【2021年版】副業解禁だからこそ使うべし!おすすめ副業マッチングサービス9選

従来は、会社の就業規則に「副業・兼業は禁止する」という条項が盛り込まれていることが多かったため「会社員が副業をする」ことは一般的ではありませんでした。

しかし、平成30(2018)年1月に厚生労働省がモデル就業規則から、労働者の遵守事項として定められていた「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という規定を削除し、副業・兼業についての規定を新設したことから、風向きが変わっていきます。

大日本印刷やソフトバンクグループ、レノボ・ジャパンなどの超有名企業でも、副業・兼業解禁の機運が高まってきているのです。

しかし、副業を始めるにあたっては、注意すべきことが1つあります。それは「どうやって仕事を探してくるのか」ということです。最もハードルの低い方法は「副業マッチングサービスを使う」ことでしょう。

そこで今回は

  • 副業マッチングサービスの選び方
  • レベル・目的別おすすめ副業マッチングサービス9選

の2つについて解説します。

副業マッチングサービスの選び方は?

最初に、副業マッチングサービスを選ぶ際のポイントとして、以下の4つを解説しましょう。

「どんな人を対象にしているのか」を見極める

一口に「副業マッチングサービス」と言っても「どんな人を対象にしているのか」は、サービスによって全く異なります。

例えば「これまで全く副業をしたこともないし、プログラミングやWebデザインなど、パソコンを使ってできる高度な仕事の経験もない」という人が、IT分野のエキスパートを対象とした副業マッチングサービスに登録するのは、明らかに無理があるのです。

まずは、自分が使おうとしている副業マッチングサービスが「どんな人を対象にしているのか」を見極めましょう。なお、簡単な見極め方としては、出回っている案件の内容をチェックするのがおすすめです。

利用者が多そうなサービスは一通り登録しておく

副業マッチングサービスにおいて、募集が行われる案件の数は、登録者・利用者数の多さにほぼ比例します。効率よく副業の案件を探したい場合は、登録者・利用者数が多そうなサービスに一通り登録しておいた方が良いでしょう。

運営会社がどんな会社かを調べておく

たいへん残念なことに、副業マッチングサイトの中には「運営会社が一体どんな会社なのかわからない」ものも存在します。

例えば

  • 本社の住所を調べてみたが、日本国内に実在しない住所だった
  • 海外拠点の住所しか書いていなかった
  • 会社名から法人番号を調べてみたが、附番されていなかった

など「何かがおかしい」場合は、その副業マッチングサイトは使わない方が良いでしょう。

システム手数料、登録料を調べておく

一概には言えませんが、副業マッチングサイトを利用する際は、システム手数料や登録料がかかるケースがあります。

  • システム手数料:案件を獲得し、報酬を得た際に副業マッチングサイトの運営会社に支払う手数料
  • 登録料:副業マッチングサイトに新規登録する際にかかる手数料

副業マッチングサイトの良さの1つとして、自分自身で営業活動を行わなくても案件を見つけられることが挙げられます。

しかし、それは副業マッチングサイトの営業・広報活動の賜物でもある以上、ある程度は必要経費として割り切った方が良いかもしれません。

それでも、「何をすればいくら自分の手元に入るのか」を正確に把握するのはやはり肝心なので、事前にチェックしておきましょう。

初心者OKの副業マッチングサービス3選

これまで全く副業をしたことがなくても、始めるハードルが低い副業として知られるのが「アンケート」「ライティング」です。

文章を書くことに対して苦手意識がなく、自宅にパソコンがあるならすぐに始められるのも大きな魅力でしょう。しかし、これ1本だけで大きな収入をあげていくには相応の努力が必要です。

それでも、やってみないことには何も始まらないので、まずは一歩踏み出してみましょう。

副業ビギナーの初心者の人が登録すべき副業マッチングサービスを3つ紹介します。

クラウドワークス

出典:クラウドワークス

運営事業者 株式会社クラウドワークス
登録手数料 無料
システム手数料 20万円超の部分:報酬額の5%
10万円超20万円以下の部分:10%
10万円以下の部分:20%
タスク形式での場合:20%
掲載されている主な案件 ライティング、デザイン、イラスト作成、ロゴ、チラシ、POPデザイナー、アンケート、システム開発、アプリ・スマートフォン開発、翻訳・通訳 など

2011年に設立された、日本の副業マッチングサービス(クラウドソーシングサービス)の中でも最大級のサービスです。公式ホームページによれば、国内シェア・取引額・ユーザー数の3つの指標において日本一のサービスにまで成長しています。

最大級のサービスである以上、出回っている案件の数も非常に多いです。

簡単なアンケートや短い文章を書けば良いだけのものから、システム、アプリ・スマートフォン開発などの高度な知識・技術が求められるものまで出回っています。

自分が副業に割ける時間や、これまでの経験・スキルに基づいて、応募できそうなものにまずはチャレンジしてみると良いでしょう。

「クラウドワークス」公式Webサイトはこちら

ランサーズ

出典:ランサーズ | 日本最大級のクラウドソーシング仕事依頼サイト

運営事業者 ランサーズ株式会社
登録手数料 無料
システム手数料 20万円超の部分:報酬額の5%
10万円超20万円以下の部分:10%
10万円以下の部分:20%
タスク形式での場合:20%
掲載されている主な案件 ライティング、デザイン、イラスト作成、ロゴ、チラシ、POPデザイナー、アンケート、システム開発、アプリ・スマートフォン開発、翻訳・通訳 など

先ほど触れたクラウドワークスの競合にあたるのが、ランサーズです。創業は2008年とクラウドワークスよりも早いですが、東証マザーズに上場したのは2019年でした。

近年はグラミン日本や日本シングルマザー支援協会と提携し、シングルマザーの自立支援のためのプログラムを運営するなど、社会貢献活動にも力を入れています。

クラウドワークスと双璧をなすサービスである以上、出回っている案件の数はやはり多いです。同じクライアントがクラウドワークスとランサーズの両方で案件の募集を行っているのも決して珍しくありません。「

まずはいろいろと自分にできそうなことをやってみたい」と思う人は、ひとまず両方登録し、条件に合いそうな案件に応募してみると良いでしょう。

「ランサーズ」公式Webサイトはこちら

サグーワークス

出典:国内最大級!ライティングで稼ぐ在宅ワーク【サグーライティング】|在宅ワークの【サグーワークス】

運営事業者 株式会社ウィルゲート
利用資格 満18歳以上
登録手数料 無料
システム手数料 無料
掲載されている主な案件 ライティング

文章を書くのが得意、という人におすすめなのが「サグーワークス」です。運営元である株式会社ウィルゲートは、SEOコンサルティングとコンテンツ作成支援を中心とするコンサルティング会社であるため、掲載されている案件はライティングのみとなっています。

一口にライティングといっても、数十文字程度の簡単なものから、ある程度の内容と長さが求められるものまで、様々なレベルの案件が掲載されているので「書くこと自体に慣れたい」という人のトレーニングの場としてもおすすめです。

報酬はポイントで支払われますが、現金やドットマネー(株式会社サイバーエージェントが運営するポイントプログラム)へのポイントに交換することができます。

「サグーワークス」公式Webサイトはこちら

本格的に取り組むならプラチナライターを目指そう

また、サグーワークスの大きな特徴として、高単価案件の紹介が受けられる「プラチナライター」という仕組みを採用していることが挙げられます。

簡単に言うと、同社が実施する所定のテストを受験し、合格すると「プラチナライター」として認定され

  • 1文字1円以上の案件の紹介
  • 企業専属案件の紹介
  • 同社編集スタッフによるサポート

などのサービスが受けられるという仕組みです。このテストの合格率は1%と極めて低い、という噂すらあります。同社は正確な合格率を発表していないので、本当のところはわかりません。

しかし、実際に受験して合格した経験がある筆者の主観では「クライアントの要望を読み取る力」や「人の目を引く見出しの作り方」など、ライターを本業にしたい人であれば身につけておくべきスキルが試されるテストだと思いました。

一芸があるなら使いたい副業マッチングサービス4選

パソコンの前に座ってやるものだけが副業とはかぎりません。イラストを描いたり、手芸が得意だったり、人に教えるのが好きだったりすれば、それを副業にしてもかまわないのです。

そこで「一芸があるなら使いたい副業マッチングサービス」についても紹介しましょう。

ココナラ

出典:サービス内容 — coconala Inc.

運営事業者 株式会社ココナラ
登録手数料 無料
システム手数料 販売価格の22%
出品できる主な案件 イラスト・漫画、Webサイト制作・デザイン、音楽・ナレーション、ビジネス代行・コンサル・士業、ライティング・翻訳、IT・プログラミング・開発、占い、悩み相談・恋愛相談・話し相手など

「スキルマーケット」という名前がついているように、自分の得意なもの・ことを出品する形で副業ができるサービスです。

「結婚式のウェルカムボードや似顔絵を描く」「Webサイトのデザイン・制作を行う」などの一般的なものから、「話し相手になる」などユニークなものまで、「自分が得意なこと・もの」であって、公序良俗に反しないものであれば何でも出品できます。

サラリーマンの副業としてはもちろん「子どもが小さいうちは在宅でできる仕事がしたい」という専業主婦・主夫の人にもおすすめです。

「ココナラ」公式Webサイトはこちら

minne(ミンネ)

出典:minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット

運営事業者 GMOペパボ株式会社
登録手数料 無料
システム手数料 販売価格の10.56%
出品できる主な案件 アクセサリー、インテリア雑貨、家具、洋服などの「ハンドメイド作品」

「自分でアクセサリーを作るのが好き」「子どもの洋服を縫ってあげて評判がよかった」など、手先が器用でモノづくりをするのが好きなら、いっそ販売してみるのも1つの副業になります。

もちろん、自分で作れなくても、家族や親族などに手先が器用な人がいるなら、売るのを手伝ってあげても良いでしょう。

コンスタントに売れるようになれば、本業として独立することも十分に可能になるはずです。センスと腕に自信がある人は、ぜひチャレンジしてみてください。

「minne」公式Webサイトはこちら

ストアカ

出典:ストアカ | 教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット

運営事業者 ストリートアカデミー株式会社
登録手数料 無料
システム手数料 集客・開催方法により異なる(売上の10%~30%)
出品できる主な案件 様々なジャンルの「講座」

「学生時代、家庭教師や塾の先生のアルバイトをしていた」「これだけは人に教えられる、というほど得意なものがある」という人におすすめなのが、「何かを教える」のを副業にすることです。

Web・IT・デザインなど、仕事に直結する分野の講座はもちろん、料理や写真・動画編集、ヨガ・フィットネスなど様々な分野の講座をオンライン・対面で開催できます。

もちろん「自分は中学受験経験者だから、勉強する時のアドバイスをしたい」など、自分の過去の体験に基づいたノウハウを伝授するのも、十分講座として成立します。

「ストアカ」公式Webサイトはこちら

タイムチケット

出典:タイムチケット | 個人の時間を30分単位で売り買い

サービスの出品者(ホスト)が「30分」「1時間」など自分で単位を決めてチケットを販売し、購入者とスケジュールの擦り合わせをした上で、個々人の知識・スキル・経験を伝えるというユニークなサービスです。

「WordPressでのブログ作成代行」「Googleアナリティクスのレクチャー」など、専門性の高い知識・スキルはもちろん「【オンライン可】彼女いない歴を終わらせる恋愛コーチング」など、一風変わっているけど需要がありそうなものまで「困っている人なら知りたいであろう情報」であれば、何でも出品できます。

IT、Web業界で働く人におすすめの副業マッチングサービス2選

実は、IT、Web業界で技術職(エンジニア、プログラマ、デザイナーなど)として働いている人は、副業においても非常に需要があります。

社会が全体としてIT化を推し進める動きにあるものの、人材の供給がそれに追いついていないため「副業としてでも良いから手伝ってほしい」と思うクライアントが一定数いるためです。

このようなクライアントは、IT、Web業界に強い人材が集まる副業マッチングサービスを使って募集することが多いため、一通り登録しておきましょう。

エニィクルー

出典:Anycrew – 人脈によるフリーランス・副業マッチング

運営事業者 エニィクルー株式会社
登録手数料 無料
システム手数料 無料
掲載されている主な案件 ECサイトの運用・開発、Webデザイン、Webマーケター、データ分析・環境構築など

仕事で培った人脈を元にして、副業のマッチングを行うユニークなサービスです。「誰と誰がつながっているのか」をわかるようにするために、利用にあたってはFacebookのアカウントが必要になります。

持っていない場合はまずはアカウントを作成しましょう。以下の図にもある通り、簡単なプロフィールやスキル、稼働可能時間を入力すると、自分に興味をもってくれた人から直接仕事の依頼が来るというサービスです。

出典:Anycrew – 人脈によるフリーランス・副業マッチング

掲載されている案件は、かなり専門的なものが多いため、副業として取り組むのはもちろん、フリーランスになることを見越して本腰を入れて取り組む案件を見つける際にも使えるでしょう。

「Anycrew」公式Webサイトはこちらから

ITプロパートナーズ

出典:ITプロパートナーズ|「週2日から」働ける。IT起業家・フリーランスの自立を支えるお仕事紹介サービス

運営事業者 株式会社Hajimari
登録手数料 無料
システム手数料 無料
掲載されている主な案件 データベース設計、コーディング、フロント開発、UI/UXデザイナーなど

副業マッチングサイトではあるものの、どちらかと言えば「自分自身が起業を目指していて、合間の時間で働いて一定の収入を得られるようにする」ことを目指しているサービスです。

そのため、一般的なIT、Web分野の案件紹介サービスではあまり出回らない「週2~3日稼働の案件」も多く出回っています。

また「報酬の高さ」も大きなメリットです。運営会社である株式会社Hajimariが直にクライアントと契約するスタイルを取っているため、働く本人に入る収入が多くなる仕組みになっています。

業界内の有名な企業においても利用されているサービスなので「一度は大きい会社で働いてみたい」という人はぜひ利用してみてください。

「ITプロパートナーズ」公式Webサイトはこちら

FP 荒井 美亜

FP 荒井 美亜あらい みあ

記事一覧

大学院まで行って公認会計士を目指していたものの、紆余曲折を経て今は「日本一、お金のことを楽しくわかりやすく説明できるライター兼ファイナンシャルプランナー」目指して活動中です。日本FP協会のイベントのお手伝いもしています。保有資格)日本FP協会認定AFP、FP技能検定2級、税理士会計科目合格、日商簿記検定1級、全経簿記能力検定上級、貸金業務取扱主任者試験合格

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 不動産投資にはリスクがある。頼りになる客観的なプロの意見が欲しいなら「セカオピ」で入手!

  2. おうち時間の過ごし方は読書!という人に使ってもらいたい。本の買取・購入がオトクになる「ブックチケット」って?

  3. フリーランスの最大の悩みは「相談相手がいない」こと。「.ippo(ドットいっぽ)」で相談相手を見つけて快適に仕事しよう