"お金の貯め方全般" に該当する相談 検索結果数1313

家を買うべきか賃貸に住み続けるべきか

世帯としての収入は安定しておりますが、転勤族で常に賃貸アパートに住んでいます。今後、拠点を設けることも考えており、その場合今のまま賃貸に住み続けるか、家を買うか悩んでいます。メインで稼いでいる夫は...

女性40代前半 Akanaさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

収入を増やす方法

夫婦共働きで子供もいないので、世帯年収としてはかなりある方だとは思いますが、支出も収入に比例して多いと思います今はまだ二人とも元気に働けるので問題ないんですが、もしどちらかが働けなくなったときに正...

男性40代後半 アンダーさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

使用していない土地はどうするべきか

現在、相続した家の周りの田んぼの土地をどうしていくか悩んでいます。農業は自分ではやりません。相続前から近所のおじさんが何やら作っているようです。このままお任せしていてよいのかわかりません。田んぼの...

女性40代前半 およよさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

年金暮らしの親の収入が少なく不安である

私には70代の父親と60代の母親がおり、二人とも健在です。父親は長年自営しており、バブル崩壊以降は極端に仕事が減り、借り入れた住宅ローンの返済もままならない状態となってしまいました。幸いにして私が正社...

男性40代前半 AUOISYZKさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これからの貯蓄スタイルについて知りたいです。またおすすめの投資信託や少額で始められる株式など知りたいです。

現在既婚で28歳。子供はまだいない共働き世帯です。現状夫婦合わせて月10万円ほどは貯金できていますが、これから家族が増えてくるとお金がどんどん減っていってしまうだろうと漠然とした不安を持っています。月...

男性30代前半 tataさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 小松 康之 舘野 光広 3名が回答

あまり無理なくできる貯蓄の方法が知りたいです。

昨年度末まで公務員として働いていましたが、諸事情により退職し、現在地元を離れて求職活動を行っています。昨年度末まで正職員として働いていましたので、現在無職にもかかわらず、今年度の税金の金額がとても...

女性30代前半 ゆりさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答

収入が少なく今後が不安です。

建築関係の仕事なのですが、1年半位前に社長が亡くなって会社が倒産しまして、友達も一緒に同じ会社に入ってたのですが、友達は知り合いのツテで前職と同じ仕事に入りました。そこの会社は福利厚生もしっかりして...

男性40代前半 トシオさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 植田 英三郎 舘野 光広 3名が回答

お金が一向に貯まらない

我が家は夫婦共働きなのですが、一向に貯金が増えません。将来的な教育費や、老後の貯えも同時進行でできたらなあと考えています。ですが、節約しようにも妻とのお金に関する価値観が大きく違い、中々うまくいき...

男性30代前半 Kさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答