夫の収入を妻の通帳にうつしてると税金はかかりますか?
専業主婦です。夫が多忙なため、夫の給与が振り込まれるとすぐに私が全額私の口座に移動させています。そこからクレジットカードの支払いなどを振り分けていっています。最近夫婦間でのお金のやり取りには贈与税...


専業主婦です。夫が多忙なため、夫の給与が振り込まれるとすぐに私が全額私の口座に移動させています。そこからクレジットカードの支払いなどを振り分けていっています。最近夫婦間でのお金のやり取りには贈与税...
現在ダブルワークをしています。昼間は派遣社員として会社勤務、夜と土日はバイトとしてコールセンターに勤務しています。給与はそれぞれ派遣で20万、バイトで10万ほどになります。両社ともきちんとしている会社...
30代前半の主婦です。妊娠を機に仕事を辞めました。2021年5月出産予定ですが、コロナ感染のために大事を取って外で出産ギリギリまで働くことを辞めました。今は、夫の収入で家計をまかなっています。クラウドワー...
3月に退職しました。失業保険を4ヶ月受給し、コロナ禍のため延長2ヶ月と言われましたが、内定があったので延長期間に入ってから除外の説明を受けました。2月から仕事をしますが、昨年の1月から3月に給与をもらっ...
2000万円程度の資金を、特定口座(源泉徴収あり)を使い株式投資で運用している個人投資家です。2020年は、コロナ渦に翻弄された株式市場の乱高下について行くことができずに、300万円ほどの損失を出してしまいま...
ふるさと納税や寄付金控除などはやっていますが、投資などもやった方が良いのか知りたいです。現状、控除などをうまく活用出来ていない気がしており、どうしたら収入と税金のバランスが良くなる(=手取りが一番...
元本保証型で出来る投資はあるかどうか。株式投資でかはり損している為、結局資産を無駄にしているのことが多々あります。また親が高齢で政府が言う2000万以上の貯蓄がなく、高齢者になってからの資産運用に不安...
現在、イオン銀行でつみたてNISAをしています。そして楽天銀行で子供の貯金としてジュニアNISAをはじめようと思って口座開設中です。今は世界経済インデックスファンドとひふみプラスを購入しています。購入した...
投資は日本株式だけではなくアメリカ株や金属など様々なものに投資しないと賢い人たちは言います。しかし、後々になって大きな何々ショックと呼ばれるようなの大きな株式市場の暴落があり、そこでアメリカ株が下...
資産運用初心者です。年金の減額や、児童手当の減額など国からの手当てばかりをあてにはできないご時世となってきて、今後を考えると自分でお金を増やすことも必要だと感じ始め、資産運用に興味を持ちました。し...