専業主婦でも資産運用は可能なのか
28歳公務員の主人と、2歳0歳の子供と一緒に暮らしている30歳の専業主婦です。資産運用をしている友人がおり、その方は海外に口座を作りそちらにお金を預けて、代理人に資産運用をしてもらって月に4万円ほど本業と...


28歳公務員の主人と、2歳0歳の子供と一緒に暮らしている30歳の専業主婦です。資産運用をしている友人がおり、その方は海外に口座を作りそちらにお金を預けて、代理人に資産運用をしてもらって月に4万円ほど本業と...
もう少しで定期預金の満期を迎えます。確実なのはまた定期預金を組むこととは思うのですが、0.3%は利息が欲しいとなると、5年ものなどしかない状況です。子どもの大学受験まで使う予定はないものなので、5年でも...
現在私自身が精神的な病気になり働いていません。私自身に免許があるので、病気のコントロールさえできればたぶん以前の仕事に戻る予定です。ただ以前のように正社員で戻るのはもう諦めています。現在は旦那の給...
上場株式と投資信託を運用していますが、上場株式は数種類保有しており、塩漬け状態で現在マイナス500万円程となって、一部を売却したいと考えています。一方、インデックス型が中心の投資信託はプラス200...
夫婦ともに33歳です。子どもは1歳です。数年後に2人目も考えています。主人は正社員で、私はパートをしています。(子供が小さいうちはパートを続ける予定です)現在夫婦で持っている普通預金の合計額は1580万円...
私はどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるほど、困らず、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用で...
新型コロナウイルスの感染が全く収束しないので、今後も収束しないと思っています。国の対策が後手後手で全く期待できません。本業の仕事でかなり影響が出てきてしまっていますので、今後の収益を以前のように確...
夫が早期退職をしたいと言い出しました。現在夫は30代の会社員なのですが、遅くとも50歳までには早期退職したいそうです。詳しい話を聞いたところ、このまま定年まで会社で働き続けるのは時間がもったいないと考...
妻41 夫41 子供小学生一人現在、夫は会社員、妻は専業主婦です。夫は、今の会社で頑張って働いているのですが、コロナの事もあり、お給料も上がらずにいます。私は体調不良のため、外で働くことがなかなかでき...
私は31歳男性会社員です。全国転勤ありの営業職で現在、妻、3歳の息子と3人で暮らしています。現在は世帯年収900万(自分700万、妻200万)と不自由ない生活をしていますが、今後第2子を授かっさ際には妻は仕事を...