただきます。現在、高校生の息子が一人いますが、息子の教育費も塾などにも通わせているため、安く済んでいるということはありません。息子には大学もいってほしいと考えております。理由は、自分が会社員の時に大学卒業のほうが会社から優遇されていて給料もよかったためです。自分のような会社員時代の辛かった思いは息子にはさせたくありません。息子が学生の間は、経済的にとても苦しいものと思わせていただきますが、社会人になっても、今度は自分たちにお金がかかりそうです。一般的な健康な人と健康ではない人で、医療費もかなり差が出てくるものと思わせていただきますが、一般的な健康な人でも老後のお金が結構かかるということを、ニュースなどで耳にしたことがございます。老後にかかるお金は平均していくらくらいかかるのでしょうか。

男性50代前半 yhworkさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答