年収が少ないのに節約できないのをどうにかしたいです
転職してから年収が半分以下になりました。今のところは貯蓄でどうにか生活できていますが、欲望に逆らえない上に金銭感覚がなかなか変えられず毎月のように赤字…通帳残高も徐々に心もとなくなってきました。どの...


転職してから年収が半分以下になりました。今のところは貯蓄でどうにか生活できていますが、欲望に逆らえない上に金銭感覚がなかなか変えられず毎月のように赤字…通帳残高も徐々に心もとなくなってきました。どの...
現在20年近く勤めています、会社の業績がここ2年ほど下がっており2年程前から毎月の手当やボーナスの倍率が下がりました。ここ2年間で年収が50万円程減りました、ここ半年は減らされる事はなく安定していますがま...
同棲中です。手取り21万から、家賃4万、共同貯金5万、光熱費通信費食費が折半で約4万、奨学金返済1.5万、積み立て0.5万、自分用の貯金3万程度を差し引いたのが自分の使えるお金です。外食が多いわけでも、頻繁な...
世帯年収600万円未満の共働きのアラサー夫婦です。私は小さな会社の経理事務、夫は飲食店のキッチンで働いておりお互い正社員です。夫の収入は私より少し多い程度ですが全国規模の会社でコロナ禍の飲食業といえど...
40歳代で今の会社に転職したのですが、やはり高卒で特にスキルも無かったので、以前勤めていた会社の収入とはかなりの差があります。しかしながら長年の生活レベルを変える事は中々難しく、どうしても毎月赤字...
今現在クレジットカードは4枚持っています。その都度、必要性に駆られて作ったというのが本音ですが、実際財布に入れるのも分厚くなるし、どこか置いておいても忘れてしまう可能性が高いです。つきましては、ク...
ここ最近ではキャッシュレス化などで、現金を使用することが減ってきましたが、クレジットカードやスマホ決済なども含めキャッシュレス決済方法をどう使い分けていくのがいいのかが難しいと感じます。自分名義の...
初めまして。小学生になったばかりの子供がいる主婦です。小学生になったので公共交通機関を利用するために、小児用交通系ICカードを持たせることになりました。普段は親と一緒に利用しますが、これから習い事に...
中学生一年生の娘がいる母親です。現在娘は買い物に行ったりするときは現金を持たせていますが、最近なるべく接触しないように、非接触で支払える電子マネーのしようが推奨されています。そこで娘にも電子マネー...
夫の給料が、結婚以来ほとんど上がっていません。元々、週6日の勤務で休日が少なく、夜も遅く時には徹夜になることもあるのに、住宅関係の補助も食事の補助もほとんどなく、子供が生まれても何の手当も増えません...