"株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT" に該当する相談 検索結果数923

年収500万円程度でどれくらいの額を投資に回せるのか相談したい

昨年度に、マンションを購入した為、住宅ローンの返済が現在あります。まだ、返済が始まったばかりであるので、まだまだ返済期間は30年以上あり、金額もかなり残っているので、今後のことも考えて、投資や貯蓄に...

男性30代前半 panさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

高配当の米国株を放置する資産運用方法の落とし穴は?

最近SNSなどで資産運用についてよくあおられています。高配当の米国株を買いほったらかしておけば5%程度の配当がもらえ、複利運用すれば14年程度で場合になると言う情報が飛び交っています。確かに超長期的に見る...

男性50代前半 べるとーらさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

iDeCo、NISAについて詳しく知りたい

資産運用の仕方を教えてほしいです。今は定期預金をしていて、ただ銀行に預けているだけです。つみたてNISAがよく話題になっているので気になります。友達は銀行にお金を預けて、資産運用してもらっているとのこ...

女性40代前半 totさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

ETFについて詳しく知りたい

現在、就職活動をしようと考えています。しかし、私が希望する職業は給料が少ないため副業としてまずは月2万~を目指して少しずつそれに近づけられるくらい稼げたらいいなと考えてます。行く行くは月5万副業で稼...

男性20代後半 crashさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAやREITについて

まずNISAについての質問です。NISAの現行の制度が数年後に変更になると何年か前に耳にしたのですが、それはNISAをするには、まず積み立てNISAを申し込み、それが条件で通常のNISAが申し込めるという2階建て方式の...

女性60代後半 mintさん 60代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ETFに移行するかどうか

株式投資が趣味。以前は日本株中心であったが、ここ数年は米国株の投資信託やETFに移行している。個別株はリスクが高いので考えてはいないが、ここ最近3倍ブルのETFに移行するかを真剣に検討中。信託報酬は高いが...

男性40代後半 yuichiropepeさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答