教育費や老後資金などお金全般のことについて相談したいです
今ほとんど貯蓄がない中で、これからまだまだ子供の学費や生活費にお金がかかるが、収入の劇的な増加も見込めない中で、どのように工面したらいいのか。また、子供が独立した後の老後の資金も不安です。そのため...


今ほとんど貯蓄がない中で、これからまだまだ子供の学費や生活費にお金がかかるが、収入の劇的な増加も見込めない中で、どのように工面したらいいのか。また、子供が独立した後の老後の資金も不安です。そのため...
30代主婦です。地方に住んでる為、車が手放せず維持費が大変です。三台分のローンで四万円あります。一台は故障により廃車。家賃6.5万円、六人分の保険一万円、生活費、習い事6千円などなど。夫婦ともに趣味は特...
昨年離婚して今は一人暮らしをしています。コロナがいつ終息するかわからない今、収入に対しての削ってはいけない支出や浮いたお金の活用方法がいまいちわからないまま投資信託やNISAなどをしています。自分にと...
私は正社員で働いている32歳の女性です。私が働いている会社は女性には昇進がなく、給与も新卒の頃からあまり変わりません。賞与も給料と同じくらい。もらえるだけ有難いと思ってはいます。転職しようにも私は短...
現状、60000円ぐらいは貯蓄に回し、食費は3人で35000円、光熱費も3人で35000円、その他はお小遣いや日用品や車両維持費に充てている。給与の何パーセントを貯蓄に回して、食費は何パーセントに...
現在旦那の実家に住んでいます。旦那と義両親、祖父母で農家をしていますが、今は義両親の代でお金に関することは全て義両親が支払って頂いていますが、もし次自分たちの代になった時全て支払いは自分達が行うこ...
初めまして。30代の専業主婦です。現在は子供が2人、まだ幼稚園児で幼く、またわたし自身が体調を崩してしまい、働いていないので、主人の稼ぎに頼っているのですが、やはり何かあったときに支えになるように少...
将来の年金が不安ですので、今のうちから少し貯金の他に投資などを考えておりますが、積立ニーサやイデコなどを調べても結局貯金するのとそこまで変わらなければ、貯金してた方が確実な気はしております。お金の...
夫婦で自営業なので、税金や国民健康保険料、年金、自動車にかかるお金など月割にしてもすごく持っていかれる気がして、なかなか貯金に回せるお金がないことが多いです。固定費も見直したいのですが、あと何が削...
浪費家な2人で、貯金が一切出来ない。どうやって貯金をすればいいのかも分からない。毎月入ったら入った分だけ使ってしまうので、貯め方を教えて頂けたら嬉しい。