無駄遣いをしていないのにお金が貯まらないので何が悪いのか教えてください。
私は心の病気で今は働くことができません。そのため、今ある貯金を切り崩し生活しています。家賃や光熱費もかなり安く抑えているし、食費や生活必需品もこだわりがない分安く済んでいます。ただ、貯金もいつかは...


私は心の病気で今は働くことができません。そのため、今ある貯金を切り崩し生活しています。家賃や光熱費もかなり安く抑えているし、食費や生活必需品もこだわりがない分安く済んでいます。ただ、貯金もいつかは...
私は30代前半ですが定年後に、お金に悩まないで済む生活を送りたいです。まず何から取り組めば良いのかが分かりません。老後の生活費は1ヶ月の生活費1ヶ月辺り20万円ぐらいで考えています。
ほぼ毎月貯金はできております。ですが、先取り貯金などとは決めておらず主人からお給料をいただき(主人お小遣い抜き後)食費や雑費など固定で使うお金以外は貯金に回しています。インスタグラムなどをみると先取...
コロナ禍で夫婦で給料減!でも生き抜く方法 夫婦ともに2020年冬〜2022年夏のボーナスカット、2021年4月より月給も減額が決まり、世帯年収が大幅に下がりました。節約は心がけているものの、中々生活水準を下げる...
両親と同居で自分自身働いていますが自分の生活でいっぱいいっぱいなところがあり、さらに親の年金だけでは親も楽しみまでお金が回らないので親にも給与から少し渡している状況です。それでなんとかせいかつはで...
老後の貯蓄は2000万円では、足りないとニュースでみたのですが、本当でしょうか。年金だけでは生活できないのでしょうか。毎日の生活だけで、貯蓄はなかなかできないので、不安です。どうしたら、お金がためられ...
今現在専業主婦です。固定費は削れませんが、その他の部分を削って貯蓄するのがベストかと思います。一番削れるのはやはり食費や被服代かと思いますが、ずっと我慢し続けての貯蓄方法しかないのか。みんなどうや...
現在旦那の収入扶養内で働く私の収入合わせて500万いかない程度です。現在は子どもが居ないため、持ち家のローン・車のローンを返しながらなんとか生活できていますがもしこの状態で子供が出来たら…幸せな事な筈...
趣味にお金を使いたいと思う反面、貯金もしなければならないなと思います。特にこのコロナという影響、仕事に務めたばかりという影響もあり、どうしても手持ちの金が少ないのが現状としてあります。ただやはり買...
現在は賃貸アパートに住んでいますが、来年マンションを購入予定です。住宅ローンは組む予定ですが、ローンを返済しながら、将来に備えて貯蓄をする必要があると考えています。独身のため、自身の収入しかあてに...